1: 影のたけし軍団 ★ 2025/05/17(土) 15:18:40.32 ID:??? TID:gundan
「厚生年金加入拡大」「106万円の壁」などの言葉が16日、インターネット上のトレンドワードになった。
政府がこの日閣議決定した、パート従業員らの厚生年金加入拡大を柱とする年金制度改革法案に関するもの。
働く時間を抑えて保険料負担を避ける「106万円の壁」は、撤廃となる。労働時間が週20時間以上なら年収を問わず厚生年金に加入することになるが、保険料を負担することになり手取りが減るため、支援策導入を検討するとしている。
年金関連法案は週明け20日の衆院本会議で審議に入るが、今夏の参院選への影響を懸念した自民党内で意見がまとまらず、野党にプレッシャーをかけられる形で、当初の予定から2カ月遅れでようやく提出となった、いわくつきの法案だ。
SNSでは、その中身に批判が相次いでおり「これ、手取り減るからね」「国民を苦しませることは一瞬で決まるんだな」「マジで目を疑ったわ 減税のためじゃなくて、106万以下からも徴収する法案を閣議決定だってさ! また増税だ、これには声を上げて反対しよう!」
「こんな超大事なことを さらっと閣議で決定??」
「は? 給料少ないパートにまで年金カツアゲかよ。働くほど手取りが減る国、マジで終わってる」
「又も大増税・国民の見えない所で閣議決定していいのか」
「うわぁ、パートでも増税かぁ 酷い政権だな」「これ雇う側も雇われる側も負担増になるんですけど正気ですかね?」など、怒りの声が相次いだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/345502ba78c44d7816a2d59e409bd1dfaf065be2
政府がこの日閣議決定した、パート従業員らの厚生年金加入拡大を柱とする年金制度改革法案に関するもの。
働く時間を抑えて保険料負担を避ける「106万円の壁」は、撤廃となる。労働時間が週20時間以上なら年収を問わず厚生年金に加入することになるが、保険料を負担することになり手取りが減るため、支援策導入を検討するとしている。
年金関連法案は週明け20日の衆院本会議で審議に入るが、今夏の参院選への影響を懸念した自民党内で意見がまとまらず、野党にプレッシャーをかけられる形で、当初の予定から2カ月遅れでようやく提出となった、いわくつきの法案だ。
SNSでは、その中身に批判が相次いでおり「これ、手取り減るからね」「国民を苦しませることは一瞬で決まるんだな」「マジで目を疑ったわ 減税のためじゃなくて、106万以下からも徴収する法案を閣議決定だってさ! また増税だ、これには声を上げて反対しよう!」
「こんな超大事なことを さらっと閣議で決定??」
「は? 給料少ないパートにまで年金カツアゲかよ。働くほど手取りが減る国、マジで終わってる」
「又も大増税・国民の見えない所で閣議決定していいのか」
「うわぁ、パートでも増税かぁ 酷い政権だな」「これ雇う側も雇われる側も負担増になるんですけど正気ですかね?」など、怒りの声が相次いだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/345502ba78c44d7816a2d59e409bd1dfaf065be2

【悲報】 自民党、ステルス大増税…パートら厚生年金加入拡大へ 106万円の壁を廃止、法案決定 多くの日本の国民の手取りが大幅に減る見込み
https://talk.jp/boards/newsplus/1747434683
87: 名無しさん 2025/05/17(土) 20:19:55.59 ID:J3RRR
>>1
だって
家畜化された貧困層が怒ったって
無力化された貧困層が怒ったって
怖くないものね。
ちょろーっと謝れば終われる。
だって
家畜化された貧困層が怒ったって
無力化された貧困層が怒ったって
怖くないものね。
ちょろーっと謝れば終われる。
443: 名無しさん 2025/05/17(土) 21:45:21.33 ID:0BSTt
>>1
ホント増税するときだけ凄まじい速度で行動するよな
すげえよ。凄い
ホント増税するときだけ凄まじい速度で行動するよな
すげえよ。凄い
2: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:19:49.53 ID:SQKgV
制度を守るための徴収だからなw
3: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:20:06.72 ID:uwK72
やるならアルバイトか🙄🙄
70: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:46:30.95 ID:3Vo5C
>>3
どうせなし崩し的に「バイトからも漏れなく徴収」となるだけだよ
どうせなし崩し的に「バイトからも漏れなく徴収」となるだけだよ
134: 名無しさん 2025/05/17(土) 16:05:33.52 ID:DczmD
>>3
パートとアルバイトって会社がそう呼んでるだけで雇用形態としては同じなんだが
パートとアルバイトって会社がそう呼んでるだけで雇用形態としては同じなんだが
177: 名無しさん 2025/05/17(土) 16:22:54.63 ID:uwK72
>>134
マジか(´・ω・`)
マジか(´・ω・`)
4: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:22:08.88 ID:5hbQE
サタン共の悲鳴がそんなに気持ちいいのか
5: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:22:11.83 ID:UdBK5
また貧乏人が自民党に文句言ってるのか、税金を払うのは国民の義務なんだから
自民党に文句があるなら日本から出ていけ愚民
自民党に文句があるなら日本から出ていけ愚民
6: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:24:49.37 ID:0AvAk
>>5
準富裕層も自民にはもう二度と入れないよ
準富裕層も自民にはもう二度と入れないよ
15: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:30:22.84 ID:UdBK5
>>6
お前みたいな貧乏人wの票なんてなくても自民党が勝つんだよバカが
普通に考えたら減税なんて無理だと分かるだろ低脳がよ
お前みたいな貧乏人wの票なんてなくても自民党が勝つんだよバカが
普通に考えたら減税なんて無理だと分かるだろ低脳がよ
8: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:26:24.61 ID:5hbQE
>>5
これから外国人の国になるから日本人は邪魔なのかね
これから外国人の国になるから日本人は邪魔なのかね
163: 名無しさん 2025/05/17(土) 16:15:43.89 ID:K1I6r
>>5
ナマポがめっちゃイキってんのおもろ
ナマポがめっちゃイキってんのおもろ
201: 名無しさん 2025/05/17(土) 16:42:35.20 ID:qnFwK
>>5
でていくのは自民だな
でていくのは自民だな
7: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:25:22.26 ID:M3PfC
年収106万円を超えた場合の社会保険料の負担額は
年間で約15万円から16万円程度
パート非正規の皆様おめでとう、これで老後は安心ですね
年間で約15万円から16万円程度
パート非正規の皆様おめでとう、これで老後は安心ですね
9: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:27:44.02 ID:3hQ7D
もともと、
週あたりの所定労働時間が20時間以上かつ
年収106万円以上
なら社会保険加入だった
今は最低賃金が全都道府県でほぼ1000円以上(この改正施行時には全都道府県で超えてる)なので
週20時間以上働くと年収106万円超えるしこの規定要らないよねって話だぞ
週あたりの所定労働時間が20時間以上かつ
年収106万円以上
なら社会保険加入だった
今は最低賃金が全都道府県でほぼ1000円以上(この改正施行時には全都道府県で超えてる)なので
週20時間以上働くと年収106万円超えるしこの規定要らないよねって話だぞ
26: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:34:00.53 ID:uGgvH
>>9
50人以下の会社が130万まで稼げたから言ってるんだよね
50人以上の会社は逆に106万の壁撤廃はウェルカムだと思うけど
50人以下の会社が130万まで稼げたから言ってるんだよね
50人以上の会社は逆に106万の壁撤廃はウェルカムだと思うけど
76: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:47:36.71 ID:3Vo5C
>>9
そして数年後には時間要件も完全撤廃されることになるだろう
そして数年後には時間要件も完全撤廃されることになるだろう
10: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:27:44.48 ID:HYRI9
減税はあれこれ言って固く渋るが、むしるのだけは本当に一瞬で決まるな
景気悪く国民苦しませることしか考えてねえ
しね自民党しね財務省
景気悪く国民苦しませることしか考えてねえ
しね自民党しね財務省
11: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:28:21.67 ID:qFxMo
国会議事堂閉鎖はいつですか。
12: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:29:10.79 ID:Mzlnq
下野すら生ぬるい
日本からつまみ出そう
日本からつまみ出そう
14: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:30:12.22 ID:ni9Tz
ありがとう自民党
18: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:31:16.76 ID:sonik
自民がこの国を支配してるってまだわかってないのなお前ら知恵遅れはwww
17: 名無しさん 2025/05/17(土) 15:30:30.82 ID:lUF9Z
どうだお前らこれが自民党の力だ
自分ら富裕層の保身や利権の前には国民の悲鳴は届きません。
自分たちだけ良ければ、国民が死のうが日本がどうなろうが究極的にはどうでもいい、
そういう政治です。次の選挙で止めねばなりません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯