1: Ackerman ★ 2025/06/12(木) 13:46:01.16 ID:??? TID:NOcolor24
黒坂岳央です。
過去記事で何度か書いてきたが、もはや「大学進学は有利」という従来の常識は、揺らぎつつある。
AI技術は目覚ましく、大卒者が目指す多くの事務職、企画職、営業職、経理職などはAIに代替されるリスクが高まっている。
筆者は工業高校の電気科出身で、同級生の多くは電気工事士や配線工事といったインフラ系の現場に進んだ。そんな自分から見ても、インフラ系の仕事はAI時代においてきわめて合理的かつ持続可能なキャリアであると考えている。
一方で、インフラ関連職である電気、ガス、水道、道路などの分野が輝く。「やりたいことはとりあえず大学に入ってから考える」とか「デスクワークで働きたいから大学へ」という時代が終わり、新たな世界が幕を開けたのだ。
つづき
https://agora-web.jp/archives/250610220333.html
過去記事で何度か書いてきたが、もはや「大学進学は有利」という従来の常識は、揺らぎつつある。
AI技術は目覚ましく、大卒者が目指す多くの事務職、企画職、営業職、経理職などはAIに代替されるリスクが高まっている。
筆者は工業高校の電気科出身で、同級生の多くは電気工事士や配線工事といったインフラ系の現場に進んだ。そんな自分から見ても、インフラ系の仕事はAI時代においてきわめて合理的かつ持続可能なキャリアであると考えている。
一方で、インフラ関連職である電気、ガス、水道、道路などの分野が輝く。「やりたいことはとりあえず大学に入ってから考える」とか「デスクワークで働きたいから大学へ」という時代が終わり、新たな世界が幕を開けたのだ。
つづき
https://agora-web.jp/archives/250610220333.html
64: 名無しさん 2025/06/12(木) 15:12:23.82 ID:10PHY
>>1
工場現業なら10年くらいは大手就職は良い感じ
工場現業なら10年くらいは大手就職は良い感じ
55: 名無しさん 2025/06/12(木) 15:05:34.79 ID:ArGTy
>>1
やっぱり大学がオワコン
これからは最高学歴を高校としたりフリースクールを当たり前としよう
通っても通わなくても自由でも識字率学力高かった江戸時代寺子屋スタイルこそ至高
フリースクール公認などで教育改革を目指してる参政党に投票しよう
やっぱり大学がオワコン
これからは最高学歴を高校としたりフリースクールを当たり前としよう
通っても通わなくても自由でも識字率学力高かった江戸時代寺子屋スタイルこそ至高
フリースクール公認などで教育改革を目指してる参政党に投票しよう
128: 名無しさん 2025/06/12(木) 16:07:37.75 ID:LxgT9
>>1
外国人には日本の大学にタダで入れて
補助金まで出すのに
日本人には
「大学に行くな!」って
流石に頭沸いているやろ
外国人には日本の大学にタダで入れて
補助金まで出すのに
日本人には
「大学に行くな!」って
流石に頭沸いているやろ
182: 名無しさん 2025/06/12(木) 16:48:42.27 ID:LsVKM
>>1
その方が日本がよくなると思うわ
その方が日本がよくなると思うわ
185: 名無しさん 2025/06/12(木) 16:51:04.84 ID:LxgT9
>>182
大学を潰さないと留学生増やして
高卒労働者の負担が増えるだけの
悪夢の循環しか見えないんだが
大学を潰さないと留学生増やして
高卒労働者の負担が増えるだけの
悪夢の循環しか見えないんだが
206: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:03:06.11 ID:V4Vm5
>>1
言いたいことわかるけど、
デキる人が工業高校でやっていけるほど、周囲はデキる人のことを構っちゃくれないって。
3年間仲間の刺激なく、会話も成立せず生きていくことの無駄さが現状はある。
結果的に独りよがりな沖縄の自称革命者みたいなやつが出来上がったら世話ないって。
言いたいことわかるけど、
デキる人が工業高校でやっていけるほど、周囲はデキる人のことを構っちゃくれないって。
3年間仲間の刺激なく、会話も成立せず生きていくことの無駄さが現状はある。
結果的に独りよがりな沖縄の自称革命者みたいなやつが出来上がったら世話ないって。
243: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:31:44.49 ID:DNR4q
>>1
理系は院出てなきゃ話にならない
工業高校?w
理系は院出てなきゃ話にならない
工業高校?w
249: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:35:35.09 ID:SYoTn
>>243
頭じゃなくて手がいるんだよ
頭じゃなくて手がいるんだよ
401: 名無しさん 2025/06/12(木) 20:14:26.49 ID:UXYgQ
>>1の記事読んだらわかるけど、これF欄私文か工業高校かどっちとるよ?って話よな。
さすがに工業高校と工業系大学を比べるのはかわいそうだろw
さすがに工業高校と工業系大学を比べるのはかわいそうだろw
417: 名無しさん 2025/06/12(木) 21:15:07.70 ID:SHIvf
>>1
いや、工業高等専門学校へ行きなさい。
いや、工業高等専門学校へ行きなさい。
2: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:48:16.99 ID:W99ug
AIに負けない職って結局力仕事か
34: 名無しさん 2025/06/12(木) 14:23:30.62 ID:drJND
>>2
ロボットへの置き換えコストが高価で得られる利益に見合わない仕事だな。
植木職人なんて典型だと思う。木の枝の上に登り、庭全体と調和するように
ロボットへの置き換えコストが高価で得られる利益に見合わない仕事だな。
植木職人なんて典型だと思う。木の枝の上に登り、庭全体と調和するように
剪定するとか、ロボット化するとかなり大掛かりになりそう。
49: 名無しさん 2025/06/12(木) 14:58:48.01 ID:ArGTy
>>2
力?w 技術仕事じゃ?w 工業
力?w 技術仕事じゃ?w 工業
146: 名無しさん 2025/06/12(木) 16:14:16.71 ID:Wzj5W
>>3
そう思うならそのロボット作る方に行けば
そう思うならそのロボット作る方に行けば
4: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:49:39.47 ID:Wh1cb
時代に合わせて柔軟に
5: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:49:45.21 ID:80FU1
中学卒業したら生活保護申請しなさい
そうすればこの植民地滅ぶまで安泰だから
そうすればこの植民地滅ぶまで安泰だから
58: 名無しさん 2025/06/12(木) 15:07:13.88 ID:ArGTy
>>5
さすが在日特権韓国人 ナマポキムチ最強 日本人は奴隷
さすが在日特権韓国人 ナマポキムチ最強 日本人は奴隷
6: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:50:46.35 ID:kXbow
工業だって高校だけじゃダメだけどな
まさか工業に大学がないと思ってるのか?
まさか工業に大学がないと思ってるのか?
60: 名無しさん 2025/06/12(木) 15:08:42.87 ID:ArGTy
>>6
高校だけでダメじゃないけどな 大学なんか要らんのです
高校だけでダメじゃないけどな 大学なんか要らんのです
489: 名無しさん 2025/06/12(木) 23:24:24.95 ID:l4q2J
>>6
沸いてるな高卒か?
沸いてるな高卒か?
7: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:52:12.18 ID:T2t2e
工員を使う側のほうが楽に稼げるのに
61: 名無しさん 2025/06/12(木) 15:09:50.47 ID:ArGTy
>>7
それは楽にはなれないぞw
それは楽にはなれないぞw
9: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:54:56.84 ID:VI76o
電気工事士とか取っとけば食いっぱぐれる事はない
贅沢は出来ないだろうが
贅沢は出来ないだろうが
62: 名無しさん 2025/06/12(木) 15:11:39.03 ID:mhcXK
>>9
落ちない資格に何の価値があるんだろうかとは思うがね
落ちない資格に何の価値があるんだろうかとは思うがね
373: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:40:51.15 ID:yATUT
>>9
30代の時に技術翻訳やってた絡みで2種電工と1陸特取ったけど
その後の職歴も事務系だから40代の今は絶対採用されないわw
30代の時に技術翻訳やってた絡みで2種電工と1陸特取ったけど
その後の職歴も事務系だから40代の今は絶対採用されないわw
10: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:57:05.16 ID:wREnE
施工技術が大事ね
11: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:57:33.30 ID:3yBDr
手に職をつけて海外で働くんだろ
なかなか賢いよな
東南アジアでもいいしアフリカとかも需要がありそうだ
ップ?職人軽視の国で働くわけないわwww
なかなか賢いよな
東南アジアでもいいしアフリカとかも需要がありそうだ
ップ?職人軽視の国で働くわけないわwww
12: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:58:09.26 ID:n9ANU
それこそ昔から中卒でも出来る仕事だから高校も無意味だよ
13: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:58:35.73 ID:0Whyx
🦁へ
ITサポートの仕事を斡旋してください。
日給25000円で、最長8時間としてください。
日給5万円のITエンジニアのプロジェクトに
ITサポートの仕事を斡旋してください。
日給25000円で、最長8時間としてください。
日給5万円のITエンジニアのプロジェクトに
テスターや資料作成係としてアサインしてください。
15: 名無しさん 2025/06/12(木) 14:01:35.43 ID:yoRyw
これはそうかも知れない。
頭悪いのに、何も無理して大学進学して
無意味で空虚な4年間を過ごし、大卒という
実力の伴わない肩書得ても、重たいだけだ。
公立の工業高校で、しっかりと技術身につけたほうが、手堅い進路がありそうだ。
大事なことは、自分の能力をよく見極めることだよな
頭悪いのに、何も無理して大学進学して
無意味で空虚な4年間を過ごし、大卒という
実力の伴わない肩書得ても、重たいだけだ。
公立の工業高校で、しっかりと技術身につけたほうが、手堅い進路がありそうだ。
大事なことは、自分の能力をよく見極めることだよな
特に目標なく、卒業後に安定した職につきたいのなら
確かにそれが正解なのかも知れません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯