1: 夢みた土鍋 ★ 2025/06/03(火) 18:59:51.69 ID:??? TID:dreampot
関係者によれば退職を機に、日米を拠点とする国際的な組織の発足計画を持っているという。モンゴルから15歳で来日し、角界の門をたたいた宮城野親方は「大相撲があったから生きてこられた」と、日本の国技に感謝を示しており、以前からも「相撲の魅力を海外のたくさんの人々にも知ってもらいたい」と話していた。現役時代から世界少年相撲大会「白鵬杯」開催など底辺拡大に取り組んできた実績もある。
伝統文化の大相撲とは異なる「SUMO」のプロリーグを運営する見込みで、関係者によれば、現役時代から交流のある国際的な企業数社がスポンサーに名を連ねる可能性があるという。
宮城野親方の父・ムンフバトさんが、68年メキシコ市五輪レスリング銀メダリストだったこともあり、以前から「相撲を五輪種目にしたい」と語っており、相撲の五輪種目入りにも積極的に働きかける活動も行っていくようだ。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/30b2bf8450c2332f51974b3567b7ef64384f30f5
伝統文化の大相撲とは異なる「SUMO」のプロリーグを運営する見込みで、関係者によれば、現役時代から交流のある国際的な企業数社がスポンサーに名を連ねる可能性があるという。
宮城野親方の父・ムンフバトさんが、68年メキシコ市五輪レスリング銀メダリストだったこともあり、以前から「相撲を五輪種目にしたい」と語っており、相撲の五輪種目入りにも積極的に働きかける活動も行っていくようだ。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/30b2bf8450c2332f51974b3567b7ef64384f30f5
35: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:16:10.17 ID:Gw1Lz
>>1
相撲は体重制のない唯一の格闘技だがそれは髷、頭への攻撃が制限されていることで
相撲は体重制のない唯一の格闘技だがそれは髷、頭への攻撃が制限されていることで
成り立っているんだよ 何を勘違いしてるんだい白鵬 100%失敗するよ
体重別にし、行司なんかも含めた文化的ビジュアルなしにSUMOUはあり得ないんだよ
体重別にし、行司なんかも含めた文化的ビジュアルなしにSUMOUはあり得ないんだよ
41: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:18:24.26 ID:IAUIF
>>1
SUMO
名のるな💢
SUMO
名のるな💢
96: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:43:59.14 ID:yJmQi
>>1 成功するだろうね
ただし、(まわしの着用、階級を除いて) SUMOにおいても日本
撲協会が定めた土俵上における「所作」、「ルール」、「振る舞い
(マナー)」などを厳格に守ること
もう一つ重要なこと、日本よりも先ずは米国など世界でメジャーな
スポーツ(競技)を目指すこと >>1 放映権やスポンサー企業など
巨額のマネーを集め動かせるようになったのちに日本で公式の世界
大会を開催すれば上手くいくと予想する
日本から始めるとお邪魔が入るのでは? w
ただし、(まわしの着用、階級を除いて) SUMOにおいても日本
撲協会が定めた土俵上における「所作」、「ルール」、「振る舞い
(マナー)」などを厳格に守ること
もう一つ重要なこと、日本よりも先ずは米国など世界でメジャーな
スポーツ(競技)を目指すこと >>1 放映権やスポンサー企業など
巨額のマネーを集め動かせるようになったのちに日本で公式の世界
大会を開催すれば上手くいくと予想する
日本から始めるとお邪魔が入るのでは? w
111: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:51:03.49 ID:IAUIF
>>1
名前、差し止め起きるでしょう。
名前、差し止め起きるでしょう。
119: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:55:38.23 ID:IAUIF
>>1
モンゴルに帰ってやれば
日本に居座る理由わかりません。
モンゴルに帰ってやれば
日本に居座る理由わかりません。
135: 名無しさん 2025/06/03(火) 20:11:53.85 ID:ZZnIs
>>1
SUMOの起源は韓国
SUMOの起源は韓国
148: 名無しさん 2025/06/03(火) 20:19:56.93 ID:rMguq
>>135
壁画がどうのこうのってやつか。
壁画がどうのこうのってやつか。
136: 名無しさん 2025/06/03(火) 20:11:56.86 ID:IAUIF
>>1
自分のことばかり
白鵬を慕って部屋に入った力士に申し訳ないと思わないの
自分のことばかり
白鵬を慕って部屋に入った力士に申し訳ないと思わないの
143: 名無しさん 2025/06/03(火) 20:17:55.10 ID:rMguq
>>1
ルール無視の格闘ならまだしも、
相撲するんだったら、どう考えても相撲をやってる日本が勝つだろう。
ただし、日本はその世界大会に誰を派遣するんだ?
現役なんて行かないだろ。
構想は楽しそうでよいと思うが現実味がない。
それを元横綱とはいえ、居場所がなくなって出て行く人が考えている時点でギャグだなとしか言いようがない。
ルール無視の格闘ならまだしも、
相撲するんだったら、どう考えても相撲をやってる日本が勝つだろう。
ただし、日本はその世界大会に誰を派遣するんだ?
現役なんて行かないだろ。
構想は楽しそうでよいと思うが現実味がない。
それを元横綱とはいえ、居場所がなくなって出て行く人が考えている時点でギャグだなとしか言いようがない。
2: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:00:02.74 ID:nAjcC
JUDOみたいなことになるのかな…
150: 名無しさん 2025/06/03(火) 20:22:10.40 ID:X9NOG
>>2
ならない
相撲は根本が神事で、取組は八百長だから
ならない
相撲は根本が神事で、取組は八百長だから
153: 名無しさん 2025/06/03(火) 20:24:07.02 ID:8FNIC
>>150
8勝7敗だしなぁw
8勝7敗だしなぁw
3: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:00:38.26 ID:dWNCF
モンゴルでやれ
87: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:41:12.78 ID:muGN9
>>3
モンゴルでやるのでしょ?
モンゴルでやるのでしょ?
4: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:01:27.08 ID:YkNBW
相撲は神技ってこと理解されていないな
44: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:19:00.87 ID:V5BNL
>>4
それな
相撲は競技やスポーツではなくて、神への捧げ物としてやってた
何か問題があった時に代表者が神の前で闘うことで、神が選んだ方が勝つ
裁判ががわりの面もあった
ってのを一切理解せずに魅力あるスポーツ扱い
それな
相撲は競技やスポーツではなくて、神への捧げ物としてやってた
何か問題があった時に代表者が神の前で闘うことで、神が選んだ方が勝つ
裁判ががわりの面もあった
ってのを一切理解せずに魅力あるスポーツ扱い
63: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:24:03.74 ID:B4Krc
>>4
神技?神事だろ!
神技?神事だろ!
113: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:52:40.09 ID:uAWlM
>>4
神事な。
神事な。
5: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:02:52.81 ID:DGwlD
緑色の丸いキャラ
99: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:44:28.43 ID:5UWVf
>>5
笑った
笑った
6: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:03:40.91 ID:QI2qY
亀田みたいになってきたなあ
7: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:03:48.21 ID:E3Jt1
何十年もやってスポーツだと思ってるのか?
バカなの?
バカなの?
8: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:04:08.87 ID:6U25w
モンゴル相撲にすれば?殴る蹴るも有効なんでしょ?
日本を持ちだされると迷惑
日本を持ちだされると迷惑
10: 名無しさん 2025/06/03(火) 19:05:56.48 ID:88ycq
モンゴル相撲でやってくれ
モンゴル相撲でお願いします ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯