1: 少考さん ★ 2025/05/31(土) 10:33:47.57 ID:lSb6UVPT9
※調査期間:4月17日~21日
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST5Y0SKQT5YOXIE02DM.html
有料記事
坂上武司 2025年5月31日 8時00分
1年以上布団を洗っていない人が半分以上――。兵庫県のクリーニング会社が20代~50代の男女に行ったアンケートでこんな結果が出た。布団を洗ったり干したりしないと、ダニなどが発生しやすい。布団の衛生面が気になる梅雨はもうすぐだ。
全国で宅配クリーニングサービスを提供する「リナビス」社(兵庫県西脇市)がインターネットで調査し、1101人から回答を得た。
「どのくらいの頻度で布団を洗っているか」という設問に対し、「洗ったことがない」が44・2%、「2年~3年に1回」が8・9%。5割以上が1年以上布団を洗っていなかった。
10年間手入れしない布団のダニは
住居やオフィスなどの環境調…
この記事は有料記事です。残り530文字
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST5Y0SKQT5YOXIE02DM.html
有料記事
坂上武司 2025年5月31日 8時00分
1年以上布団を洗っていない人が半分以上――。兵庫県のクリーニング会社が20代~50代の男女に行ったアンケートでこんな結果が出た。布団を洗ったり干したりしないと、ダニなどが発生しやすい。布団の衛生面が気になる梅雨はもうすぐだ。
全国で宅配クリーニングサービスを提供する「リナビス」社(兵庫県西脇市)がインターネットで調査し、1101人から回答を得た。
「どのくらいの頻度で布団を洗っているか」という設問に対し、「洗ったことがない」が44・2%、「2年~3年に1回」が8・9%。5割以上が1年以上布団を洗っていなかった。
10年間手入れしない布団のダニは
住居やオフィスなどの環境調…
この記事は有料記事です。残り530文字
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 10:37:07.76 ID:HDXbw7Gx0
>>1
電気毛布でダニはしぬんじゃないの
電気毛布でダニはしぬんじゃないの
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 10:42:33.30 ID:PdK8cjFw0
>>1
洗えるわけないだろ
洗えるわけないだろ
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 10:43:31.00 ID:Dcx9inuY0
>>1
昔はダニだらけでも暮らしてたんだから大丈夫よ
昔はダニだらけでも暮らしてたんだから大丈夫よ
41: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 10:51:33.74 ID:+VXtslQx0
>>19
布団はベランダで干すもんだろ
布団はベランダで干すもんだろ
714: 名無しどんぶらこ 2025/06/01(日) 08:35:08.53 ID:zSmCI5Kb0
>>41
そもそもベランダがないわ
そもそもベランダがないわ
175: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 11:30:02.02 ID:uJPOHCz/0
>>1
大型コインランドリーで洗わないとか
ダニと暮らしてるのと同じだろ...
( ゚д゚)、ペッ、だから気管支がやられんだよ
大型コインランドリーで洗わないとか
ダニと暮らしてるのと同じだろ...
( ゚д゚)、ペッ、だから気管支がやられんだよ
180: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 11:31:07.49 ID:reOuF8Ss0
>>1
ダニ対策はコロコロでもええで
ダニ対策はコロコロでもええで
185: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 11:33:05.29 ID:TKV6LiRH0
>>1
洗った事ねーな
布団洗濯業者による、ステマか
洗った事ねーな
布団洗濯業者による、ステマか
206: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 11:42:10.06 ID:qF2ScExv0
>>1
意味が分からん、
昔から洗ってないだろ
地方に依っては衛生掃除とかいう風習があるけど、あれも干すだけじゃね
意味が分からん、
昔から洗ってないだろ
地方に依っては衛生掃除とかいう風習があるけど、あれも干すだけじゃね
222: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 11:48:09.17 ID:P3iuTxV40
>>206
いまのコインランドリー、
「布団も洗える大型サイズ」があるんだよww
しかもわりと人気ある
いまのコインランドリー、
「布団も洗える大型サイズ」があるんだよww
しかもわりと人気ある
466: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 14:46:36.20 ID:v4Pa7Dtp0
>>1
寝床の湿度
布団下の掃除機導線
個人の管理責任を放棄する真似を馬鹿という
何にカネ棄ててりゃ管理放棄するのかと
寝床の湿度
布団下の掃除機導線
個人の管理責任を放棄する真似を馬鹿という
何にカネ棄ててりゃ管理放棄するのかと
480: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 15:13:28.23 ID:LMwlkxyu0
>>1
ダニを含めた生態系が出来上がってる
SDGsだぜ
ダニを含めた生態系が出来上がってる
SDGsだぜ
507: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:07:09.85 ID:Mx5BxL6H0
>>1
そんなあなたにマモルーム
そんなあなたにマモルーム
750: 名無しどんぶらこ 2025/06/01(日) 14:07:09.45 ID:2SftD3Eb0
敷きマットの方は病院のベッドとかで使ってるような防水シーツ敷いてるからシーツは洗うけどマットそのものは洗ったことない
掛ふとんの方もシーツと毛布は年に数回洗うけど布団そのものは日干しするくらいで洗わない
どっちも家の洗濯機で洗えるしね
そんで布団もマットもヘタってきたら数年おきに買い替えてる
>>1みたいにクリーニング屋の言う通りに洗ってたらコスパ悪い
掛ふとんの方もシーツと毛布は年に数回洗うけど布団そのものは日干しするくらいで洗わない
どっちも家の洗濯機で洗えるしね
そんで布団もマットもヘタってきたら数年おきに買い替えてる
>>1みたいにクリーニング屋の言う通りに洗ってたらコスパ悪い
789: 名無しどんぶらこ 2025/06/01(日) 20:16:10.71 ID:YjoN9Trb0
>>1
(‘人’)b
フトン巻きのジロー(笑)
(‘人’)b
フトン巻きのジロー(笑)
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 10:35:49.68 ID:w+i8+y890
布団てか20cm厚のマットてどうやって洗うん
272: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 12:11:42.99 ID:pQT9e8ms0
>>4
壁とかに立て掛けて陰干し
およそ2週間~3か月に1回へたり防止のため上下左右をローテーションして戻す
重いのでなかなかできんので、ワシは布団乾燥機使ってる(´・ω・`)
壁とかに立て掛けて陰干し
およそ2週間~3か月に1回へたり防止のため上下左右をローテーションして戻す
重いのでなかなかできんので、ワシは布団乾燥機使ってる(´・ω・`)
672: 名無しどんぶらこ 2025/06/01(日) 02:38:09.35 ID:L7f3YLTM0
>>272
それ洗えてないじゃん
それ洗えてないじゃん
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 10:37:18.63 ID:IvvRvWPY0
1年どころか5年は洗ってないぞ。
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 10:39:20.97 ID:2lCkmYYC0
ダニが死ぬ布団乾燥機で足りる
洗うって何だよ
洗うって何だよ
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 10:41:10.69 ID:Knf0Y9+M0
>>9
コインランドリーいいくと
布団を丸ごと洗えるデカい洗濯機が置いてある
(´・ω・`)
コインランドリーいいくと
布団を丸ごと洗えるデカい洗濯機が置いてある
(´・ω・`)
ttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1748655227
布団、洗っておいた方が良さそうです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯