01962

【ラジオ】 「株が全部売られました」 元ABCテレビアナウンサー三代澤康司さんが証券口座乗っ取り被害 「老後のためにと貯めていた」700万~800万円失う ラジオの生放送中に被害か

Category:芸能
30865.png
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/05/15(木) 21:40:22.16 ID:??? TID:syoubainin

05/15 19:08 配信

 証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、株が勝手に売買される被害が急増しています。
 元ABCテレビアナウンサーも被害に遭いました。

 今、急拡大しているのが証券口座が乗っ取られる被害。
 その不正な売買の被害額は先月で2700億円を超え、今年1月と比べるとなんと1800倍まで急増しました。

 元ABCテレビアナウンサーの三代澤康司さんも、その被害に遭いました。
 (三代澤さん)「きのうの夕方自分の証券口座からもっていたはずの株が全部売られました。」
 15日ABCラジオの自身の番組で被害について語りました。

https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_31236.html

30865.png


5: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:45:51.05 ID:dNGhp

三代澤さんなついなぁ
宮根なんかより人気あったのに


7: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:46:43.83 ID:dHP85

わいもパスワード変えたほうがいいかな
10万程度の株しか買ってないから放置してる


12: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:50:21.40 ID:NoYul

>>7
それでもやられたら悔しいやん?


63: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:45:20.58 ID:Ab94e

>>7
金額の大小よりも口座を悪用されるキケンを考えたらどうよ。
おれは楽さんにあるがここも最近やられたようだ。
いまはログインするたびに登録メアドに絵が送られてくる。
その絵柄通りに入力しないとログインできない仕様。
でもこれも完ぺきではない。スマホに登録メールのサイトを
乗せていれば意味がない。幸いおれは乗せてないメールアドだ。


8: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:47:11.07 ID:HLwpq

手数料安いところはやっぱダメか
内部に共犯者いるだろ多分


9: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:47:34.40 ID:NUr7t

保証されるって確か報道されたやん


10: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:48:22.21 ID:KJeu4

フィッシングに引っかかって個人情報教えちゃった?


11: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:49:11.88 ID:dHP85

普通にハッキングじゃないの?
フィッシング詐欺とか証券会社は言ってるけどこの規模で被害広がり続けるとか無理でしょ


13: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:50:31.20 ID:3MwN7

フィッシングなわけないだろww
証券会社の言ってること真に受けてるやついてビビる


14: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:50:39.40 ID:HcqDV

今までの被害はフィッシングじゃないと言われていたのにこれはフィッシングねぇ
乗っ取られ軍団的には不都合な情報だねぇ
しかも今のところ確認できているのは不正な売却のみとか
じゃ現金は減ってないしなくなってないよねぇ
にも関わらずお金がないとか
言っている事がおかしい


17: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:53:51.14 ID:dHP85

>>14
これ持ち株勝手に売られる

わけのわからん中国株を買われる

って被害やぞ
証券口座に不正アクセスしても他人の講座に金を移すとか構造的にできない
だからハッキングした犯人たちは自分たちが安値で買っておいた株を購入する
株価が上がったところで犯人は売り抜ける
って手法やぞ


19: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:56:23.13 ID:HcqDV

>>17
本人が売却のみしか確認できないってんだから中国なんて買われてないぞ


24: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:01:15.85 ID:dHP85

>>19
700万から800万失ったってのがよくわからんな
売られただけなら買いなおせばいいだけやん
手数料とられるけど他の株買われてないならほぼ被害がないやん


15: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:51:48.95 ID:xNE5y

これだから投資はダメだあ
防ぎようがない


16: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:52:14.60 ID:gd39p

この人はフィッシングらしいよ
偽の対策メールからログインしちゃったんだって


18: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:53:55.15 ID:HcqDV

ム!俺が書き込んでから3分の間に元記事削除w


20: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:56:34.71 ID:PjTDX

公式アプリ+顔認証が最も安全だよなあ
それ以外は被害に遭う前提で取引しないとダメだわ


21: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:59:06.64 ID:73qbe

>>20
顔認証などの生体認証も、今だとAIを駆使されたら終わりだな


22: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:59:07.95 ID:HLwpq

アプリより単純なショートメール認証の方が確実じゃない?


23: 名無しさん 2025/05/15(木) 21:59:52.07 ID:BYmbw

もう少し情報がほしいな
どこの証券会社で、どんな認証方法が突破されたのか


25: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:01:21.95 ID:BYmbw

ショートメール認証は、ないよりはマシ程度で、実はそんなに堅牢でないのよね


26: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:01:46.06 ID:3U0BU

普通にパスワード替えるだけで防げると思うんだがめんどいからやらないんじゃないの?


31: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:05:48.76 ID:7OGT4

>>26
パスワード変える時に漏えいする危険性もある
10桁ぐらいのパスワードにしておいて
メールなどに貼られているものなどから
アクセスしていないのに
抜き取られたなら
証券会社の問題


27: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:02:31.66 ID:7MzLn

売られただけなら手数料分だけの損じゃないの?
勝手に出金されたの?


28: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:02:42.41 ID:8fWLV

まあ動転してるんだろうけど情報が所々おかしいよな


29: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:03:35.93 ID:dHP85

勝手に出金はできないはず
わいは証券口座二つ持ってるけどどっちも勝手に出金はできないし
売ってすぐに出金とかもどちらも不可能


30: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:04:50.08 ID:9ttJs

つか外国株だとしても外国株って別で口座申請がいるような気がするが


33: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:14:31.47 ID:BYmbw

被害者の口座的には差損が生じている可能性があるから
被害がないとは言い切れんかも

犯人が株を空売り

乗っ取った口座にある同じ株を成り行き売り

板の下の方で拾って決済

差額が儲けとして犯人の口座に

ってやつ


39: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:24:39.48 ID:GKkfV

>>33
出来高相当少ない銘柄じゃないと無理くない?


34: 名無しさん 2025/05/15(木) 22:14:53.96 ID:JXn0S

終わったのだ
後は民事だw



証券口座詐欺に注意です! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯