01962

【元財務官僚の高橋洋一氏】やるべきは消費減税だ、石破首相は準備に1年かかるといい批判していたが、そんなことはない、コロナ禍で30カ国で直ちに消費減税している。日本だけ準備に1年もかかるはずがない

Category:芸能
32517.png
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/06/18(水) 07:38:04.36 ID:??? TID:gundan

自民党が参院選公約に盛り込む、物価高対策としての現金給付。そもそも物価高の根本原因はどこにあるのか。たびたび行われる現金給付は急場しのぎにもみえるが、効果はあるのか。

まず、経済状況はどうか。内閣府が6月9日発表した1~3月期の国内総生産(GDP)2次速報値は実質の季節調整値で前期比0・04%減、年率換算で0・2%減だった。2024年1~3月期以来、4四半期ぶりのマイナス成長だった。

また、25年4~6月期の数字は、米国向けを中心に輸出が大きく落ち込むことから、2四半期連続のマイナス成長となる可能性が高い。

となると、GDPギャップ(持てる生産能力と現実の需要の差)は10兆円程度になる可能性もある。この数字が大きいほど、半年後以降に失業率が上昇する傾向がこれまでのデータ分析からは言える。

4月の消費者物価指数の対前年同月比は、総合3・6%、生鮮食品を除く総合3・5%、基調を示す米国版コアの食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合は1・6%にすぎない。つまり、食料品6・5%、エネルギー9・3%と高いが、一般的な物価は上がっていない。

こうした場合には、個別の物価高対策とともに、GDPギャップの縮小が求められる。そのための手法としては、食品やエネルギーに対する減税が手っ取り早い。

それに対し、給付金はターゲットを絞っていないので、GDPギャップの縮小になるが、物価高対策としてはボケている。

しかも、その規模は総額3兆円程度だ。GDPギャップの解消には程遠く、力不足だ。


野党対策の中、1年に限定したとしても食料に対し8%から0%への消費減税は総額5兆円程度なので、物価対策としても、GDPギャップ対策としても優れている。

石破首相はこの消費減税に対して、準備に1年かかるといい、批判していたが、そんなことはない。コロナ禍で、先進国であるOECD38カ国中30カ国で直ちに消費減税している。日本だけ準備に1年もかかるはずがない。軽減税率を導入した時、簡単にできるように、レジなどで電算化予算をつけたはずだ。


さらに、石破首相は給付金も財源で批判したのに、急遽やることになったという経緯も怪しい。そうした変節も一般国民から見れば不可解だろう。その結果、世論調査では、石破政権の給付金に対し反対が5割以上もいる。給付金が参院選でどう評価されるのか興味深い。

https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1779308

32517.png

4: 名無しさん 2025/06/18(水) 07:51:23.72 ID:1nskS

準備=その年の天下り予算編成

つまり、決まってるはずの何かを削らなきゃならんから、1年必要なんよ。官僚の友達が勘弁してって言ってた。


5: 名無しさん 2025/06/18(水) 08:03:19.17 ID:dsFe0

シゲル<消費税減税、だめ!絶対!!


7: 名無しさん 2025/06/18(水) 08:10:35.88 ID:IluwF

石破の嘘つき


8: 名無しさん 2025/06/18(水) 08:13:41.04 ID:PDqGU

嘘つき財務省が腹立つな


9: 名無しさん 2025/06/18(水) 08:13:51.47 ID:3PGDz

税調を飛ばせばできるよ


10: 名無しさん 2025/06/18(水) 08:20:29.48 ID:5R2QE

消費税減税とか言ってる奴はニセモノな。廃止じゃないとまるで意味がない


11: 名無しさん 2025/06/18(水) 08:26:25.36 ID:hrZNt

消去法でまず自民党を消去。



まったくその通りです。
自分も同様のことを過去記事で何度か書いています。
6カ国ほど消費税減税、もしくは廃止を実行した国において、
どれ1つとして2ヶ月かかった国ありません。日本だけ特殊という風にもなっていません。

この話は証拠が揃い過ぎており、既に国会でも野党から同様のデータ示され
政府説明おかしい、嘘ついてるでしょとツッコまれてます。誰がどう見ても嘘ついてます、1年なんて。

ですがそのたび石破首相は「私が聞いたお店では」とミクロな話をだし、官僚らも「調整に時間を要する懸念が」
と、反論にもなっていない説明で質疑時間伸ばして時間切れ、そうやって誤魔化すだけです。

厄介なのは「日本は過去一度も消費税減税政策をやっていない」ということ。
前例がないので、たとえ同じでも「他国と違う」言われて、日本も同じだという証明ができないんです。


ただこれで、やはり消費税減税決まったとします。
すると一ヶ月程度で切り替え終わるでしょう、実際のところ。

そのとき「じゃあ1年言ってたの嘘じゃないか」と初めて証明できるわけですが、そのときはこう言うだけです。
「1年かかるところ国民の皆さんのために一ヶ月でがんばった」と ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯」