1: SnowPig ★ 2025/06/17(火) 20:24:29.76 ID:??? TID:SnowPig
国土交通省は17日、2028年9月以降に発売する乗用車のオートマチック(AT)車にアクセルとブレーキの踏み間違いを防ぐ装置の搭載を義務づけると発表した。
高齢者の事故が多いためで、道路運送車両法に基づく省令を改正する。
新しい省令は、1~1・5メートル先に障害物がある場合、アクセルを踏み込んでも急発進せず、速度を時速8キロ未満に抑えることを求める。
マニュアル車は踏み間違いが少なく対象外とする。
高齢者の事故が多いためで、道路運送車両法に基づく省令を改正する。
新しい省令は、1~1・5メートル先に障害物がある場合、アクセルを踏み込んでも急発進せず、速度を時速8キロ未満に抑えることを求める。
マニュアル車は踏み間違いが少なく対象外とする。
31: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:40:08.93 ID:KXWOw
>>1
こんな装置つけてわざわざコスト高くする意味ある?
こんな装置つけてわざわざコスト高くする意味ある?
43: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:50:42.98 ID:6j8h6
>>1
高齢者が多いのはもともとマニュアルで免許取ってるからでは?
高齢者が多いのはもともとマニュアルで免許取ってるからでは?
44: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:51:21.36 ID:3Rvko
>>1
自分が作ったわけじゃないのにどうしてそんなに偉そうなの?
自分が作ったわけじゃないのにどうしてそんなに偉そうなの?
47: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:52:10.77 ID:4bjkI
>>1
マニュアル車を復活させようぜ。
運転はマニュアルの方が面白い。
マニュアル車を復活させようぜ。
運転はマニュアルの方が面白い。
64: 名無しさん 2025/06/17(火) 21:06:12.55 ID:4IUkj
>>1
なんだ、完璧でもない装置だな
駐車場とか、ショッピングセンター暴走だとか、意味無さそう
とっさの判断でミスるのだろうから、そこからのアプローチで対策すべきかと思う
なんだ、完璧でもない装置だな
駐車場とか、ショッピングセンター暴走だとか、意味無さそう
とっさの判断でミスるのだろうから、そこからのアプローチで対策すべきかと思う
68: 名無しさん 2025/06/17(火) 21:15:54.56 ID:5h1X5
>>64
アクセルをベタ踏みしたらブレーキorアクセルoff も追加してほしいな
アクセルをベタ踏みしたらブレーキorアクセルoff も追加してほしいな
2: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:25:06.95 ID:0T2OU
そこに漬け込んで権利、中抜きよ。
3: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:25:31.91 ID:9V9PI
MT同様3ペダルにすれば済む話
4: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:25:38.75 ID:pEWVg
マニュアル車なんでだよw
18: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:34:03.72 ID:1QUNy
>>4
台数が比較にならないくらい少ないのと踏み間違いの事故がほぼないと思われるからでは
台数が比較にならないくらい少ないのと踏み間違いの事故がほぼないと思われるからでは
5: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:26:32.77 ID:GYYnk
値段が高くなるね、車の。
23: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:36:11.42 ID:Ms219
>>5
自民が補助金を出すわけがない
自民が補助金を出すわけがない
6: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:27:11.00 ID:Ky7sx
でもお高いんでしょ?
7: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:27:49.86 ID:A0VPf
そのころまでイーストコリア存在してるかなあ笑
8: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:29:21.65 ID:lg5dH
トランプ様から「非関税障壁だ!ジャップはアンフェアだ!」とか言われないのか?
9: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:29:46.40 ID:PAkPq
100歳乗っても大丈夫
10: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:29:51.71 ID:KpAVv
もう早く完全自動運転の車出せよ技術の進歩が遅すぎる
36: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:41:54.12 ID:KXWOw
>>10
電子機器なんか搭載したらハッキングされたときに死ぬ。
電子機器なんか搭載したらハッキングされたときに死ぬ。
11: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:29:55.87 ID:Ky7sx
運転中強盗に襲われても障害物と車で挟んで難を逃れる手段が取れなくなるけどどうすんの?
12: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:30:09.25 ID:GYYnk
AT禁止にすりゃいいのか。
14: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:33:39.84 ID:h18pj
>>12
トラックもATだよ
トラックもATだよ
19: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:34:38.13 ID:GYYnk
>>14
トラックのATでも、踏み間違いは起こるの?
トラックのATでも、踏み間違いは起こるの?
13: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:32:59.36 ID:q4CvZ
平成の殺人鬼飯塚幸三などおったからなぁ
15: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:33:40.74 ID:eBv8x
半クラ出来る?
16: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:33:44.97 ID:NO2Lk
また車が無駄に高くなる
17: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:33:52.24 ID:h18pj
逆走
20: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:35:05.39 ID:gvX0A
あと三年も先か
その間、プリウスがあちこちで暴れるぞ?!
その間、プリウスがあちこちで暴れるぞ?!
21: sage 2025/06/17(火) 20:35:35.35 ID:2jEQO
ボケ老人「これで100歳まで運転出来るな」
22: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:35:52.61 ID:CBKkP
スピンターンで回避できなくなるじゃん
24: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:36:24.61 ID:vfohe
新車だけ付けても意味ねーだろ
25: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:36:50.90 ID:SjW5M
トランプぶち切れそう
26: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:37:33.33 ID:CBKkP
もう旧車しか乗らないって層は確実に増えてるからね
27: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:37:59.66 ID:dNdGn
外免切り替えも日本人と同じ費用で試験と教習を受けさせろ