1: SnowPig ★ 2025/06/21(土) 19:46:43.97 ID:??? TID:SnowPig
6月21日、浜松市の工場で従業員の男性が作業用の機械に挟まれる労災事故がありました。
男性は病院へ運ばれ、意識不明の重体です。
消防によりますと、21日午前9時ごろ、浜松市中央区高丘東の工場から「男性がロボットに挟まれている」と119番通報がありました。
警察によりますと、挟まれたのは、ブラジル国籍の派遣社員の男性(53)で、救急車で市内の病院に運ばれ、治療を受けていますが、意識不明の重体です。
男性は病院へ運ばれ、意識不明の重体です。
消防によりますと、21日午前9時ごろ、浜松市中央区高丘東の工場から「男性がロボットに挟まれている」と119番通報がありました。
警察によりますと、挟まれたのは、ブラジル国籍の派遣社員の男性(53)で、救急車で市内の病院に運ばれ、治療を受けていますが、意識不明の重体です。
2: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:48:52.63 ID:gpXTJ
トヨタ車体でロボットアームにラリアット食らって即死したのがいたな
3: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:49:19.93 ID:GWqv8
ぎゃー
5: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:50:27.56 ID:1v4G6
ブルータスお前もか
6: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:51:56.79 ID:n6Uhi
派遣会社の肥やしになるため生まれてきた様なもの
7: 名無しさん 2025/06/21(土) 19:54:24.96 ID:qOEnT
こんな稼げない国で派遣やって死ぬとか
13: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:26:02.58 ID:ZtJso
>>7
派遣は月40とか50万もらってるみたいだぞ
なんか労働条件に文句を言って働かない君と大違いだな
派遣は月40とか50万もらってるみたいだぞ
なんか労働条件に文句を言って働かない君と大違いだな
8: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:00:52.38 ID:7PZQY
ロボットの反乱きたか
9: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:03:35.68 ID:4mQt6
ロボット三原則はどうした
12: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:23:53.22 ID:AXuiv
>>9
アレは単なるSFの設定で実際は殺人ロボットは工場にいっぱいいるよ。
そのうち戦場に出てくるシナ
アレは単なるSFの設定で実際は殺人ロボットは工場にいっぱいいるよ。
そのうち戦場に出てくるシナ
39: 名無しさん 2025/06/21(土) 22:35:55.89 ID:sstZ3
>>12
マジレスかんべんしてくれ
マジレスかんべんしてくれ
40: 名無しさん 2025/06/21(土) 22:45:45.41 ID:bbBwk
>>9
現代のロボットにはまだ自我が無いから三原則も無い。
現代のロボットにはまだ自我が無いから三原則も無い。
10: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:12:03.68 ID:35Qpe
俺が挟まれているうちに、おまえら逃げるんだ!!
14: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:26:35.93 ID:VKwrW
ロボット「動きが遅いんだよ!オラッ!!」
15: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:36:49.39 ID:UIdio
スズキ?
16: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:38:36.62 ID:5gM6h
改造人間!
17: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:45:06.93 ID:5BS55
「コノポンコツヤロウ」とか言いながら蹴ったんじゃないの?
ロボットにも自尊心はあるんだぞ
ロボットにも自尊心はあるんだぞ
20: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:47:41.25 ID:IKlta
プレス機にはさまれて
切断
パラへの参加券get
切断
パラへの参加券get
21: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:48:16.40 ID:7bBB0
のちのターミネーターである
22: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:50:56.50 ID:vC83A
あら~(*´ω`*)
24: 名無しさん 2025/06/21(土) 20:52:27.91 ID:5gM6h
納期ガ~
生産量ガ~
あせってガシャンよ
生産量ガ~
あせってガシャンよ
25: 名無しさん 2025/06/21(土) 21:05:13.28 ID:mqdjV
ロボットの反逆
とうとうきたね
とうとうきたね
26: 名無しさん 2025/06/21(土) 21:06:36.48 ID:gyVVZ
想定外の自体に対してのセンサーやプログラミングは用意れてなかっただろうしな
将来は学習型aiの制御が多くなりそうだけどaiも所詮失敗を繰り返して学ぶから完全に最適化できるまでは多くの犠牲者出すだろう
将来は学習型aiの制御が多くなりそうだけどaiも所詮失敗を繰り返して学ぶから完全に最適化できるまでは多くの犠牲者出すだろう
27: 名無しさん 2025/06/21(土) 21:08:25.80 ID:Hwrfk
日本の製造工程のロボットはほとんどが単純作業の繰り返しで、
可動範囲には柵がして近寄れないようになっている。
ロボットが異常停止した場合は、作動スイッチを確実に切ってから保全員を呼んで修復するのだが、
ロボットが異常停止した場合は、作動スイッチを確実に切ってから保全員を呼んで修復するのだが、
保全員の呼び出しが面倒なため作業員が自分で修復しようと不用意に近づいて
ロボットに巻き込まれることがたまにある。
ロボットに巻き込まれないように色々対策をしたせいで修復するまでに時間がかかり、
ロボットに巻き込まれないように色々対策をしたせいで修復するまでに時間がかかり、
かえって手間を省こうとして事故になる。
41: 名無しさん 2025/06/21(土) 22:50:18.31 ID:FsWoc
>>27
故障とか異常事態はよくあるから立ち入ること多いしな
センサーあっても簡易なもんだし
ロボットの動作の精度はすごくいいけど、先端のハンドは部品やセンサーの
故障とか異常事態はよくあるから立ち入ること多いしな
センサーあっても簡易なもんだし
ロボットの動作の精度はすごくいいけど、先端のハンドは部品やセンサーの
線が劣化しやすいからその度に止まる
製品だって精度同じじゃないし
このチョコ停の問題が無くなるまで事故は減らんわ
製品だって精度同じじゃないし
このチョコ停の問題が無くなるまで事故は減らんわ
助かると良いのですが ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯