01962

逆に「これだけはソニー選んどけ!」ってなる製品wwww

Category:ガジェット・IT
31566.png
1: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 10:50:50.05 ID:2Wpjds8+0

一眼レフ


70: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 13:36:31.63 ID:4QiwxBRx0

>>1
ソニーは今レフ機作ってねーよバーカ


86: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 14:21:29.66 ID:/iXNLoak0

>>1
レフっていうのはレフ板があるからであって
そのミラーが無いものはミラーレスと言う


96: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 14:34:20.67 ID:WGltVBM00

>>1
イヤホン
ヘッドフォン
とか
ピックアップレンズつーかディスクドライブとかはソニーは弱い
すぐ読み込まなくなる


140: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 15:54:35.70 ID:PWRLRwnX0

>>96
ビックアップレールのガイドを樹脂パーツにしたりとか、
通常なら下げちゃいけない部品の耐久性を犠牲にしてコストダウンしてるからな
ソニータイマーの原因が大体これ



3: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 10:53:24.63 ID:kTBt//aq0

トランジスタラジオ


6: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:01:34.05 ID:kTBt//aq0

ベータマックス


7: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:03:09.72 ID:g5QL1lAp0

ヘッドホンとか?


8: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:04:06.94 ID:O9bhoUMP0

CMOSイメージセンサー


9: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:07:59.55 ID:7DXgyUqD0

ここまで出てるものがどれも違うな
その時点でソニーはオワコン化してるわ
前はソニー製品たくさん買ってたのにな


10: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:08:34.83 ID:hJjXOynG0

ピクシー


11: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:08:43.20 ID:r4lA+xEA0

ちょっと前までは無線イヤホンでそうだったけどtecnicsに変えたわ
右側だけイカれるみたいな不具合多すぎ
まだ見捨てちゃいないけど絶対改善されたってわからないなら新型は様子見


69: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 13:34:15.74 ID:iEKQeErh0

>>11
どこのパチモノ製品だよw


105: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 14:45:09.31 ID:r4lA+xEA0

>>69
右側だけ異常な速度でバッテリー消耗するという公式でも
案内されたことのある不具合だぞ
左が80%くらい残ってるうちに右のバッテリーが切れるという異常さだった
保証期間外でも無償交換すると言ってたからしてもらったけど
交換後も同じ不具合出たからテクニクスに乗り換えた


107: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 14:50:19.40 ID:5eGGp3VBd

>>105
最新型のXM5は
小型化したらアンテナの大きさ確保出来ずに
Bluetooth繋がらなくなって1年くらい放置されたからな
2年くらいたってアプデで電波強度上げてようやく実用レベルになった


12: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:10:16.68 ID:pFzQ/mnB0

ソニー銀行


13: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:11:29.94 ID:I6RVxaJs0

昔のBluetoothの有線イヤホンはラジオ聞けたおかげで震災の時に助かったぜ……


14: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:11:31.69 ID:mLWOKAIO0

ディスクマン


15: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:11:51.92 ID:kTBt//aq0

aibo


16: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:11:57.14 ID:qIzj4Xyt0

まぁ競争相手がいるとこはそれなりに仕事してるけど
競争相手がいなくなるとウォークマンのようにアホな事になる
競争してた頃は安価でバッテリー持ちもよかったのに今は見る影もない


17: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:12:10.75 ID:6sNQJlnBM

学習リモコン
イヤホン


18: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:12:19.47 ID:kTBt//aq0

ウォークマン


19: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:12:39.69 ID:52i+2+Sw0

安くて悪評のソニー損保


166: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 17:39:42.20 ID:1pvlQVfe0

>>19
これだけはホンマやめとけなヤツ
昔年末に事故ったら年始は4日から営業だからその後でな言われた


20: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:13:56.97 ID:kaBqL/6O0

レオンポケット


21: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:17:32.58 ID:MSe+GkTtd

モニター用ヘッドホン


22: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:17:39.33 ID:miBgVk3y0

マイク


23: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:18:51.84 ID:aZKIOkiX0

災害用ラジオ


25: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:21:13.76 ID:vtwkWDfF0

Xperia


68: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 13:31:50.98 ID:uzMmrg410

>>25
高いだけの泥携帯やん。


26: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 11:22:08.85 ID:qrdtpQhG0

昔と違って何が何でもソニーのが良いってがマジでないな


45: 名無しさん必死だな 2025/05/31(土) 12:36:50.10 ID:+LgxYlYI0

>>26
テレビやラジオがそうだったのだけどね



昔は「電化製品といったらソニー買っておけば安心」という
イメージだったのですけどね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

31677