1: ちょる ★ 2025/05/20(火) 11:47:23.46 ID:??? TID:choru
日産自動車が2025年5月13日に発表した経営再建計画「Re:Nissan」は、
大きな衝撃を与えた。ただし、これは一企業の問題だけではない。
日産は日本を代表する自動車メーカーであり、自動車産業の根幹を担う存在だ。
仮に経営が破綻すれば、その影響は業界全体に及ぶ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07a557a41b12752ade04366fdaaa07977b61f5b
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07a557a41b12752ade04366fdaaa07977b61f5b
52: 名無しさん 2025/05/20(火) 12:25:38.04 ID:FOldw
>>1
ちょうどいいからアメリカに売ってアメリカで日本への輸出用の日本車作れよ
ちょうどいいからアメリカに売ってアメリカで日本への輸出用の日本車作れよ
64: 名無しさん 2025/05/20(火) 12:30:36.48 ID:l9xQV
>>1
財源は?
財源は?
340: 名無しさん 2025/05/20(火) 16:00:33.01 ID:3WYSj
>>64
こーゆーのの財源はありまぁす
消費税減税の財源だけありませぇん
こーゆーのの財源はありまぁす
消費税減税の財源だけありませぇん
105: 名無しさん 2025/05/20(火) 12:55:01.20 ID:8eNne
>>1
統一自由移民党と首にされる予定の無能がゴーンを追い出した結果がこれ。
統一自由移民党と首にされる予定の無能がゴーンを追い出した結果がこれ。
215: 名無しさん 2025/05/20(火) 14:21:17.06 ID:F4yBh
>>1
まあそうなるだろうな
バブルで跳びそうな銀行を
もっと多額投入して助けたからな
JALもそうだったな
日産はダメと言ったら理由がない
日産ダメということにして
大手都銀やJALに投入した金を返して貰うのがいちばんいいが
利益上げてるくせに
当時税金投入して貰った金を返さない悪質企業
まあそうなるだろうな
バブルで跳びそうな銀行を
もっと多額投入して助けたからな
JALもそうだったな
日産はダメと言ったら理由がない
日産ダメということにして
大手都銀やJALに投入した金を返して貰うのがいちばんいいが
利益上げてるくせに
当時税金投入して貰った金を返さない悪質企業
234: 名無しさん 2025/05/20(火) 14:44:14.07 ID:98rHB
275: 名無しさん 2025/05/20(火) 15:26:48.22 ID:2yxtI
>>1
経営陣が無能なのに何故税金で助けなければならないのか?
企業は法人税だってほとんど払ってないのに
経営陣が無能なのに何故税金で助けなければならないのか?
企業は法人税だってほとんど払ってないのに
287: 名無しさん 2025/05/20(火) 15:31:45.18 ID:L9UOX
>>1
取引1万9000社を含めた日産というビジネスモデルが破綻したんだから、救済しなくても良いんじゃないか?
日産が消えて空いた穴を埋める会社と取引すれば良いし、それができなきゃ遅かれ早かれという話だろ?
JALみたいな交通インフラとかでもないし、これまでの対応見てると日産に税金突っ込む価値を感じないな
取引1万9000社を含めた日産というビジネスモデルが破綻したんだから、救済しなくても良いんじゃないか?
日産が消えて空いた穴を埋める会社と取引すれば良いし、それができなきゃ遅かれ早かれという話だろ?
JALみたいな交通インフラとかでもないし、これまでの対応見てると日産に税金突っ込む価値を感じないな
298: 名無しさん 2025/05/20(火) 15:34:54.09 ID:D8MVZ
>>287
税金ぶっ込んだ所で無能経営陣が食い潰すだけだからな
税金ぶっ込んだ所で無能経営陣が食い潰すだけだからな
294: 名無しさん 2025/05/20(火) 15:33:52.15 ID:XjyFi
>>1
税金で助けてもらっておいて今後も「やっちゃえ日産」CM流すなら国民に売ってると看做すわ
税金で助けてもらっておいて今後も「やっちゃえ日産」CM流すなら国民に売ってると看做すわ
297: 名無しさん 2025/05/20(火) 15:34:39.68 ID:XjyFi
>>294
「喧嘩を売ってる」の喧嘩が抜けたわ
「喧嘩を売ってる」の喧嘩が抜けたわ
2: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:49:08.85 ID:oz8KP
日産がホンダを拒否したんだから本気でもう知らんがね
225: 名無しさん 2025/05/20(火) 14:31:51.41 ID:w4ywZ
>>2
GTR部門のみで良いからトヨタに土下座して買ってもらおう
あと、とりあえず役員は全員クビな
GTR部門のみで良いからトヨタに土下座して買ってもらおう
あと、とりあえず役員は全員クビな
289: 名無しさん 2025/05/20(火) 15:31:56.65 ID:sA3l6
>>225
15年前ならGTRは技術的に価値あっただろうけど今ではもうねぇ
GTRって名前のブランド力くらいしか価値ない
15年前ならGTRは技術的に価値あっただろうけど今ではもうねぇ
GTRって名前のブランド力くらいしか価値ない
252: 名無しさん 2025/05/20(火) 15:05:17.29 ID:n68tM
>>2
ですよねー
ですよねー
3: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:49:22.39 ID:HTxfN
ゴーンがなんとかしてくれるでしょ(笑)
4: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:49:49.37 ID:E2FsM
税金投入は許さない
140: 名無しさん 2025/05/20(火) 13:15:50.47 ID:M6S0Z
>>4
JALの時もそうだったけど、結局は頭の固い古い経営陣を総入れ替えしないとだめなんだよね。
JALの時もそうだったけど、結局は頭の固い古い経営陣を総入れ替えしないとだめなんだよね。
194: 名無しさん 2025/05/20(火) 13:59:25.57 ID:e4aig
>>4
全く同意
全く同意
5: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:53:35.55 ID:Ec2t6
救済する必要がない
Zとかの超高級車、既成車部品補修部門を別会社にしたあとで倒産させたらよい
そもそもルノーだって潰す気満々で日産へゴーンを送り込んで骨抜きを完成させたわけなんだし
Zとかの超高級車、既成車部品補修部門を別会社にしたあとで倒産させたらよい
そもそもルノーだって潰す気満々で日産へゴーンを送り込んで骨抜きを完成させたわけなんだし
35: 名無しさん 2025/05/20(火) 12:17:24.15 ID:vlkhU
>>5
一時期はルノーの赤字を日産が補填してるとまで言われてたんだけどね
一時期はルノーの赤字を日産が補填してるとまで言われてたんだけどね
6: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:54:11.74 ID:a8htM
JALってどうやって復活したの?
71: 名無しさん 2025/05/20(火) 12:33:23.35 ID:sUG1V
>>6
JALはもともと日の丸会社だから
JRやNTT 郵便局みたいなもんだよ
JALはもともと日の丸会社だから
JRやNTT 郵便局みたいなもんだよ
7: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:54:18.87 ID:2XpnV
プライドだけは一丁前で救済合併すらも拒否してんだから
自業自得としか言いようがない
自業自得としか言いようがない
8: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:54:33.95 ID:Yk2W7
ぶっちゃけそれ狙いでしょう上層部は…
120: 名無しさん 2025/05/20(火) 13:03:44.26 ID:07YNJ
>>8
それを待ってるよな。会社は助けて欲しい、でもプライドは保ちたい、ホンダの子会社になるのなんてまっぴらごめん
あー困ったわーでもオレたち気高いから人に頼ったり頭下げたりするのは性に合わないんだよなー
それを待ってるよな。会社は助けて欲しい、でもプライドは保ちたい、ホンダの子会社になるのなんてまっぴらごめん
あー困ったわーでもオレたち気高いから人に頼ったり頭下げたりするのは性に合わないんだよなー
あー誰かカネだけ援助したいって人申し出て来ないかなー(チラッチラッ
って感じ
って感じ
9: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:54:55.60 ID:AsDfM
どんだけ輸出還付金をもらい続けてきたんですか?
14: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:59:30.11 ID:FHNPY
>>9
そういえば、輸出還付金のような詐欺的な手法を考えたのは、ルノーを救済するためのフランス政府だったな。
あいつらのせいで、財務官僚が真似しちゃって、日本国民も散々だよ。
そういえば、輸出還付金のような詐欺的な手法を考えたのは、ルノーを救済するためのフランス政府だったな。
あいつらのせいで、財務官僚が真似しちゃって、日本国民も散々だよ。
11: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:55:25.47 ID:4Bvih
セクシーとデマ太郎の地元の工場がヤバイからな
142: 名無しさん 2025/05/20(火) 13:16:46.69 ID:M6S0Z
>>11
セクシーもデマ太郎も今回こそ終わりだな。
セクシーもデマ太郎も今回こそ終わりだな。
13: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:56:54.79 ID:KNtrn
わりとマスクで解決しそう
トランプも日鉄問題解決したら日産だった程度には柔軟な認識でいてくれそう
テスラのプレハブに車輪付けて食玩みたいな感じで売れば、日産の車は売れると思う
トランプも日鉄問題解決したら日産だった程度には柔軟な認識でいてくれそう
テスラのプレハブに車輪付けて食玩みたいな感じで売れば、日産の車は売れると思う
15: 名無しさん 2025/05/20(火) 12:01:07.23 ID:8l3Z0
20年は延命できたしもう十分だろ
18: 名無しさん 2025/05/20(火) 12:04:17.72 ID:Qq1cm
消費税はこういう輸出企業の還付金に使われている。
21: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/05/20(火) 12:05:55.30 ID:5Por6
>>18 だって日産が潰れちゃうぢゃんか、日産が無くなったら還付金なんかしないよ馬鹿馬鹿しい。
19: 名無しさん 2025/05/20(火) 12:04:51.14 ID:5n74O
マスク「悪いようにはしないよ。一緒に中国倒そうぜ!」
どうなりますかね、日産 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯