01962

白人「我々は店からテイクアウトして歩きながら食べている事が多い。日本はダメなの?」

013784.png
1: タイガースープレックス(秋田県) [US] 2025/06/08(日) 09:48:00.13 ID:DpKDNiXq0● BE:194767121-PLT(13001)


ゴミ箱がないことに驚き 覆された「テイクアウト」の概念
気持ちも落ち着くお茶会(写真はイメージ)【写真:写真AC】

 一方で、付け合わせの和菓子は気に入った様子です。

「中にあんが入っていて、包まれてるお菓子…すごくおいしかったです」

 しぶい抹茶と甘いお菓子の組み合わせは定番ですが、外国人観光客にとってはこれが素直な反応なのかもしれません。

 その他に、街歩きでは、文化の違いを感じる場面もあったそうです。

「ゴミ箱がほとんどないことにすごく驚きました。アメリカでは道のあちこちにゴミ箱があるんですけど、日本ではあまり見かけません。お店で何か飲み物を買ったら、
基本的にその場で飲みきって捨てるじゃないですか。でもアメリカでは、飲みながら歩いたり、他の場所に持ち歩いたりするんです。だから『ゴミをどこに捨てればいいの?』って戸惑いました」

 関連してテイクアウトの仕組みが異なることにも興味を持ったそうです。

「日本では『歩きながら食べる』のはマナー違反なんですよね? それも驚きました。アメリカだと普通にテイクアウトして、歩きながら食べるんですけど、日本だとそれができない
場所も多い。お店によっては『持ち帰り不可』だったりするので、『テイクアウト』の概念がちょっと違うなって思いました」

「日本だと、テイクアウトができるお店とできないお店があって、その違いがちょっと分かりにくいですね。たとえば東京のダウンタウンとかでも、どの店が持ち帰りOKなのか分からないことが多いです」

 アメリカでは日本人が思っている以上に、どの店もテイクアウトに寛容なのかもしれません。

 お土産にはナイキのシューズや東京ばな奈などを購入したレリッサさん、レイシーさん。またいつの日か、日本を楽しんでもらえるとうれしいですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bead1025380143a0593cc33a9e48c5fc1f6dbd0e?page=2

32820.png

130: タイガースープレックス(茸) [ニダ] 2025/06/08(日) 11:56:51.98 ID:KWff+SRW0

>>1
法律には投げ捨てを不法投棄とは定義していない。多いにやってくれたまえ。
特に大企業のオフィスビル前や近隣地区や駅前だと予算が出るから、もっとはっちゃけて下さい。


236: ラ ケブラーダ(みかか) [ニダ] 2025/06/08(日) 17:19:46.65 ID:+ig1f6yY0

スタバとかコンビニコーヒーみたいなテイクアウトの飲料持ち歩いてる人って飲み干した後どうしてるの?
>>1


2: リキラリアット(やわらか銀行) [FR] 2025/06/08(日) 09:49:47.48 ID:sO0Qe+YJ0

なんで外国のルールも調べずにやってきて勝手に振る舞うんだ?


290: ブラディサンデー(大阪府) [US] 2025/06/09(月) 22:28:31.43 ID:WiromFRG0

>>99
そりゃあ世界1の経済力と軍事力。最先端テクノロジーを持つ国だと世界を知らなくとも
自国内でトップとれば世界のトップになれるからな。知る必要なくない?


113: アルゼンチンバックブリーカー(新日本) [IL] 2025/06/08(日) 11:45:52.36 ID:u8Ls0VkF0

>>2
まずは日本語勉強してこいって、思うわな

なんで日本で外人相手にこっちが英語使ってやらにゃならんねん


158: パロスペシャル(ジパング) [US] 2025/06/08(日) 12:25:48.24 ID:r4xopL6L0

>>2
安い国になるってのはそう言う外国人を呼び寄せるってこと
ありがとうアベノミクスって三回唱えてから言え


185: キャプチュード(やわらか銀行) [CN] 2025/06/08(日) 12:58:47.77 ID:fCFpqIth0

>>2
文化の違い
征服をし続けてきた民族は外国を切り開く側だったから外国が自分たちに合わせろとなる


284: アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [ニダ] 2025/06/09(月) 12:49:29.68 ID:dcIR1L4r0

>>2
査証を発行するときに、日本常識度テストで合格することを条件にするといいよ


3: メンマ(茸) [NL] 2025/06/08(日) 09:50:31.99 ID:R41HAX2L0

買い食いしたゴミくらい家に持って帰って分別作業しりゃいい。
それが嫌ならコンビニで買物してコンビニのゴミ箱に捨てればいい。


24: バーニングハンマー(宮崎県) [CH] 2025/06/08(日) 10:08:34.28 ID:x2lm7ohi0

>>3
コンビニもトイレとゴミ箱は隠してるけどなw


75: 目潰し(庭) [IT] 2025/06/08(日) 11:02:05.72 ID:13sq6D3H0

>>3
コンビニのゴミ箱は、コンビニで買ったものを捨てるためだよ
不法投棄はやめてくれるかな?


88: バーニングハンマー(やわらか銀行) [US] 2025/06/08(日) 11:10:40.88 ID:+P4mxks10

>>75
読解力なくてワロタ


4: スリーパーホールド(庭) [US] 2025/06/08(日) 09:51:20.75 ID:b2z6CdeG0

だから外国は街が汚いんだろ
ポイ捨てするし


5: イス攻撃(庭) [US] 2025/06/08(日) 09:51:42.85 ID:bModm0KY0

別にルール違反じゃないけど路上で食いながら歩いてるやつは何かアホっぽく見える


6: キングコングニードロップ(やわらか銀行) [CN] 2025/06/08(日) 09:52:36.29 ID:1D+XZkXh0

涙のテイクアウト


7: イス攻撃(東京都) [US] 2025/06/08(日) 09:52:39.57 ID:A+PclODy0

昔バイキングでその場で立食いしてる黒人見た時は引いたよ
今ではシナチョンが普通にやってるから慣れたが


9: ダイビングフットスタンプ(東京都) [US] 2025/06/08(日) 09:54:05.91 ID:XtIBkWVX0

ゴミを道端に捨てないなら好きに食べりゃいい


10: 張り手(新潟県) [ID] 2025/06/08(日) 09:54:22.28 ID:IOSroiPJ0

店で聞けば済むことでは?


76: アルゼンチンバックブリーカー(日本のどこか) [US] 2025/06/08(日) 11:02:06.13 ID:n+NJo8se0

>>10
記事だと日本人にわかるようにテイクアウトで書かれてるけれど、言ってる言葉は違うかもよ
トゥーゴー出来る?って聞いたら多くの店では通じないと思うぞ
あとはテイクアウェイだっけ?


150: ツームストンパイルドライバー(茸) [PL] 2025/06/08(日) 12:16:44.35 ID:naGOgG850

>>76
アメリカ英語ならto go、イギリス英語ならtake awayだったはず


162: オリンピック予選スラム(埼玉県) [US] 2025/06/08(日) 12:29:47.14 ID:MNWDFIk+0

>>150
ロンドンのコックニーだとトゥタイクアワァイ
北の方だとトゥティークアウィーと言うところもあった


11: イス攻撃(愛媛県) [US] 2025/06/08(日) 09:54:27.02 ID:ddYv7Kb90

80年代までは日本でもやってたけど
ゴミ箱無くしてから一気にダメな空気になったよね



インバウンド続けるなら、ゴミ箱増やした方が良さそうですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯