01962

【乗り物】大手バイクメーカーに小型電動バイクを投入する動き相次ぐ

Category:乗り物・交通
32569.png
1: ハッサン ★ 2025/06/18(水) 17:04:12.94 ID:??? TID:1015hasan

大手バイクメーカーの間で、小型の電動バイクを投入する動きが相次いでいます。
環境規制の強化に伴って、エンジンの排気量が50cc以下のクラスでは、今年度後半から電動バイクのみが販売される見通しで、国内でバイクの電動化が進むかが注目されます。
このうちホンダは、エンジンの排気量で125cc以下のクラスにあたるスクータータイプの電動バイクを20日から販売します。
交換式バッテリーを2つ搭載し、1回の充電で57キロ走行できるということです。
開発責任者の後藤香織チーフエンジニアは「1回の充電で57キロ走行でき、通勤などには便利に利用できると思う。このバイクを投入することで、電動バイクの裾野を広げ、普及につながっていくと考えている」と話しています。
バイクの電動化では、カワサキモータースも中型バイクをベースに、1回の充電で55キロ走行できる電動バイクを去年1月から販売しています。
また、排気量が50cc以下の原付きバイクは、排ガス規制の強化に伴ってエンジン開発が難しくなり、大手メーカー各社はことし10月までに生産を終える方針で、今後、このクラスでは電動バイクのみを販売することにしています。

32569.png
32570.png

21: 名無しさん 2025/06/18(水) 18:17:37.87 ID:lkBlw

>>1
小型電動バイ◯


2: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:08:10.39 ID:6Rxgj

バイクは年寄りばっかり


3: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:08:46.61 ID:0Wqp0

ナンシーおじさん登場


15: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:56:44.11 ID:4clEv

>>3
おじさん「そのバイク、ナンシーシー?」

若者「電動です」


4: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:09:12.90 ID:uxTdl

俺カツラだからヘルメットは被りたくない、蒸れるんだよ


5: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:12:08.81 ID:OyRfZ

値段によっては欲しい
スクーターとかはエンジン音がうるさくて嫌だけど
電動なら静かでいい


25: 名無しさん 2025/06/18(水) 18:34:55.90 ID:kF5gc

>>5
前にババアがいると全く接近に気付いてくれないぞマジで怖い


6: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:13:11.45 ID:mvOxa

原付バイクの代わりに電動バイクになるのか


7: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:21:46.63 ID:CWkmE

静かで内燃機関よりトルク出せるから速いしな
メリットしかない


8: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:27:34.67 ID:eW4N0

郵便配達も電気増えたな


27: 名無しさん 2025/06/18(水) 18:37:10.63 ID:kF5gc

>>8
局に充電設備を十分に設置できるスペースと資金があるのが
新聞販売店との違いだな


9: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:27:37.80 ID:Q7ZSS

満充電で57kmって、帰りを考えると半径30km以内か… 結構狭いよね
通勤やちょい乗り以外は厳しい


10: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:29:46.44 ID:Q7ZSS

ひどい偏見かもしれんけど、原付乗ってる60ぐらいのジジイって地雷というか、程度の低いのがめちゃ多いよな


11: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:32:04.17 ID:IzUyf

電動バギー四輪くらいなら安ければ買うかも知れない


12: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:45:14.99 ID:fHghP

新聞配達とか郵便局も電動バイク増えてるよね


13: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:47:23.86 ID:aUU5G

電動アシスト自転車の高トルク版販売すればいいのにね。
そのほうが安く作れるし購入にもいいと思う。


14: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:55:59.31 ID:bgVXl

中国電動バイクは
既に自立自動運転の時代なのに
人乗ってなくても勝手に走っていく


16: 名無しさん 2025/06/18(水) 18:01:55.20 ID:S9Khq

何とかccは何ワット換算なんだ?


17: 名無し 2025/06/18(水) 18:04:27.68 ID:vD2uV

「やっとモーターのコイルがあったまってきたぜ!」


18: 名無しさん 2025/06/18(水) 18:05:51.21 ID:fHghP

タミヤ製の電動バイク組み立てキットとかほしい


19: 名無しさん 2025/06/18(水) 18:08:43.72 ID:pbbFP

AKIRAのバイク作れよあれ電動スクーターだろどうやって曲がるんか知らんけどw


20: 名無しさん 2025/06/18(水) 18:12:25.86 ID:WncCX

> 「1回の充電で(新車の頃は)57キロ走行でき、
なんでしょ?


22: 名無しさん 2025/06/18(水) 18:18:34.16 ID:CWhQ0

新車価格がバッテリー込みで30万から
走行可能距離がフル充電からたった57キロ
充電には6時間も必要
カブより悪い加速性能
250cc並みの車重と取り回し
音が静かくらいしか取り柄がない


23: 名無しさん 2025/06/18(水) 18:27:57.83 ID:rvgN3

電チャでいいよ



一応自分、中免持っているのですが
もう何年もバイクは乗ってないですね。ずっと車 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯