1: エンテカビル(千葉県) [BR] 2025/05/28(水) 09:38:25.31 ID:f4qzZ5Ob0 BE:819973909-2BP(2000)
プロ野球2軍、早ければ来季から3リーグ制に再編成 移動距離を短くして経費削減目的…7月めどに最終決定
ければ来季から2軍がイースタン、ウエスタンの2リーグ編成から3リーグ編成に組み替えられることが27日、分かった。移動経費の削減を目的に、NPBとファーム検討委員会が議論を重ねているもので、来季日程作成のリミットとなる7月をめどに最終決定される。
NPB関係者は「今のリーグ編成では、とにかく遠征費がかかりすぎて経営を圧迫している」と話す。特に24年に2軍戦に新規参加したくふうハヤテは静岡県に本拠を置きながら、ウエスタン・リーグに組み込まれ、広島の2軍本拠地である山口・由宇、ソフトバンクの福岡・タマホームスタジアム筑後への遠征は費用面だけでなく選手の体力面でも負担が大きい。もちろん、それは広島、ソフトバンクにとっても同様だ。
24年にイースタン・リーグに新規参加したオイシックス・池田拓史球団社長も、事業規模を独立リーグ時代(前身母体であるBC新潟)の3倍にあたる約6億円の資金が必要と明かしている。昨年3月1、2日の春季教育リーグ、日本ハム-オイシックスでは、日本ハムが移動経費を負担したこともあった。
そこで2軍の計14チームの遠征の移動距離を短くし、経費節減するために3地区制に再編成する。各リーグ名は未定だが、東地区を西武、ヤクルト、日本ハム、ロッテ、楽天、オイシックスの6球団、中地区を巨人、DeNA、くふうハヤテ、中日の4球団、西地区を阪神、オリックス、広島、ソフトバンクの4球団とする最有力案が挙がっている。一方で東、中地区を5球団ずつとして、各1球団が交流戦という形で試合を行う意見も一部にはある。
3リーグ制となった場合のファーム日本選手権については、地区優勝の勝率2、3位チームの勝者が、勝率1位チームと戦って日本一を決めるプランが検討されている。
そーす
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c5a8d24d33cd19966efbed831aeb0e83fa1031
プロ野球2軍、早ければ来季から3リーグ制に再編成
3: ソホスブビル(日本のどこか) [ニダ] 2025/05/28(水) 09:41:01.41 ID:/cCGM9Da0
これ以上レベル下げてどうすんだよ
ただでさえ優秀な選手はメジャー行っちゃってんのに
ただでさえ優秀な選手はメジャー行っちゃってんのに
7: ペラミビル(東京都) [AT] 2025/05/28(水) 09:46:46.62 ID:JzMnegYU0
>>3
チーム数は変わらんよ。
3地区にして経費削減。
チーム数は変わらんよ。
3地区にして経費削減。
4: プロストラチン(庭) [CN] 2025/05/28(水) 09:41:19.89 ID:0S6PK1jm0
イースタン
はい解散
はい解散
5: ザナミビル(兵庫県) [GB] 2025/05/28(水) 09:42:54.58 ID:Ikxo323F0
独立リーグと統合するんか潰れかけだったもんな
6: バラシクロビル(庭) [ヌコ] 2025/05/28(水) 09:44:28.54 ID:3BbEd96L0
野球人気下降線辿ってるのにけ🤣
8: エンテカビル(千葉県) [ニダ] 2025/05/28(水) 09:48:16.88 ID:9hD6IONw0
オイシックスとくふうは普通に考えれば両方中地区だけどそうしちゃうとそこだけリーグレベル下がってしまうし
まだ資金があるオイシックスを東に回して同じく資金のある巨人横浜を中に回した印象ある
まだ資金があるオイシックスを東に回して同じく資金のある巨人横浜を中に回した印象ある
9: ネビラピン(北海道) [US] 2025/05/28(水) 09:48:47.42 ID:HROnKjFq0
批判はどうでも良いから新リーグ名を考えろ↓
10: リバビリン(茸) [KR] 2025/05/28(水) 09:49:18.13 ID:KkZ5Qa050
2軍のリーグ戦自体見直したら?
各チームがそれぞれの都合で対戦相手を見繕って日程組めばいい
各チームがそれぞれの都合で対戦相手を見繕って日程組めばいい
11: オセルタミビルリン(京都府) [ニダ] 2025/05/28(水) 09:49:34.40 ID:jexpTjp00
イースタン9球団
ウェスタン5球団
でやればよくない?
ウェスタン5球団
でやればよくない?
14: ペラミビル(東京都) [AT] 2025/05/28(水) 09:50:37.42 ID:JzMnegYU0
>>11
3地区制にして移動費の削減が目的。
3地区制にして移動費の削減が目的。
15: エンテカビル(千葉県) [ニダ] 2025/05/28(水) 09:50:54.62 ID:9hD6IONw0
>>11
奇数にしちゃうと試合できないチームが出ちゃうからやりづらいんだよ
奇数にしちゃうと試合できないチームが出ちゃうからやりづらいんだよ
12: エンテカビル(千葉県) [ニダ] 2025/05/28(水) 09:49:41.47 ID:9hD6IONw0
レフトリーグ センターリーグ ライトリーグでいいだろ
13: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [GB] 2025/05/28(水) 09:50:21.43 ID:+nZOfOd90
また混乱しそうで草
何の根回しもせず何も考えてないだろ
脳みそもブタ
何の根回しもせず何も考えてないだろ
脳みそもブタ
16: インターフェロンβ(茸) [AU] 2025/05/28(水) 09:51:34.16 ID:kL0xtIpN0
もう見ねぇよ…
18: ガンシクロビル(東京都) [US] 2025/05/28(水) 09:53:31.15 ID:cfKPbpA00
日ハム北海道にファーム移転出来ないじゃん
19: オセルタミビルリン(ジパング) [ニダ] 2025/05/28(水) 09:53:47.99 ID:9p6957WG0
ウェスタンの近鉄がなくなって
仙台に行ったからおかしくなった
仙台に行ったからおかしくなった
20: ダクラタスビル(神奈川県) [US] 2025/05/28(水) 09:54:09.95 ID:3HwaPykh0
それよりも独立リーグとNPBを統合できないのか?
各独立リーグの優勝チームとNPBの最下位2チームを含めて入れ替えかけたリーグ戦やるとか
各独立リーグの優勝チームとNPBの最下位2チームを含めて入れ替えかけたリーグ戦やるとか
21: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [GB] 2025/05/28(水) 09:55:01.07 ID:+nZOfOd90
>>20
100%不可能
オーナー会議が認めるわけ無い
100%不可能
オーナー会議が認めるわけ無い
22: ガンシクロビル(東京都) [US] 2025/05/28(水) 09:55:11.59 ID:cfKPbpA00
>>20
入れ替え戦なんて愚の骨頂
Bリーグも降格制無くしたでしょ
入れ替え戦なんて愚の骨頂
Bリーグも降格制無くしたでしょ
29: エルビテグラビル(ジパング) [US] 2025/05/28(水) 10:01:46.63 ID:MBhZt68I0
>>22
Bリーグは入れ替え戦は2年後だったかになくすけど入れ替え自体は今後も常にあるぞ
チームの強さじゃなくチームの規模で決めてくだけ
Bリーグは入れ替え戦は2年後だったかになくすけど入れ替え自体は今後も常にあるぞ
チームの強さじゃなくチームの規模で決めてくだけ
26: リバビリン(茸) [KR] 2025/05/28(水) 09:56:27.58 ID:KkZ5Qa050
>>20
>入れ替えかけたリーグ戦
一方的に失うものしかない12球団が了承するわけがない
>入れ替えかけたリーグ戦
一方的に失うものしかない12球団が了承するわけがない
25: インターフェロンα(庭) [NL] 2025/05/28(水) 09:56:05.35 ID:2AYq9fqj0
中地区だとセントラル被りするね
28: ポドフィロトキシン(大阪府) [CA] 2025/05/28(水) 09:59:41.16 ID:pDIi/IaI0
ハムは移転できねーな
31: リトナビル(光) [EU] 2025/05/28(水) 10:04:07.38 ID:6i8q4BDO0
いやもうただでさえこの手のやつが分散してるのにまだやるの?って話だろ
オオタニサンハラスメントのうんざりしてるやつもいるっていうのに
オオタニサンハラスメントのうんざりしてるやつもいるっていうのに
33: インターフェロンα(茸) [US] 2025/05/28(水) 10:12:08.29 ID:h4oSKRTx0
入れ替え制にしろよな。
既得権益にあぐらかいてたのが、いまの体たらくだろ。
既得権益にあぐらかいてたのが、いまの体たらくだろ。
34: ミルテホシン(埼玉県) [ニダ] 2025/05/28(水) 10:12:20.33 ID:aApenyV00
栄光の巨人軍と試合できなくなる
東地区のチームが猛反対するだろうね
東地区のチームが猛反対するだろうね
35: オムビタスビル(やわらか銀行) [EU] 2025/05/28(水) 10:12:32.57 ID:T5YGkRYG0
中地区6でいいんじゃね。関東だし
ハム楽天ロッテオイシックスがとうほグリーグで
ハム楽天ロッテオイシックスがとうほグリーグで
38: イノシンプラノベクス(茸) [US] 2025/05/28(水) 10:14:58.17 ID:RJ1DtuL50
地域別に細かく26リーグぐらいに増やしてほしい
3リーグ制、いいんじゃないですか
個性的な選手がでてくれば、もっと野球が面白くなって
一石二鳥の可能性もあります ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯