1: 影のたけし軍団 ★ 2025/05/13(火) 12:35:29.16 ID:??? TID:gundan
コメの価格高騰が続く中、イオンがアメリカ・カリフォルニア産の「カルローズ米」の販売を始めます。
イオンが、在日アメリカ大使館で行ったのはカリフォルニア産のカルローズ米を100%使用した「かろやか」の発表会です。
駐日米国大使・ジョージ・グラス氏:
日本最大のスーパーマーケットチェーンが、全国の店舗で100%のアメリカ産カルローズ米を提供することは本当に歴史的なことです。
販売価格は4kgあたり2680円で、6月上旬から全国のグループ店舗で順次販売します。
12日発表された全国のスーパーのコメの平均価格は、18週ぶりに値下がりに転じたものの、依然として高値水準が続いています。
イオンは、低価格のカルローズ米の販売で「コメ離れ」を防ぎ、新しい選択肢を提案したいとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/870862
【日本の元料理人絶賛】 米騒動で急浮上、カリフォルニア産のカルローズ米、試してみる人が続出・・・SNS 「日本のお米とたいして変わらない美味しさでした」 「外国米はまずいという先入観は、ただの偏見でした」
https://talk.jp/boards/newsplus/1745460778
イオンが、在日アメリカ大使館で行ったのはカリフォルニア産のカルローズ米を100%使用した「かろやか」の発表会です。
駐日米国大使・ジョージ・グラス氏:
日本最大のスーパーマーケットチェーンが、全国の店舗で100%のアメリカ産カルローズ米を提供することは本当に歴史的なことです。
販売価格は4kgあたり2680円で、6月上旬から全国のグループ店舗で順次販売します。
12日発表された全国のスーパーのコメの平均価格は、18週ぶりに値下がりに転じたものの、依然として高値水準が続いています。
イオンは、低価格のカルローズ米の販売で「コメ離れ」を防ぎ、新しい選択肢を提案したいとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/870862
【日本の元料理人絶賛】 米騒動で急浮上、カリフォルニア産のカルローズ米、試してみる人が続出・・・SNS 「日本のお米とたいして変わらない美味しさでした」 「外国米はまずいという先入観は、ただの偏見でした」
https://talk.jp/boards/newsplus/1745460778
63: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:07:23.24 ID:KxJ8Q
67: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:10:24.79 ID:Nlzuw
>>1
「かろやか」のネーミングも悪くないな
「かろやか」のネーミングも悪くないな
113: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:39:02.94 ID:uO0Il
>>1
高いね。米は世界の相場は1kg100円だから4kgなら400円だぞ
高いね。米は世界の相場は1kg100円だから4kgなら400円だぞ
119: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:50:11.45 ID:wwpgx
>>113
その値段は長粒種、いわゆるタイ米で日本で売ってたのよりもさらに等級低いやつ
東南アジア辺りではそういうのを、辛さ等で誤魔化して食う
日本みたいに白米で食う米じゃない
その値段は長粒種、いわゆるタイ米で日本で売ってたのよりもさらに等級低いやつ
東南アジア辺りではそういうのを、辛さ等で誤魔化して食う
日本みたいに白米で食う米じゃない
121: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:51:17.31 ID:YlidP
>>119
5キロ1000円くらいでええよ
5キロ1000円くらいでええよ
125: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:53:15.93 ID:wwpgx
>>121
元の値段が安くても、1キロ341円の関税が加算されるから・・・
元の値段が安くても、1キロ341円の関税が加算されるから・・・
132: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:55:28.87 ID:uO0Il
>>119
長粒だろうと関税なしで食いたい
高い国産米とかいらない
長粒だろうと関税なしで食いたい
高い国産米とかいらない
135: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:56:46.92 ID:qLGh9
>>132
食料と燃料を握られて言いなりになる感じか
食料と燃料を握られて言いなりになる感じか
163: 名無しさん 2025/05/13(火) 14:19:07.31 ID:DuLGw
>>119
ベトナムのジャポニカ米を5キロ2000円で売っていた
ベトナムのジャポニカ米を5キロ2000円で売っていた
129: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:54:28.74 ID:XEC7H
>>113
トランプが日本のコメは700%関税と言っていたが
日本としては実質200~270%関税らしいけれども…
米中貿易戦争でも言われているように
関税率100%超えたらば取引成立しない領域なんで
関税200%も700%も同じようなもんだとも言える
日本がお断り関税率かけるほど
海外のコメ相場では価格が安いのだからどんだけ
日本のコメは生産コストも販売価格も高いと言える
かかる関税も日本国民の税金を使って高くしている
税金を捨てているようなもんだ
トランプが日本のコメは700%関税と言っていたが
日本としては実質200~270%関税らしいけれども…
米中貿易戦争でも言われているように
関税率100%超えたらば取引成立しない領域なんで
関税200%も700%も同じようなもんだとも言える
日本がお断り関税率かけるほど
海外のコメ相場では価格が安いのだからどんだけ
日本のコメは生産コストも販売価格も高いと言える
かかる関税も日本国民の税金を使って高くしている
税金を捨てているようなもんだ
212: 名無しさん 2025/05/13(火) 15:15:05.41 ID:oPK5f
219: 名無しさん 2025/05/13(火) 15:29:29.53 ID:gx7cX
>>1
あー、4キロなのね。あんまり安くないな。
どこで中抜かれたんだ?
あー、4キロなのね。あんまり安くないな。
どこで中抜かれたんだ?
272: 名無しさん 2025/05/13(火) 16:36:52.39 ID:0WNo8
>>1
昔 米騒動があった時にカリフォルニア米は
10キロ 1000円だったんだけどなぁ
昔 米騒動があった時にカリフォルニア米は
10キロ 1000円だったんだけどなぁ
293: 名無しさん 2025/05/13(火) 16:59:49.93 ID:vUyNN
>>1 カルローズ米は 中粒種 で、
日本米に比べて粒が長く、粘りが少なく、サラッとした食感が特徴です。
一方、日本米は短粒種で、粘りが強く、もっちりとした食感が特徴です。
カルローズ米は、リゾットやサラダライス、炒飯などに適しています。
日本米に比べて粒が長く、粘りが少なく、サラッとした食感が特徴です。
一方、日本米は短粒種で、粘りが強く、もっちりとした食感が特徴です。
カルローズ米は、リゾットやサラダライス、炒飯などに適しています。
368: 名無しさん 2025/05/13(火) 18:25:02.86 ID:ZNL1O
>>1
アメリカ
「日本は食料作らなくていい!アメリカの農産物を買えばいい!」
自民党
「もちろん、そうします!
国内の米は価格を吊り上げ、日本の米農家を廃業させます!」
「庶民の生活はまあ何とかなるでしょう。」
アメリカ
「日本は食料作らなくていい!アメリカの農産物を買えばいい!」
自民党
「もちろん、そうします!
国内の米は価格を吊り上げ、日本の米農家を廃業させます!」
「庶民の生活はまあ何とかなるでしょう。」
2: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:36:22.95 ID:SAxRy
これは買い以外の何ものでも無い
477: 名無しさん 2025/05/13(火) 22:32:01.96 ID:wwyve
>>2
米国米は4キロを2700円
以前の日本米は5キロで2000円程度
日本米の方が間違いなく旨いのに米国米は価格的に高く量は少ないってバカらしくなるけどな
劣ってる米なのに割高感がハンパないと気付くけどな
米国米は4キロを2700円
以前の日本米は5キロで2000円程度
日本米の方が間違いなく旨いのに米国米は価格的に高く量は少ないってバカらしくなるけどな
劣ってる米なのに割高感がハンパないと気付くけどな
482: 名無しさん 2025/05/13(火) 22:38:27.93 ID:aMplV
>>477
上にも書いたけど 90年代半ばだったかな
カリフォルニア米は 10kg 1000円だったわ
上にも書いたけど 90年代半ばだったかな
カリフォルニア米は 10kg 1000円だったわ
3: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:36:38.80 ID:PwAIn
イオンって4kgが好きだな
12: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:43:46.86 ID:ZDQbM
>>3
明治「持ちやすくして負担を減らしました」
明治「持ちやすくして負担を減らしました」
353: 名無しさん 2025/05/13(火) 18:03:18.27 ID:20dBH
>>3
「4つ」ですから(意味深)
「4つ」ですから(意味深)
4: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:39:05.67 ID:3oqs4
イオンに心臓を捧げます!
5: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:39:14.71 ID:MQptN
俺たちのトップバリュ
6: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:40:03.62 ID:d2xe6
前のブレンド米も4キロ今回もか🙄🙄
7: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:40:06.54 ID:iNeh3
ついに主食の確保を捨てた日本。米の確保と安定供給は国防なのに
175: 名無しさん 2025/05/13(火) 14:32:47.59 ID:GfBxC
>>7
確保できなかったのだから仕方ない
確保できなかったのだから仕方ない
183: 名無しさん 2025/05/13(火) 14:38:27.79 ID:SAxRy
>>7
国防を他国に丸投げしてる国が主食を他国に丸投げしたところで何の支障も無い
国防を他国に丸投げしてる国が主食を他国に丸投げしたところで何の支障も無い
187: 名無しさん 2025/05/13(火) 14:45:17.30 ID:CSyfL
>>183
そもそも石油が入らなくなれば日本は詰む
コメどころの問題じゃないよね
そもそも石油が入らなくなれば日本は詰む
コメどころの問題じゃないよね
8: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:40:24.94 ID:Qg0GF
なぜ 5kgで 売らないのか w
13: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:44:13.14 ID:c52lP
>>8
安く見せたいという浅ましい発想
安く見せたいという浅ましい発想
15: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:44:30.77 ID:ZDQbM
>>8
比較されて割安感を感じないから
比較されて割安感を感じないから
267: 名無しさん 2025/05/13(火) 16:35:00.16 ID:cJVSE
>>8
同じ重さだと値段を比べやすいからJAが嫌がるんじゃね?
同じ重さだと値段を比べやすいからJAが嫌がるんじゃね?
281: 名無しさん 2025/05/13(火) 16:45:20.02 ID:70li0
>>8
プリングルスと同じ
値段据え置きで中身減量
プリングルスと同じ
値段据え置きで中身減量
こんなの全然良いニュースじゃないですよ。釣られないでください。
わかっている人はわかっているで、正解のレスもついてます。そっち参考に ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
>米国米は4キロを2700円
以前の日本米は5キロで2000円程度
日本米の方が間違いなく旨いのに米国米は価格的に高く量は少ないってバカらしくなるけどな
劣ってる米なのに割高感がハンパないと気付くけどな
劣ってる米なのに割高感がハンパないと気付くけどな