1: SnowPig ★ 2025/05/14(水) 15:01:37.46 ID:??? TID:SnowPig
石破茂首相は14日、東京都内で開かれた地方創生関連のイベントで講演し、「地方創生をどうしてもやりたいと思っているのは、このまま人口がどんどん減ることを看過していいとは思わない(からだ)」と危機感を示した。
同時に「地方が良くて東京が駄目とは言わない。地方には地方の価値観があり、それも選んでいただけることを提示していきたい」と語った。
首相は「(各地域に)どこに何の伸び代があるかは地方でなければ絶対に分からない」と指摘。
同時に「地方が良くて東京が駄目とは言わない。地方には地方の価値観があり、それも選んでいただけることを提示していきたい」と語った。
首相は「(各地域に)どこに何の伸び代があるかは地方でなければ絶対に分からない」と指摘。
35: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:35:02.75 ID:3XX9q
>>1
地方を見捨てて人口を減らしてきたのは自民。
またもやお前が言うな。
地方を見捨てて人口を減らしてきたのは自民。
またもやお前が言うな。
46: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:42:55.29 ID:0CZXw
>>1
地方振興といっても人口は増えないんだから、
中核都市を重点に高効率化し少ない人口でも維持可能な形に再構築しろよ。
小中学校まで一時間歩く、とかを無くせ。
農業も土地世襲制を改めて希望者が就業できるように改革すべき、
地方振興といっても人口は増えないんだから、
中核都市を重点に高効率化し少ない人口でも維持可能な形に再構築しろよ。
小中学校まで一時間歩く、とかを無くせ。
農業も土地世襲制を改めて希望者が就業できるように改革すべき、
85: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:13:32.90 ID:IRbYn
>>1
何年も前から石丸伸二が言ってたことと全く同じこと言ってる
何年も前から石丸伸二が言ってたことと全く同じこと言ってる
91: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:18:11.00 ID:yKsn8
>>85
地方捨てて東京に移った石丸が言ってたとか、さすが石丸!
地方捨てて東京に移った石丸が言ってたとか、さすが石丸!
395: 名無しさん 2025/05/15(木) 00:01:17.25 ID:lOZxz
>>85
石丸が言ってることをじゃなくて昔から自民が言ってることを石丸が言ってるだけだぞ
石丸が言ってることをじゃなくて昔から自民が言ってることを石丸が言ってるだけだぞ
288: 名無しさん 2025/05/14(水) 19:40:24.24 ID:Cj8Fj
>>1
地方に呼んで、そいつに何をやらせたいの?
地方に呼んで、そいつに何をやらせたいの?
362: 名無しさん 2025/05/14(水) 22:23:29.97 ID:n07RR
>>1
やりたい→ アイデアなし
やりたい→ アイデアなし
384: 名無しさん 2025/05/14(水) 23:24:56.81 ID:FB4Na
>>1
今更
今更
414: 名無しさん 2025/05/15(木) 01:11:38.38 ID:UTmGk
>>1
口実に税金公金使いたいだけじゃねーか
政治にまともな事はできねーんだからすっこんでろ
やる気あるなら減反やめて消費税なくしてトリガー条項発動させて
口実に税金公金使いたいだけじゃねーか
政治にまともな事はできねーんだからすっこんでろ
やる気あるなら減反やめて消費税なくしてトリガー条項発動させて
二重課税もやめてこども家庭庁とデジタル庁潰して減税しろだぼ
423: 名無しさん 2025/05/15(木) 01:26:52.61 ID:3CY4B
>>1
地方で分散しながら高齢化社会を支えるのは無理じゃないのかね
どちらかと言うと伸び代を再生させるより、縮小化に向けた再構築じゃないのかな?
しかし石破って何やらせても仕事が遅い
地方で分散しながら高齢化社会を支えるのは無理じゃないのかね
どちらかと言うと伸び代を再生させるより、縮小化に向けた再構築じゃないのかな?
しかし石破って何やらせても仕事が遅い
438: 名無しさん 2025/05/15(木) 01:45:43.14 ID:0AsNY
>>1
なんで、自分らが政治をしていると思ってるんだろうこの方々は。
なんで、自分らが政治をしていると思ってるんだろうこの方々は。
591: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:25:29.78 ID:greya
>>1
じゃ、まずはお前が辞めて鳥取帰って
鳥取変えて見せろよ
もうどーせ総裁降ろされるの時間の問題だし自民党に残っててもきついだけだろ
そうすればかなり再評価されると思うぞ
じゃ、まずはお前が辞めて鳥取帰って
鳥取変えて見せろよ
もうどーせ総裁降ろされるの時間の問題だし自民党に残っててもきついだけだろ
そうすればかなり再評価されると思うぞ
2: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:04:28.55 ID:V6Xxp
馬鹿馬鹿しい
氷河期を見捨てた時点で詰んでるんだよ
氷河期を見捨てた時点で詰んでるんだよ
354: 名無しさん 2025/05/14(水) 22:08:55.40 ID:adr19
>>2
(ノД`)・゜・。
(ノД`)・゜・。
577: 名無しさん 2025/05/15(木) 07:45:17.57 ID:6qA7K
>>2
子供産む以前に結婚もできなかったからね。
少子化に拍車がかかれば地方から枯れていくのは明白。
この無能も何十年も与党で政治家やってたんだから今更だよね
子供産む以前に結婚もできなかったからね。
少子化に拍車がかかれば地方から枯れていくのは明白。
この無能も何十年も与党で政治家やってたんだから今更だよね
3: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:05:17.83 ID:alxR4
もう手遅れだから
222: 名無しさん 2025/05/14(水) 18:26:54.44 ID:qp0Gx
>>3
困ってから騒いでも仕方ないことばかりよな
困ってから騒いでも仕方ないことばかりよな
224: 名無しさん 2025/05/14(水) 18:28:55.54 ID:0MMXc
>>3
全国の地方自治体の国からのバラマキに依存してる割合のグラフとか一回見せた方がいい
マジでひどいからな
全国の地方自治体の国からのバラマキに依存してる割合のグラフとか一回見せた方がいい
マジでひどいからな
4: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:05:32.21 ID:qwd53
省庁や国会を全て関東の外に追いやる
消費税を廃止するか、もしくは全て地方税にする
これだけで多少は復活すると思う
消費税を廃止するか、もしくは全て地方税にする
これだけで多少は復活すると思う
31: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:31:44.41 ID:sjF5U
>>4
シゲル<どれも無理です。というか、現状を変えろとでも言うんですか?
シゲル<どれも無理です。というか、現状を変えろとでも言うんですか?
5: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:06:24.12 ID:VM80q
秋田で生活してみな
無理だから
無理だから
8: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:08:45.79 ID:VwtpC
石破「そのために増税をいたします」
359: 名無しさん 2025/05/14(水) 22:17:10.82 ID:adr19
>>8
減税すれば地方も救える事が解らないゲルw 消費税廃止と社会保険料引き下げこそ正しいw
減税すれば地方も救える事が解らないゲルw 消費税廃止と社会保険料引き下げこそ正しいw
475: 名無しさん 2025/05/15(木) 03:56:12.58 ID:agyI6
>>8
60兆円官民投資五カ年計画の後に大増税あると思います
お疲れ様でした
60兆円官民投資五カ年計画の後に大増税あると思います
お疲れ様でした
13: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:10:58.88 ID:uFu4c
地方創生は
やっぱ小沢一郎の日本改造計画だよね
日本改造計画は今も絶大に支持してるよ
やっぱ小沢一郎の日本改造計画だよね
日本改造計画は今も絶大に支持してるよ
15: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:15:24.57 ID:Umxza
なので外国人労働者ももっと入れて帰化もガンガン進めていきます
37: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:37:03.60 ID:gMDwa
お前はもう何もするな。
あと岩谷も。 家を出るな。
あと岩谷も。 家を出るな。
そこは確かにやるべき政策ですが、今の自民党にできるんですかね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯