01962

【米国】トランプ大統領がアップル・クックCEOに「iPhone生産をインドではなくアメリカで行ってほしい」「中国での生産を何年も我慢してきた」

Category:ガジェット・IT
30918.png

1: KOU ★ 2025/05/16(金) 11:43:21.78 ID:??? TID:kougou

アメリカのトランプ大統領は、IT大手「アップル」のクックCEOに
「iPhoneの生産をインドではなく、アメリカで行ってほしい」と
伝えたということです。

トランプ大統領は、IT大手「アップル」のティム・クックCEOに
「インドでiPhoneの生産を行うことを望まない」と伝えたと明らかにしました。

アップルが、関税対策としてアメリカで販売するiPhoneの主な生産を中国から
インドに切り替えていることを受けたもので、トランプ氏は
「これまで中国での生産を何年も我慢してきた」

続きはソース元で
https://www.fnn.jp/articles/-/872580

30917



73: 名無しさん 2025/05/16(金) 12:18:38.31 ID:47RlQ

>>1
アメリカ人にあの細かい部品が扱えるのか不安だ


169: 名無しさん 2025/05/16(金) 13:11:45.98 ID:mFEU7

>>1
自分の国で雇用と税金を増やしたい。
こんな当たり前のことを必死でやってくれるトップがいて
アメリカと中国は羨ましいよ

クソゴミ売国商品券政党とは格が違う


171: 名無しさん 2025/05/16(金) 13:12:23.64 ID:d4e05

>>169
中国人になればいいじゃん


245: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:17:21.23 ID:euT8Y

>>1
正しいのよね 日本もそうだけど
散々中国を成長させてきて脅威に感じてるとかなぁ



247: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:23:26.63 ID:oTWPr

>>1
アンドロイドは?


251: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:30:52.92 ID:sbW7y

>>247
アメリカ製のAndroidメーカーねえ
PixelはHTCの開発部門をGoogle様がお買い上げになって設計しとるし
モトローラスマホもレノボだし、純粋な米国メーカーのAndroidって思いつかん


269: 名無しさん 2025/05/16(金) 16:09:19.11 ID:y4FSC

>>1
いいじゃん高値になってiPhone売れなくなればいい


318: 名無しさん 2025/05/16(金) 17:59:21.78 ID:T39qF

>>1
これはトランプ大統領が正しい


2: 名無しさん 2025/05/16(金) 11:44:43.25 ID:PrWX4

アメリカ製にしたらiPhone40万円とかなるぞw


112: 名無しさん 2025/05/16(金) 12:37:59.63 ID:Sx8wR

>>2
Apple信者は高くても買う
そういうもの


137: 名無しさん 2025/05/16(金) 12:55:01.70 ID:HPmBC

>>2
試される林檎信者w


157: 名無しさん 2025/05/16(金) 13:06:22.41 ID:uGVlz

>>2
しかもそれを買えと諸外国に脅迫してくるのがトランプクオリティ


162: 名無しさん 2025/05/16(金) 13:07:22.20 ID:d4e05

>>157
買うのは消費者だからな
国に言ってもどうにもならんわ


3: 名無しさん 2025/05/16(金) 11:45:23.71 ID:o8mIu

時給3000円で組み立てるとか無理だよね


20: 名無しさん 2025/05/16(金) 11:57:15.94 ID:ONP5O

>>3
もう自動でできるだろう
人が組み立てることはなくなる
箱詰めからパレットに載るまで自動


23: 名無しさん 2025/05/16(金) 11:58:05.76 ID:uV3RF

>>20
ほとんど自動化できたらアメリカ製でも安くなるわな


69: 名無しさん 2025/05/16(金) 12:15:36.75 ID:nioMP

>>23
でもそれしたらアメリカ人の雇用は増えないからトランプ的にはアウトなのでは?


146: 名無しさん 2025/05/16(金) 13:01:39.02 ID:JlKTf

>>69
iPhoneの売上が米国からってなるだけでも十分だろ


4: 名無しさん 2025/05/16(金) 11:45:59.30 ID:je3hf

インドすら無理だから中国だったのにUSAで作れは無茶苦茶すぎる


5: 名無しさん 2025/05/16(金) 11:46:00.73 ID:kVwHB

最終組立はアルミ(PROはチタンだが)の弁当箱に部品詰めるだけの
仕事だと理解できないんだろうな


6: 名無しさん 2025/05/16(金) 11:46:04.63 ID:ZSpGz

自国ファースト
トランプは歴代最高の大統領


7: 名無しさん 2025/05/16(金) 11:46:35.30 ID:Tjkyw

トランプって経済のこと一応詳しいと思ってたけどコスト計算できんのかこの人


31: 名無しさん 2025/05/16(金) 11:59:34.52 ID:iEBPa

>>7
そういう問題ではない。
アメ製にすることで内需拡大したいだけ。
高くつこうがそんなこつ、俺の知っちゃこっちゃーねわ。
買いたい奴は買う。冥途インジャパン、直ちに関税200%掛けろー


9: 名無しさん 2025/05/16(金) 11:48:12.10 ID:7p4jJ

とりあえず、米国国内向けの販売分は米国内で作ればいいんじゃね?w


10: 名無しさん 2025/05/16(金) 11:48:49.60 ID:nce3s

中国もインドもダメ、アメリカで作れコスト爆上げで誰も買わん



トランプ大統領の大胆政策は続く! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

31677