1: 北あかり ★ 2025/06/23(月) 07:19:32.83 ID:??? TID:hokuhoku
ドライバーの負担軽減のため、再配達の削減は大きな課題となっている。
国交省は「今年3月末までに再配達率6%」との目標を掲げ、事業者への
補助などを通して置き配を進めたが、昨年10月時点で約10%と、
達成が困難な見通しだ。
そこで、さらに置き配を進めるため、標準運送約款の見直しを検討。
そこで、さらに置き配を進めるため、標準運送約款の見直しを検討。
現在、約款に置き配に関する記載はないが、今後は置き配を標準サービスとする。
手渡しの配達は追加のサービスと捉え、追加料金を設定できるかや、
盗難リスクなどの課題についても、近く設置する有識者会議で検討する方向だ。
標準運送約款は国交相が認可し、多くの事業者が自社の約款のひな型として
標準運送約款は国交相が認可し、多くの事業者が自社の約款のひな型として
使っている。改正すれば、各事業者が置き配を基本とした配送ルールを採り入れ、

30: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:20:12.33 ID:yGEdo
>>1
また利権か
そうかそうか
また利権か
そうかそうか
2: 名無しさん 2025/06/23(月) 07:23:05.55 ID:RkZR2
自分で置き配選んで盗まれたら自己責任的な雰囲気だったが、
置き配にしろって決められ、窃盗あったら文句殺到じゃね?
置き配にしろって決められ、窃盗あったら文句殺到じゃね?
3: 名無しさん 2025/06/23(月) 07:30:22.97 ID:hgfpT
治安が悪くなってるのに
無人販売と同じ末路じゃね?
農作物の盗難も増えてるでしょ
無人販売と同じ末路じゃね?
農作物の盗難も増えてるでしょ
35: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:22:23.59 ID:NodKa
>>3
だから先の先を読んで考えると、これは悪手だと思うのよねぇ。
だから先の先を読んで考えると、これは悪手だと思うのよねぇ。
65: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:53:39.21 ID:XyeSO
>>3
な。誤配や無配窃取の責任とかな。
監視カメラの映像管理権は運送屋ではなく客に持たせないとな
ちょっとの問い合わせや落ち度の指摘でも逃げるために
な。誤配や無配窃取の責任とかな。
監視カメラの映像管理権は運送屋ではなく客に持たせないとな
ちょっとの問い合わせや落ち度の指摘でも逃げるために
カスハラ誣告する風潮があるし
4: 名無しさん 2025/06/23(月) 07:32:06.49 ID:CkBPw
チップ強制やね
通販がた落ち
消費もがた落ち
通販がた落ち
消費もがた落ち
5: 名無しさん 2025/06/23(月) 07:39:59.52 ID:wdAck
グエン窃盗団に持ってかれたら保証してくれるんだろうな?
6: 名無しさん 2025/06/23(月) 07:46:15.08 ID:Lc0ET
営業所止めやコンビニ受け取り等を拡充しろ
8: 名無しさん 2025/06/23(月) 07:51:25.53 ID:hk0Jc
>>6
外出たくない
外出たくない
7: 名無しさん 2025/06/23(月) 07:50:56.46 ID:hk0Jc
Amazonの配達最悪や
もう買わん
もう買わん
9: 名無しさん 2025/06/23(月) 07:52:17.79 ID:ZESiK
誤配すんのに
17: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:11:08.84 ID:JDheV
>>9
誤配に関しては、位置情報をQRに落とし込んで表札とかに
誤配に関しては、位置情報をQRに落とし込んで表札とかに
組み込めばいいだけではある。
取り替えたりした窃盗もあり得るから、それはまた別に対策いるだろうけど。
取り替えたりした窃盗もあり得るから、それはまた別に対策いるだろうけど。
10: 名無しさん 2025/06/23(月) 07:57:55.09 ID:zoH6i
Amazonの配達
置き配を利用しない に設定しているのに
ほとんど、置き配していく。
手渡し追加料金なら、こういう場合、今から料金の一部を返金しろ。
置き配を利用しない に設定しているのに
ほとんど、置き配していく。
手渡し追加料金なら、こういう場合、今から料金の一部を返金しろ。
71: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:04:14.33 ID:7g9w8
>>10
逆に置き配希望したのにインターホン鳴らされるのも困る、
逆に置き配希望したのにインターホン鳴らされるのも困る、
仮眠どころじゃなくなってしまう
11: 名無しさん 2025/06/23(月) 07:59:57.22 ID:0bja4
これは国が指導して決めることなの?
32: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:20:58.94 ID:NodKa
>>11
この切り口だけで言えばな。
本来、国や自治体の施策なんて、社会のあらゆる状況を総合的に
この切り口だけで言えばな。
本来、国や自治体の施策なんて、社会のあらゆる状況を総合的に
検討して慎重に決めるべきもんだと思うがな。
12: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:00:36.34 ID:Gagh4
もうamazon使わなくなったわ
13: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:02:41.92 ID:s2JRt
国交省窃盗係爆誕?
14: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:02:47.90 ID:wus8x
これ違うんだよなあ首都圏は10分程度の駐車違反免除証交付するだけで
宅配ドライバーやる人増えるしギスギスした感じ一気になくなると思うわ
宅配ドライバーやる人増えるしギスギスした感じ一気になくなると思うわ
15: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:03:57.70 ID:scFE0
大きさにもよるが3階までは投げこめる
16: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:07:13.77 ID:JDheV
ドローンというか、無人の車両で配達物を
受け取れるようになってくれればいいだけの話。
18: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:11:37.79 ID:vy9A4
俺は置き配の方が良い派なんだが
なぜか手渡ししたがる宅配業者も居るよねえ
なぜか手渡ししたがる宅配業者も居るよねえ
25: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:15:49.50 ID:NodKa
>>18
顧客に言われて置き配したはいいが、後でその顧客から
顧客に言われて置き配したはいいが、後でその顧客から
置いてなかったとか因縁つけられるのが嫌なんだろう
19: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:13:01.34 ID:y9rB7
置き配パクったら超重罪でよろ
20: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:13:33.94 ID:NodKa
泥棒され放題がデフォで盗まれたくなきゃカネ積めってか・・・
22: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:14:30.10 ID:qBr2H
家にいない奴が悪いってか
21: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:14:07.95 ID:dF8Zz
アメリカンっぽくなってきたな
防犯カメラが激売れしそうだ
おもしろ動画が楽しみだわ
防犯カメラが激売れしそうだ
おもしろ動画が楽しみだわ
置き配狙いの窃盗が増えないか心配ですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯