01962

【アメリカにディズニー旅行は夢のまた夢?】4人家族(大人2人、年長の子ども1人、年少の子ども1人)の標準的なディズニーワールド旅行の費用は日本円で約103万円、1人1泊あたり平均5万円

Category:施設・地域
32546.png
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/06/18(水) 18:59:21.96 ID:??? TID:gundan

<フロリダのディズニー・ワールドで過ごすためにかかった費用が「あまりにも高い」とSNSで話題に。実際には「いくらかかるのか」?>


近年、アメリカのウォルト・ディズニー・ワールド(Walt Disney World)の物価高がたびたび話題になっている。テーマパークで1日過ごした場合の費用を紹介するSNS動画が拡散されることも多く、視聴者はその総額に驚いて、動画の再生回数も何百万回にも上る。


夏の旅行シーズンが始まり、多くの人が夏休みの計画を立てているが、経済的不安が旅行の意思決定に明確な影響を及ぼしている。「WalletHub」の最近の調査によると、45%のアメリカ人が関税の影響を感じており、63%がインフレを制約要因として挙げている。


物価が上昇し、経済への不安が広がる中、「地上で最も魔法に満ちた場所」はどうなっているのか。本誌はディズニー来園者と経営の専門家に取材し、
2025年にディズニーワールドで過ごす場合の旅費が、旅行者の意思決定にどう影響しているかを探った。

ディズニーワールドの旅行費用は大きく変動する。広大な敷地、季節ごとの価格変動、オプションの追加サービスなどにより、同じ旅は一つとしてない。
。来園者は航空券、現地の交通費、宿泊費、パークチケット、列をスキップするためのパス、そして食事代など、多くの出費を見込む必要がある。

ディズニーファン向けのブログ「Magic Guides」によれば、ディズニーワールドで1日遊ぶためのパークチケットの価格は119ドルから199ドルの間で変動する。

別のディズニーブログ「Mousehacking」では、さまざまなタイプのバケーションにかかる費用の内訳が紹介されている。

彼らの試算では、2025年における4人家族(大人2人、年長の子ども1人、年少の子ども1人)の標準的なディズニーワールド旅行の費用は約7093ドル(日本円で約103万円)で、1人1泊あたり平均355ドル(日本円で約5万円)となる。

この金額には、航空券、空港からの交通費、ディズニー直営ホテル「ポップ・センチュリー・リゾート(Pop Century Resort)」での5泊、5日間のパーク入場料(パークホッパーなし)、推奨パークでのライトニングレーン・マルチパス利用2日分、そしてクイックサービスとテーブルサービスの食事が含まれる。


よりラグジュアリーな体験を求める場合、「コンテンポラリー・リゾート(Contemporary Resort)」に宿泊し、パークホッパーチケットを追加、
ライトニングレーンを複数日に延長し、プレミアムの「シングル・ライトニングレーン」オプションや食事のアップグレード、有料イベントの参加などを盛り込むと、費用は3人家族で約8909ドル(約130万円)、4人家族で1万770ドル(約156万円)、5人家族で1万2433ドル(約180万円)に跳ね上がる。

より低価格に抑えたい場合、閑散期を選び、滞在日数を1日短縮、リーズナブルな直営ホテル「オールスター・ムービーズ・リゾート(All-Star Movies Resort)」に宿泊、3日間のパーク入場(パークホッパー付き)と2日間のライトニングレーン利用に絞ることで、費用は3人家族で約3895ドル(約56万円)、4人家族で4978ドル(約72万円)、5人家族で6748ドル(約98万円)に抑えることもできる。

フロリダ在住の父親クレイグ・ストーウェル氏は最近、家族で1日ディズニーで過ごす様子をインスタグラムに投稿し、大きな話題を呼んだ。

ストーウェル氏によれば、自身と妻、そして3人の子どもたちのためにかかった費用は、チケット、駐車場代、食事、軽食、お土産を含めて合計1400ドル(約20万円)だったという。
フロリダ州の住民はチケットの割引を受けられるが、その金額は条件により異なる。

「自分は"ディズニー・キッズ"として育った」と本誌に語るストーウェル氏。「母が毎年、祖母に会いにフロリダを訪れるたびに、僕と兄弟をディズニーに連れて行ってくれた。当時は、3人の子どもがいる若い家族でも、1日ディズニーを楽しむのはもっと手頃だった」

ストーウェル氏の投稿には一部で批判の声も寄せられ、SNS上では「より高額なプランを自分で選んだのではないか」と指摘するユーザーもいた。

ディズニーやテーマパークに関する投稿で知られるXアカウント「@ScottGustin」は、ストーウェル氏の動画に反応し、次のように皮肉を交えて投稿した。

「財布を橋から投げ捨てておいて、『橋を渡るのにいくらかかったか』という動画を作るようなものだよ」

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/06/556744.php

32546.png

2: sage 2025/06/18(水) 19:01:47.57 ID:8dY8v

常磐ハワイアンセンター
船橋ヘルスセンター
東京マリン
ワイルドブルーヨコハマ
スキードームザウス


3: 名無しさん 2025/06/18(水) 19:04:22.23 ID:w5pPX

夢のまた夢の国


4: 名無しさん 2025/06/18(水) 19:05:35.01 ID:ghqsn

少子化で子供いないから。夫婦だけだと3/4くらい?


5: 名無しさん 2025/06/18(水) 19:10:58.64 ID:QRfCW

ネズミにそれだけの価値が有るかは知らんが、自分で稼いだ金ならどう使おうとソイツの勝手じゃね?


6: 名無しさん 2025/06/18(水) 19:15:23.58 ID:m4opZ

年収1千万が底辺の国なんでしょ


7: 名無しさん 2025/06/18(水) 19:22:19.59 ID:Ql1qg

オーランドもロスのディズニーも作り物感は東京と同じ
国際ショーケースの視察命令で行ったついで


8: 名無しさん 2025/06/18(水) 19:22:42.43 ID:H7yZz

公務員以外全員負け犬


9: 名無しさん 2025/06/18(水) 19:24:17.70 ID:Ql1qg

オーランドはシーワールドの方が楽しい。これも鴨川と同じ


10: 名無しさん 2025/06/18(水) 19:24:53.30 ID:woHzv

こんなもんの何が面白いの?
乗り物に乗るのに何時間待ち、高い飲食店で物食って、歩き疲れて(笑)
無料でも行きたくないわ


11: 名無しさん 2025/06/18(水) 19:26:41.70 ID:woHzv

おっと>>10だが全く別サイトと勘違いして書いてた
全くこのスレとは関係ないから無視スルーしてください。夜勤前で寝惚けてた


12: 名無しさん 2025/06/18(水) 19:28:03.91 ID:GfnQg

1人あたり50000やったら20万円やろが無能がwハッタリ君記事を書くなダボ


13: 名無しさん 2025/06/18(水) 19:32:31.69 ID:R9eDj

40年前に行ったけどまた行きたいと思ったことがない



いくらなんでも高過ぎる ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯