01962

【中国で話題】日本が21年産のコメ12万トン放出、中国ネット「どうやって保存?」「わが国では家畜のエサ」

Category:
32330.png
1: ボレロ ★ 2025/06/13(金) 18:42:00.23 ID:??? TID:bolero

記事は、日本政府が11日、コメの価格を抑えるため新たに2021年産の備蓄米12トンの放出を始めたと紹介。これらの備蓄米が全て小売業者によって購入された場合には、さらに20年産の備蓄米10万トンを放出予定だと伝えた。


そして、備蓄米が届いた日本各地では市民が競うように購入しており、鹿児島県や広島県などの店舗では開店前に1000人の大行列ができ、徹夜して待つ市民まで出現したと紹介している。


この件について、中国のネットユーザーは「われわれのコメなんて品質保持期限が半年で、暑い日は虫が発生するというのに、彼らはどうやってそんな古いコメを備蓄してたんだ」「酒は古いほどいいっていうけど、まさかコメもとはね……」「なんで先に20年産のほうを放出しないのだろうか」「米国は卵がなくて、日本はコメがない。これが資本主義国家の現実」「日本にいる親友から騒動の様子を聞いたけど、中国でよかったと思ってる」「4年前くらいのコメならいいでしょ。10年じゃなきゃいいよ」「でも、わが国じゃあ5年前の古いコメはみんな家畜のエサになるんだけどな」といった感想を残している。


詳しくはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b954761-s25-c30-d0193.html

32330.png


2: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:47:20.57 ID:WjPTw

日本人米の味わからない


3: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:50:22.76 ID:MELXW

中国は地球の癌


4: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:50:34.01 ID:7Xnu5

レコチャ「あくまで支那本土のコメントですよ、ふふふ」みたいな?
毎度キムチ悪いね

プラスチック混入米でも喰っとけ


5: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:54:25.32 ID:kMBAv

うるさいアル
Aliのお得意様ですわよあたしは


6: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:54:59.40 ID:lIIyw

家畜の餌として二束三文で売る予定だった古古古米を一体いくらで米屋に売ったのかなあ?


7: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:57:11.37 ID:kMBAv

吉野家の米はまずいと言って牛丼食べずに牛皿にしてた妻とオレは米の味わかんないから何でもいいやが離婚のきっかけ


8: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:58:37.35 ID:OZ3hE

中国人は水道水を直接飲めるようになってから偉そうなこと言え


9: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:59:41.85 ID:wbMPq

君ら大洪水と大干ばつの同時進行で作物壊滅してるのに人のこと笑ってるバヤイじゃないじゃね?


10: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:00:29.44 ID:7HMOv

4本足、机以外は皆食べるアル
二本足も美味しいアル二脚羊アル
中国半万年の歴史アル


11: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:00:52.09 ID:53NnH

巨大な冷蔵庫が日本中にいっぱいあるの、って教えてあげないと。


20: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:14:38.84 ID:4Il8j

>>11
冷蔵室内をフォークリフトが走り回り、積み上げた古米を自由自在に出し入れ。
恒温恒湿度の庫内。
テレビ等で公開すべきですよね。
実際に10年くらいの保存は平気だと威張っていますもんねw


13: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:08:27.53 ID:gDt3n

自民党の家畜ですから 我々国民は


14: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:08:37.08 ID:qgY0u

中国の食糧備蓄は14億人が1年半食べられる分だって
レベルが違うよね


43: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:30:57.16 ID:Zzgme

>>14
本当にあると思うか?中国だぞ


46: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:35:25.21 ID:CjHIC

>>14
日本語知らない奴だな?


15: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:10:03.91 ID:xALTI

なんでこれくらいのことに興味を持つのか


17: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:13:54.36 ID:mTYHr

もしも国という概念がなくなったら
残るのはわ体育会系だろうな、あいつら脳筋だから国とか関係ないし
二位はやっぱー、宗教かなあ?そんで、三位にようやく資本主義かな
物がないのは困るから


18: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:13:55.26 ID:NoUvB

進次郎が潰した倉庫を中国人が買う流れ


21: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:15:48.52 ID:mTYHr

どういうわけで、これからの主要産業は体育会系と観光だね

もちろん住民権!住民権!も忘れず


22: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:16:05.74 ID:7Xnu5

mTYHr「地球市民に君も成らないかアルニカ?」
キムチ悪い条件反射のカンペ、毎度のパリパリ急げアルニダ!


25: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:19:44.49 ID:9dDry

「こんなに長期保存ができるなんてきっと防腐剤を使いまくってるに違いないアル!」
ここまでがセットだろ?


23: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:17:47.28 ID:ZynjD

保管倉庫では億単位の金が動いてる。
きちんと保管してくれるのはいいのだけれど利権や天下りの予感がするなあ。


24: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:18:41.80 ID:O3IXn

お前らには出来ない技術だよ



言われても仕方ない状況ですが、中国と日本ではコメ保存技術が
雲泥の差というのも事実。
中国の古古古米とは比較にならない品質差になります ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

中国に保存技術がないわけではなく、衛生意識の違いです
中国人は家畜に回すコメとなれば、そりゃもう徹底的にコストカットした
保管しかしません。虫も湧き放題です。