1: 鮎川 ★ 2025/06/14(土) 07:52:06.57 ID:??? TID:ayukawa
このまま移民排斥と外国人敵視を続ければ、アメリカも遠からず人口減と超高齢化の悪夢に襲われる──。そんな不安を抱かせる数字がある。直近のデータで、アメリカ人女性の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子の数)が1.7という歴史的な低水準に落ち込み、一国の現在の人口水準の維持に必要とされる「人口置換水準」の2.1を大幅に下回ったのだ。
アメリカだけではない。世界の先進国では軒並み出生率と婚姻数が低下し、単身世帯が増えている。もちろん多くの国がさまざまな出産奨励策を打ち出しているが、そもそも他者との関係を嫌い、単身生活を好む若者が増えている。アメリカでも2023年には単身世帯数が史上最多の3810万に達した。
ピュー・リサーチセンターの調査によると、23年には成人の42%が独身だった。24年には単身世帯数が3850万に増え、全米世帯の29%を占めたという(ちなみに半世紀前の1974年には19%だった)。
独身でいることを選ぶ人が急激に増えたのはなぜか。あえてシンプルに言えば、若い世代にとっては「独身生活のほうが楽だし、魅力的でもあるからだ」と、マンハッタン研究所で家族問題を研究するロバート・バーブルッゲンは言う。
バーブルッゲンによると、この文化的な変化は選択肢の拡大が招いた結果だ。70年代後半から90年代に生まれたミレニアル世代や90年代半ば以降に生まれたZ世代は、あらかじめ定められた道ではなく、自分で選んだ道を歩むことを好む傾向にある。出生率の低下はいわゆる「恋愛不況」の一症状で、その結果が独身者の激増ということになる。
なぜ独身のままでいるのか。その主な理由の1つは、今は「おひとりさま」が魅力的に見えるという事実だ。独身ならいつまでも若くて気楽に生きられると信じ、結婚や子育てのためにそれを手放す理由はないと考える人が増えた。だから「初婚年齢は上がる。しかも今の文化は独身生活を美化しているから、ずっと独身でいても変な目で見られない」とバーブルッゲンは指摘する。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/992f6bf6a7b19060302fd9af8fa5d72d0bdd904d
アメリカだけではない。世界の先進国では軒並み出生率と婚姻数が低下し、単身世帯が増えている。もちろん多くの国がさまざまな出産奨励策を打ち出しているが、そもそも他者との関係を嫌い、単身生活を好む若者が増えている。アメリカでも2023年には単身世帯数が史上最多の3810万に達した。
ピュー・リサーチセンターの調査によると、23年には成人の42%が独身だった。24年には単身世帯数が3850万に増え、全米世帯の29%を占めたという(ちなみに半世紀前の1974年には19%だった)。
独身でいることを選ぶ人が急激に増えたのはなぜか。あえてシンプルに言えば、若い世代にとっては「独身生活のほうが楽だし、魅力的でもあるからだ」と、マンハッタン研究所で家族問題を研究するロバート・バーブルッゲンは言う。
バーブルッゲンによると、この文化的な変化は選択肢の拡大が招いた結果だ。70年代後半から90年代に生まれたミレニアル世代や90年代半ば以降に生まれたZ世代は、あらかじめ定められた道ではなく、自分で選んだ道を歩むことを好む傾向にある。出生率の低下はいわゆる「恋愛不況」の一症状で、その結果が独身者の激増ということになる。
なぜ独身のままでいるのか。その主な理由の1つは、今は「おひとりさま」が魅力的に見えるという事実だ。独身ならいつまでも若くて気楽に生きられると信じ、結婚や子育てのためにそれを手放す理由はないと考える人が増えた。だから「初婚年齢は上がる。しかも今の文化は独身生活を美化しているから、ずっと独身でいても変な目で見られない」とバーブルッゲンは指摘する。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/992f6bf6a7b19060302fd9af8fa5d72d0bdd904d
43: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:35:04.42 ID:B91i7
>>1
これもユダヤリベラル左翼の思惑通り世界の人口を減らして自分達が肉など独占するため
これもユダヤリベラル左翼の思惑通り世界の人口を減らして自分達が肉など独占するため
55: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:55:19.07 ID:sWG7F
>>1
学校なんて金持ちを無双させるためのソシャゲ構造になってる
大学も金持ちの子供が占めるようになってて
バカらしいわ。
国人種LGBT関係なく
世界共通の敵は富裕層だということを自覚するべき
学校なんて金持ちを無双させるためのソシャゲ構造になってる
大学も金持ちの子供が占めるようになってて
バカらしいわ。
国人種LGBT関係なく
世界共通の敵は富裕層だということを自覚するべき
111: 名無しさん 2025/06/14(土) 10:03:10.96 ID:9nDAp
>>1
結婚できない人間の言い訳。 昔から耳タコ w
結婚できない人間の言い訳。 昔から耳タコ w
3: 名無しさん 2025/06/14(土) 07:53:56.48 ID:tNMco
リスクとリターン
やりたい事無いなら結婚した方が良い
独身選んだならやりたい事やれば良い
それだけ
やりたい事無いなら結婚した方が良い
独身選んだならやりたい事やれば良い
それだけ
4: 名無しさん 2025/06/14(土) 07:55:51.56 ID:ketrm
相手次第だろとしか言いようが無い
5: 名無しさん 2025/06/14(土) 07:56:54.34 ID:JPbj5
やりたいこと
趣味=ゲーム、パチンコ、バイク、釣り
どーでもいいし、独身でも既婚でもできる(笑)
また土日が始まる
オッサンが週末1人とか痛すぎ
趣味=ゲーム、パチンコ、バイク、釣り
どーでもいいし、独身でも既婚でもできる(笑)
また土日が始まる
オッサンが週末1人とか痛すぎ
6: 名無しさん 2025/06/14(土) 07:58:51.70 ID:mxyYg
もう人口が増え続けるのが前提の社会設計には限界が来たんだよ
だから今すぐ年金制度は廃止しろ
だから今すぐ年金制度は廃止しろ
37: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:33:00.59 ID:tNMco
>>6
廃止でも良いけどさ
今まで払った分利子つけて返せよ
廃止でも良いけどさ
今まで払った分利子つけて返せよ
7: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:03:43.17 ID:NUiMy
子育て&ローンで月のお小遣い5000円の人とかいるからな。俺なら幸せだと思わん
11: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:09:01.26 ID:ketrm
>>7
帰宅すると「あなたお帰りなさい」「パパおかえり」って妻子が迎えてくれる
これは金より価値がある
帰宅すると「あなたお帰りなさい」「パパおかえり」って妻子が迎えてくれる
これは金より価値がある
23: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:25:33.80 ID:Ud6BE
>>7
そういう人はもともと中小企業とかで下層階級してる人だから、独身でも不幸せ確定だろw
ま、そんなら結婚できてむしろ良かったんじゃね?
そういう人はもともと中小企業とかで下層階級してる人だから、独身でも不幸せ確定だろw
ま、そんなら結婚できてむしろ良かったんじゃね?
8: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:04:22.05 ID:GX78s
昔、「オメガトライブ」ってマンガで
「楽を選ぶ遺伝子は絶滅し、快楽を選ぶ遺伝子は生き残る」と言っていた。
きっと同じことが起こっているんだろうと。
「楽を選ぶ遺伝子は絶滅し、快楽を選ぶ遺伝子は生き残る」と言っていた。
きっと同じことが起こっているんだろうと。
13: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:10:46.37 ID:zV6lp
世界の人口増加は2080年まで続くんだから
それまで少子化と戦争で人口減らしとけ
それまで少子化と戦争で人口減らしとけ
18: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:18:48.23 ID:2SpcK
留学や海外就職とか色々とやりたかったから後悔してないな
病気で日本戻ったけど、何歳ならこうだろっていう
固定概念凄い内面老けてるやつが多すぎて生きづらい
病気で日本戻ったけど、何歳ならこうだろっていう
固定概念凄い内面老けてるやつが多すぎて生きづらい
19: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:20:23.92 ID:C2b4O
結婚して子供を作って育てることこそ人類共通の幸せ
しかし、人生を修行と考える僕は敢えて苦しい道を行く
しかし、人生を修行と考える僕は敢えて苦しい道を行く
20: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:22:26.93 ID:r0bYn
一人だと最後死ぬ時がね
24: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:26:25.64 ID:MNxmG
>>20
最後は自殺するから無問題
病院でのたうち回って苦しんで苦しんで死ぬのなんてごめん
俺はそういうのを見てきたからな
最後は自殺するから無問題
病院でのたうち回って苦しんで苦しんで死ぬのなんてごめん
俺はそういうのを見てきたからな
25: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:26:54.38 ID:JwKqM
おひとり様で何すんだよw
おひとり様でできることなんて年取ってもできるけど、
おひとり様でできることなんて年取ってもできるけど、
結婚とか子育ては年取って後悔してからじゃ遅いんだよ
絶対後悔しないなら好きにしてくれ
絶対後悔しないなら好きにしてくれ
28: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:28:23.26 ID:MNxmG
>>25
結婚はいいとしても子育てはしたくない
この地獄の日本で子作りとか虐待もいいとこ
結婚はいいとしても子育てはしたくない
この地獄の日本で子作りとか虐待もいいとこ
38: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:33:12.67 ID:RgJ9N
>>28
どの国だったら安心して子育て出来るの?
どの国だったら安心して子育て出来るの?
45: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:36:45.50 ID:tNMco
>>38
日本の田舎だな
出来ればインフラ整ってる島か山奥
仕事無きゃ旦那は出稼ぎ
それでも足りなきゃ夫婦で出稼ぎ
ジジババに子供預ける
全部1箇所で賄うのは無理目
日本の田舎だな
出来ればインフラ整ってる島か山奥
仕事無きゃ旦那は出稼ぎ
それでも足りなきゃ夫婦で出稼ぎ
ジジババに子供預ける
全部1箇所で賄うのは無理目
40: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:34:07.93 ID:ketrm
>>28
この世を地獄にするか、天国にするかはあなた次第だぞ
この世を地獄にするか、天国にするかはあなた次第だぞ
16: 名無しさん 2025/06/14(土) 08:16:54.24 ID:GZyTw
今週NHKで藤子F不二雄短編ドラマをやっていたけど
主人公が高校生以外のは全員既婚者だった
あれが昭和の平均的な人間なんだろうな
主人公が高校生以外のは全員既婚者だった
あれが昭和の平均的な人間なんだろうな
自分の子を持ち育てることは尊いものです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯