01962

ディズニーがAI企業を訴える「盗作の底なし沼や!」

Category:ガジェット・IT
32290.png
1: バーニングハンマー(みょ) [ニダ] 2025/06/12(木) 11:53:55.77 ID:1DG9p1TB0 BE:595582602-2BP(5555)


「盗作の底なし沼」ディズニー、画像生成AIのミッドジャーニーを
著作権侵害で訴える。学習段階の侵害や幇助も主張
https://www.techno-edge.net/article/2025/06/12/4416.html

ディズニーとユニバーサルが、画像生成AIサービスの
Midjourney(ミッドジャーニー)を著作権侵害で訴えました。

両社はミッドジャーニーによる侵害とされる行為の差止と
損害賠償を求め、カリフォルニア中部地区の連邦地裁に対し
陪審員裁判を求めています。


(▲画像:「光の剣を持ちローブをまとった男性、
映画スクリーンキャプチャ」等、スター・ウォーズや
キャラクター名を含めないプロンプトで生成された
ルーク・スカイウォーカーの例)





4: エメラルドフロウジョン(茸) [US] 2025/06/12(木) 11:56:57.00 ID:Tzrf/TnX0

ありきたりな物だからなぁ
ディズニーなネズミやアヒルに使用料払ってるわけ?


5: ボ ラギノール(日本のどこか) [ニダ] 2025/06/12(木) 11:57:00.19 ID:vdkFBH2m0

まぁもう権利が滅茶苦茶になっとるわな
クリエーター潰れるわ


6: レッドインク(茸) [US] 2025/06/12(木) 11:57:07.35 ID:TaiCcHUo0

おまゆう


7: ハーフネルソンスープレックス(庭) [CA] 2025/06/12(木) 11:58:01.79 ID:PeqoAevw0

少なくとも最近は盗作しまくりなのはディズニーがわ…


8: キン肉バスター(ジパング) [UA] 2025/06/12(木) 11:58:46.14 ID:YjSZmwqr0

AI使ってないのでも、なんかそれっぽいのがあればAIだって難癖つけて何でもいけるな


9: メンマ(庭) [US] 2025/06/12(木) 11:58:52.36 ID:/T2iE2u60

黒雪姫2でも作ってろ、あれだけ不人気なら盗作もされんだろ。


16: ミッドナイトエクスプレス(みょ) [CN] 2025/06/12(木) 12:06:34.39 ID:wEU6veeq0

>>9
ん~ 確かにそうだなぁ
白雪が黒雪じゃ…


10: ジャーマンスープレックス(茸) [US] 2025/06/12(木) 11:59:16.95 ID:aBD86RFN0

ハハッ🐭


11: 閃光妖術(庭) [KR] 2025/06/12(木) 11:59:16.95 ID:ADum5Hmt0

ジャングル大帝
ナディア


38: チェーン攻撃(ジパング) [MA] 2025/06/12(木) 12:24:02.43 ID:OM79CVde0

>>11
>>14
まあ手塚の影響受けまくって無茶してたし
no title


14: 膝十字固め(やわらか銀行) [US] 2025/06/12(木) 12:01:37.83 ID:MfrK/O2/0

まずは手塚にあやまれ


12: 雪崩式ブレーンバスター(長野県) [BR] 2025/06/12(木) 11:59:19.44 ID:H6OE7MzN0

夢が見たけりゃ金払え


13: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US] 2025/06/12(木) 12:00:29.40 ID:c5GH2fC50

この裁判結果で世界が動きそう笑


17: アイアンクロー(庭) [ニダ] 2025/06/12(木) 12:07:24.26 ID:jPIzaRMJ0

ジブリはopenaiを訴えてないよな
ディズニーは日本のIPを潰したいと思ってるだろうな


22: ダイビングヘッドバット(神奈川県) [US] 2025/06/12(木) 12:10:50.00 ID:XOk4NcCV0

>>17
潰す必要あるか?
最近ジブリは何かしたか?って感じだし


66: 河津掛け(茸) [KR] 2025/06/12(木) 13:49:39.05 ID:6oAG02Q+0

>>17
ジブリのときは~風は問題ないみたいな流れだったのにな


84: キドクラッチ(やわらか銀行) [IT] 2025/06/12(木) 18:02:34.01 ID:GXideYJx0

>>17
今回ディズニーとユニバが勝てばジブリも続くんじゃね


18: ニールキック(福岡県) [CN] 2025/06/12(木) 12:07:53.57 ID:W7j1Nt7j0

ほんと救いようのないドクズ企業だな
地獄へ堕ちろ


19: 張り手(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/12(木) 12:09:44.99 ID:KcuHyOM30

AIは個人的に楽しむのはいいけど作った物公開するなよとは思う規制されてないアイコラみたいなもんだろこれ
結局作り手がやり過ぎて規制の流れになりそうだな


20: シャイニングウィザード(庭) [JP] 2025/06/12(木) 12:10:02.22 ID:M+U5oKtt0

ウォルト・ディズニーは今頃草葉の陰で憤死してそう


23: 稲妻レッグラリアット(愛媛県) [US] 2025/06/12(木) 12:11:53.21 ID:teromgrQ0

さすがにAIやってる連中が好き放題やりすぎだわな
まぁ動画なんか見ててもAI使ってるのって元々転載パクリで金稼いでた連中だしな
権利意識もなく人のもので金稼ぐ事しかないような連中だから
テンバイヤー的な倫理観しかないんだろうけど


27: グロリア(埼玉県) [US] 2025/06/12(木) 12:14:35.70 ID:i+WQ3OdV0

ついに来たるAIの波に叛逆する企業が登場か?

しかもディズニーとはこりゃまた大物だ
このビッグウェーブに乗らないクリエイターおらんやろ?


28: ジャーマンスープレックス(庭) [ニダ] 2025/06/12(木) 12:15:18.72 ID:cl9glxGJ0

ディズニーチャンネル規約のやつは酷かった


29: フォーク攻撃(東京都) [AR] 2025/06/12(木) 12:17:09.00 ID:uXIhW7Og0

きたか…(ガタッ


30: サッカーボールキック(庭) [ニダ] 2025/06/12(木) 12:19:14.66 ID:K4q25FWg0

アメリカ司法がどういう判断をするか興味深い



これは非常に判断の難しい裁判。
どんな判決になるのか、気になるところです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

今後のゲーム著作権範囲・AIパクリの線引きなどにも
関係してくる判例になるはず

31677