01962

【経済】菊間千乃氏「消費税って悪なんですか?」 共産、れいわの“消費税廃止論”「それで経済が回る?」

Category:芸能
32195.png
1: ジンギスカソ ★ 2025/06/11(水) 08:59:58.34 ID:??? TID:2929

 元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏(53)が10日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)にコメンテーターとして出演し、消費税を巡る各党の政策について言及した。

 この日の番組では、元テレビ朝日社員の玉川徹氏が日本共産党の田村智子委員長、れいわ新選組の高井崇志幹事長に人口減少問題を受けた政策についてインタビューしたVTRを放送した。

 消費税について、田村氏は5%への緊急減税から廃止を目指すとし、代わりの財源は「大企業の減税と税優遇を正す」と説明。高井氏も経済成長を目指すために消費税廃止と積極財政を掲げ、財源は「当面は国債を発行する」と語った。

 これを受けて菊間氏は「消費税って悪なんですかね?みんなこうやって消費税廃止、廃止って言うけれども」とコメント。「消費税がない国はその分所得税や法人税を上げて取っていくという日本共産党のような考え方なんでしょうけど

つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/775248a524b793a3bcf9aa638898dcc15298fe99

32194.png

52: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:39:36.40 ID:z452p

>>1
軍事費サクッと5兆円増やし

子ども家庭庁7兆円増やし

こんなことしてたらいつまでも足りんわな


131: 名無しさん 2025/06/11(水) 10:15:54.94 ID:wfCJM

>>52
血税寄生虫の三菱重工や官僚ウハウハ


53: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:42:14.65 ID:tfVOi

>>1
れいわはMMTで穴埋め
共産は大企業減税の是正で穴埋め

ここが2党の最も違うところ
どちらが現実的かは言うまでもない



56: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:43:59.31 ID:OawSp

>>53
れいわが正しいな。
いつまで共産党は金本位制してんだ?


57: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:45:16.65 ID:HEmBh

>>1
そもそも日本共産党にインタビューし
に行く玉皮って一体何なの?
全てが異常😩


96: 名無しさん 2025/06/11(水) 10:04:07.36 ID:eJKcZ

>>1
消費税は悪
自公維新立憲国民民も悪
もうバレバレです


98: 名無しさん 2025/06/11(水) 10:04:32.29 ID:wfCJM

>>1
馬鹿w
五公五民で誰が働くんだ
国民が労働意欲のあった爆発的発展した60年代70年代に戻せ
国民負担率25% に戻せ
その為に手始めは消費税完全撤廃だ
財源は半減した法人税に決まってるだろうが
法人税率を元に戻して倍増しろ
自民の悪政で国家が没落したのは明白だ

自民こそ北朝鮮みたいな特権階級の為の社会主義経済だぞwwww
共産党の方がよっぽど国民の為の自由主義経済じゃねえかwwww


101: 名無しさん 2025/06/11(水) 10:05:44.10 ID:84MN5

>>98
ネット民によれば法人は法人税上げたほうが必死に稼ぐらしいよ
労働者だって同じでしょ


155: 名無しさん 2025/06/11(水) 10:24:48.88 ID:wfCJM

>>101
五公五民じゃ国民は働かない
経営者は納税率関係なく働く
自分の会社潰す馬鹿は居ないから
大儲けしてる経営者から税金取るのは当たり前


257: 名無しさん 2025/06/11(水) 11:31:11.09 ID:LQ8oJ

>>1
悪かどうかはおいといて、
実現可能な政策とそうでない政策を分けて考えるべきで、
誰がどういう理由で消費税を下げることが可能だと思ったのか教えてほしいよな。

まさか、数字の上げ下げは小学生でもわかるだろ、みたいなノリなのか?と思うわ。
財源議論なしにやり始められること自体が間違ってるっての。


309: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:04:02.05 ID:8xGmR

>>1
今更こいつの言うこと信じるバカいるの?


357: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:32:51.54 ID:991An

>>1
お前がいなくても経済は回るから安心しろ




消費税は悪ですよ。なくても日本経済回ります。

消費税は日本経済が始まった瞬間からあったものではありません。
導入は1989年、それ以前に消費税が存在しなかったですが日本経済回っていました。
消費税は所詮後付けの、歴史もそれほどない税金です。

菊間千乃さんは、貨幣観が間違っています。
「消費税がない国はその分所得税や法人税を上げて取っていくという
日本共産党のような考え方なんでしょうけど」

もうこの時点で、頭が貨幣のプール論で経済が理解できていません。
なぜ、税収がないと経済が回らないと、頭から決めつけているのか。
集めた税金を分配して、日本経済が回っているという「思い込み」が間違っています。
今現在実際に、そうやって経済回ってません。

国の財源は国債です。税金じゃありません。
財源は政府がお金作って支出することで経済回っています。
ただいったん市場に出たお金は、あなたの財布から使った1万円が消えても
誰かの財布に移るだけで市場から消えることは永久にありません。
だから「税金で強制的に回収する」んです。税金はそっちの目的メインであります。

「税金を取らないと経済回らないんだ」という、間違った知識を電波に乗せて話すと
あとで恥かくだけだから、わかってないなら黙っていた方が良いですよ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

ちなみにこれも違います。

>れいわはMMTで穴埋め 共産は大企業減税の是正で穴埋め 

れいわの政策はMMTでなく、ただの信用創造です。
どの先進国でもやっているただの経済の基本です。

またMMTの実本自分の手元に3冊ありますが、そのいずれにも
「政府は無限に国債発行できる」なんて書いていませんからね。
国債(貨幣)の『量』だけは無限に刷れるってだけです。
ただ刷れるからといって「無限に出して良い」とは一言も書いていません。

これはたんに信用創造の基本をわかりやすく解説したMMT理論を多くの国民が
理解してしまうと都合悪いから、メディア使って偏向報道で「打ち出の小槌だ」と
揶揄するプロパガンダが広まっただけです。
実際のMMT理論に書かれていることと、まるで違います。

なので消費税もMMTも、思い込みで語るのではなく、
ちゃんと実データで確認し、専門家の著書を何冊も読み比べたうえで語るようにしないと、
損するのは自分です。財務省や政府与党は、国民に本当のことを言いません。