01962

【東京】「電動アシスト自転車だと思っていました」モペットを電動アシスト自転車と表示し販売した疑いで会社社長を逮捕

31110.png
1: SnowPig ★ 2025/05/20(火) 17:43:36.09 ID:??? TID:SnowPig

道路交通法では「原付バイク」に相当する「モペット」を電動アシスト自転車として販売した疑いで、自動車用品販売会社の社長の男が逮捕されました。
不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは東京・板橋区の自動車用品販売会社「オフィスケイ」の社長・名取正紀容疑者(45)です。
名取容疑者は今年2月から5月までの間、ホームページ上で原付バイクと同様に運転免許証が必要な「モペット」を電動アシスト自転車として表示し客に販売した疑いがもたれています。
名取容疑者は2022年3月からモペットを電動アシスト自転車と表示し販売していて、3年あまりの間におよそ1000台、あわせて3億円以上を売り上げていたとみられています。


31110.png


2: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:44:31.76 ID:3rtDN

本当に?


3: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:45:47.00 ID:ANzdr

お客も全員逮捕しろ!


4: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:49:48.68 ID:ANzdr

会社前の歩道(坂道)を毎日モペットが大量爆走。
日々命の危険と向き合ってる。


5: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:49:53.89 ID:5sEqg

じぇんじぇん知らずに乗ってました


6: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:49:56.22 ID:EwEEs

なら仕方がない…のか?


7: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:52:00.97 ID:ZfAXc

Kの法則?


8: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:53:37.43 ID:85Lyt

子供の言い訳が大人の世界で通るわけないじゃないか


9: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:54:09.83 ID:KmT1N

最近原付みたいなのがノーヘルで走ってるから轢かれてしまえと思ってたわ


10: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:54:22.42 ID:AIeDf

タイヤの太さみたらわかるやん
こんなもんがチャリであるはずがない
漕げるかこんなもん


11: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:55:00.46 ID:w8zff

容疑は不正競争防止法なんだな
それでもプロかよとは思うが今ひとつしっくり来ない


12: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:55:17.81 ID:7BA0U

名取ぐぐったら麻布や六本木で女はべらせて遊びまくりなのなw違法な事して金稼いで自分は遊びまくりかよ


13: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:56:49.17 ID:LEWxa

つまりバカ。


14: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:57:24.30 ID:7BA0U

何が車の匠だよな
違法チャリ屋じゃねえかw


15: 名無しさん 2025/05/20(火) 17:57:50.26 ID:VNzQB

利益はもう使ってしまいました テヘ

で済むんだろうな


16: 名無しさん 2025/05/20(火) 18:04:41.19 ID:mw4H1

こち亀の両さんのオチみたいだな


17: 名無しさん 2025/05/20(火) 18:04:51.41 ID:qWwPn

無期懲役にしろ


18: 名無しさん 2025/05/20(火) 18:12:31.83 ID:0UrfG

社会は悪いをやったもん勝ち
やらにゃソンソン


19: 名無しさん 2025/05/20(火) 18:13:46.06 ID:wFG2o

しゃーちょーw


20: 名無しさん 2025/05/20(火) 18:16:13.17 ID:jJLwJ

どっちもガバガバだからなあ。絶対歩道走ってる奴居るだろ




ホントに? ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

posted by あまえび at 07:40Comment(8)乗り物・交通

関連する記事

人気記事

    この記事へのコメント

    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年05月21日 09:59

      雑貨屋みたいなのが間違えたのかと思ったら、ある種の専門店じゃないか。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年05月21日 10:05

       販売する商品の情報を知らずに販売する店は、顧客に法令違反でも販売することになるから、営業停止でも良いのでは。
       
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年05月21日 10:08

      こういうのの逆パターンだけど、少し前にクラウドファンディングで下町工場で試しに作ったのが原付用のトレーラー(あくまでわかりやすいようにいうと、スーパーカブの後ろにつけるリヤカーみたいなもん)
      これ原付一種と二種の場合は、トレーラー(リヤカー)の方にナンバー付けなくていいんだけど、下町の担当者が何を勘違いしたのか警察ではなく自治体の方に連絡した上に原付じゃなくてバイク(126cc以上のバイク用トレーラーは個別に免許必要)用と言ったらしくて、ナンバーを自治体でもらう必要があるっていう説明になってた
      『原付の場合には必要ないですよ』と法令込みで教えてあげたんだけど、なんか最後まで理解出来なかったようで、当然そんなもん購入したい奴が出るわけもなく(売ってる方が法律理解出来てない物を購入する奴は普通居ないよなぁ……)結局1台も売れなかった
      あの下町工場さん、今も頑張ってるのかなぁ……
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年05月21日 10:14

      電動アシスト自電車とモペットの区別がつかないやつがやってる自動車部品販売会社?
      大丈夫かそこ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年05月21日 10:28

      都内でなくても見かけるもんな。モペット見かけたら即職質意識の警官もいるらしいがそれでも増加傾向ってのは調べないバカが買いまくっているっていう背景だよね。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年05月21日 12:34

      ちゃんと原付として売ってりゃ捕まらんかったのにな
      買う方もわかって買うんだから
      このビジネスはいつか規制されるからさっさと売り抜けるってのが鉄則だったのに、最近までやってたのかよw
      商才ねーな
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年05月22日 03:28

      まだたくさん走ってんな
      小径車なのにあんな太いタイヤでそんな速度出ねえだろってのが
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年06月01日 05:26

      吉祥寺なら歩道堂々と走ってるぞあいつら