1: ボレロ ★ 2025/06/11(水) 12:32:08.14 ID:??? TID:bolero
動画配信サイトなどでは最近、迷惑系インフルエンサーなどをはじめとしたインバウンドも含む外国人が、日本国内で行っている迷惑行為の動画を見かけることが多い。街なかや電車内といったものが多いのだが、それでは貸切バスの車内でのインバウンドの様子はどうなのだろうか……? 関係者に話を聞く機会を得た。
まず複数の観光地をまわる際には、観光地に到着した際に次の目的地へ向かうための出発時間をバスガイドさんや添乗員さんが案内するのが一般的。しかし、インバウンド対象のツアーでは、集合時間を守らないことが多いとのことであった(日本人だから必ずしも守るというわけではないが、インバウンドは目立つようだ)。
それでは車内での様子はどうかと聞くと、動画配信サイトにアップされているような迷惑行為というものはないし、常軌を逸して大騒ぎすることもないのだが、ゴミの問題には悩まされているとのことであった。
たとえば、通路や座席足もとにゴミを捨てるというのは当たり前のように行われるほか、前席シートバックに装着された網状のポケットもゴミ箱という認識があるのか、さまざまなゴミが多く入っていることが帰庫時には頻繁にあるようだ。そのようなゴミがお菓子の包装紙や飲み終わったペットボトルのようなものならまだいいのだが、食べかけのお菓子そのものや、さらにはチョコレートがそのままシートバックポケットに入っているといったこともあったとか。
つまり、紙くずやブラスチック系のゴミだけではなく、生ゴミ系も車内に平気で捨てていくそうである。最近は歩道などでも、ガムを紙につつまずそのまま捨てて路面や床面にへばりついているという光景はそれほど見かけなくなったが(清掃員のみなさんの努力もあるだろう)、車内に平気でガムも吐きだしているのかそのまま床にこびりついていることもあるそうだ。
しかもこの傾向は、アジア系、欧米系などを問わず、インバウンドに共通したものだということであった。
筆者も海外出張で空港から宿泊先、宿泊先から空港といった移動でタクシーを利用する際、重たい旅行用スーツケースなどをタクシーに積み込む際に手伝おうとすると、「俺の仕事だ!」といった感じできっぱり断られることが結構ある。アメリカのようにチップありきの国ならまだしも、それこそチップを必要としない中国などでもその傾向を強く感じることがある。
つまり、前述した車内でのインバウンドのふるまいも、いたずら半分といった意識で行っているわけではない様子。「きちんと利用料金を払っているし、どうせ帰庫後の車内清掃専従スタッフがいるのだから……」という自分たちの価値観で、なんの悪気もなくふるまっていると考えていいだろう。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6996a10715bb005c824a8883e78f1664de9e734
まず複数の観光地をまわる際には、観光地に到着した際に次の目的地へ向かうための出発時間をバスガイドさんや添乗員さんが案内するのが一般的。しかし、インバウンド対象のツアーでは、集合時間を守らないことが多いとのことであった(日本人だから必ずしも守るというわけではないが、インバウンドは目立つようだ)。
それでは車内での様子はどうかと聞くと、動画配信サイトにアップされているような迷惑行為というものはないし、常軌を逸して大騒ぎすることもないのだが、ゴミの問題には悩まされているとのことであった。
たとえば、通路や座席足もとにゴミを捨てるというのは当たり前のように行われるほか、前席シートバックに装着された網状のポケットもゴミ箱という認識があるのか、さまざまなゴミが多く入っていることが帰庫時には頻繁にあるようだ。そのようなゴミがお菓子の包装紙や飲み終わったペットボトルのようなものならまだいいのだが、食べかけのお菓子そのものや、さらにはチョコレートがそのままシートバックポケットに入っているといったこともあったとか。
つまり、紙くずやブラスチック系のゴミだけではなく、生ゴミ系も車内に平気で捨てていくそうである。最近は歩道などでも、ガムを紙につつまずそのまま捨てて路面や床面にへばりついているという光景はそれほど見かけなくなったが(清掃員のみなさんの努力もあるだろう)、車内に平気でガムも吐きだしているのかそのまま床にこびりついていることもあるそうだ。
しかもこの傾向は、アジア系、欧米系などを問わず、インバウンドに共通したものだということであった。
筆者も海外出張で空港から宿泊先、宿泊先から空港といった移動でタクシーを利用する際、重たい旅行用スーツケースなどをタクシーに積み込む際に手伝おうとすると、「俺の仕事だ!」といった感じできっぱり断られることが結構ある。アメリカのようにチップありきの国ならまだしも、それこそチップを必要としない中国などでもその傾向を強く感じることがある。
つまり、前述した車内でのインバウンドのふるまいも、いたずら半分といった意識で行っているわけではない様子。「きちんと利用料金を払っているし、どうせ帰庫後の車内清掃専従スタッフがいるのだから……」という自分たちの価値観で、なんの悪気もなくふるまっていると考えていいだろう。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6996a10715bb005c824a8883e78f1664de9e734
2: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:32:43.64 ID:coNGm
あーあ鎖国したい!
3: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:34:20.09 ID:LoI1V
民度低い
4: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:36:04.50 ID:z0LSW
野グソて言うけどチュンは店の中でも乗り物でもトイレ以外でやるからなぁ
公共機関じゃないなら初めから乗せないのが吉
公共機関じゃないなら初めから乗せないのが吉
5: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:36:18.97 ID:26eBP
ゴミをゴミ箱に捨てるという概念そのものが無いんだからしょうがない
外国のストビュ見たら道も川もゴミだらけだもんなあ
外国のストビュ見たら道も川もゴミだらけだもんなあ
7: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:37:53.28 ID:VRjww
>>5
そんな国に脱プラ脱プラと圧力かけられまくるのめっちゃムカつく
そんな国に脱プラ脱プラと圧力かけられまくるのめっちゃムカつく
6: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:36:52.74 ID:gGLnn
丁寧に教えてからもやるなら帰らせるか罰金でいいんじゃね?
8: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:38:16.06 ID:AxAP6
シンガポールみたいに罰金取りまくるしかないわ
9: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:39:14.42 ID:3rbcy
値上げすればいいじゃん
10: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:41:22.67 ID:z0LSW
12: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:42:17.68 ID:pDC4C
そういう外国客を相手にしているんだから自業自得
嫌なら路線バスでも運転してろ
嫌なら路線バスでも運転してろ
13: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:44:52.15 ID:35vuS
文化がどうこう言って迷惑行為を矮小化すんな!
14: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:46:49.72 ID:81KYg
玉木
「不倫も文化だこの野郎!」
「不倫も文化だこの野郎!」
15: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:47:30.61 ID:vxyWr
シンガポールみたく厳しく禁止して罰金取れよ
16: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:48:51.75 ID:KQpXz
将来日本の人口が減って
移民がどんどん来て
日本の人口の5割になったらどうする
移民がどんどん来て
日本の人口の5割になったらどうする
17: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:49:09.38 ID:YHKrx
ヒキガエル石破が楽しい国ニッポンへ来て下さい言うとるからなw
18: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:49:47.78 ID:4bWjP
迷惑系とかマジで殺せよ。
19: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:50:54.09 ID:iGPFF
どこでも小便大便する文化
土人国の伝統です
土人国の伝統です
20: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:51:43.61 ID:F7K1q
安倍さんが作った美しい国が壊されていく・・・
21: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:51:47.88 ID:3KrtR
書くか外国語でアナウンスしろよ
自分たちは何もしないで文句ばかりネトウヨかよ
自分たちは何もしないで文句ばかりネトウヨかよ
22: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:58:09.88 ID:IB81B
それが民度なんですが。
23: 名無しさん 2025/06/11(水) 12:58:24.50 ID:jmpdL
汚え、清掃は別料金とれよ
26: 名無しさん 2025/06/11(水) 13:04:21.64 ID:yCGMy
ガムは欧米じゃないかな?
28: 名無しさん 2025/06/11(水) 13:27:31.78 ID:YIB1w
また中国人観光客か
また中国人観光客です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯