1: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:45:48.95 ID:9nG22Yh80
石破茂首相 TV生出演で消費減税に言及
「消費税をがーんと下げることによって、国の財政どうなりますか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/57a1c441eaae8f6fef10af75a951add538b51062
https://news.yahoo.co.jp/articles/57a1c441eaae8f6fef10af75a951add538b51062

46: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 12:21:15.47 ID:DXQj/+vj0
>>1
馬鹿なんじゃねーの
馬鹿なんじゃねーの
57: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 12:29:58.95 ID:4K0ESD/n0
>>1
🐵消費税の正体
消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。
🐵消費税の正体
消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。
企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
❌本体価格198円➕消費税19円
⭕本体価格217円
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
❌本体価格198円➕消費税19円
⭕本体価格217円
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。
似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。
🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。
輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。
🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。
輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。
財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと
増税すると出世が出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか
国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。
シャープや任天堂などに毎年約9兆円還付。
💀消費税の悪影響
・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。
💀消費税の悪影響
・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。
廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
(年収500万円の社員1人にかかる社会保険料80万円➕消費税数十万円を会社が負担している。)
・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る仕組み。
(年収500万円の社員1人にかかる社会保険料80万円➕消費税数十万円を会社が負担している。)
・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る仕組み。
(その他経費扱いになる。)派遣会社が社会保険料を負担もする。
・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)
・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。
🥸このように社会保障とは全く関係ない税金であり、
・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)
・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。
🥸このように社会保障とは全く関係ない税金であり、
輸出企業に補助金を渡す制度である。消費税減税は物価対策というより賃上げ対策。
74: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 12:47:21.25 ID:A8yXvSiQ0
>>1
何が「がーんと下げる」だ
お前らががーんと上げたからだろうが
何が「がーんと下げる」だ
お前らががーんと上げたからだろうが
143: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 14:12:43.47 ID:Be6QXPPo0
>>1
アルゼンチンかどっかで税金を3割に減らして財政黒字になったけど?
アルゼンチンかどっかで税金を3割に減らして財政黒字になったけど?
189: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 15:50:47.66 ID:DSlzl7nC0
>>1
ガーンと下げなければいいんじゃない?
少しずつ上げたのと同じく少しずつ下げればいい
頑張れ
ガーンと下げなければいいんじゃない?
少しずつ上げたのと同じく少しずつ下げればいい
頑張れ
234: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 22:42:08.63 ID:sl8ySZ6T0
>>1
社会保障が破綻寸前なのに減税なんてできるわけがない
減税したかったらまず社会保障を削れ
社会保障が破綻寸前なのに減税なんてできるわけがない
減税したかったらまず社会保障を削れ
238: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 23:08:16.57 ID:sCg0qIMQ0
>>234
もういいよそういうの
誰も騙せないよ
もういいよそういうの
誰も騙せないよ
2: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:46:47.48 ID:/fGQ9rTl0
総理
ポケットマネーだから秘書に給付金渡すね
ポケットマネーだから秘書に給付金渡すね
3: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:47:29.21 ID:qWEP2TIe0
国債発行しろ
4: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:48:26.15 ID:qWEP2TIe0
消費税減税→消費活動活発化→景気回復
これ狙えよバカ
これ狙えよバカ
5: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:49:27.49 ID:KULIQ5Ca0
歳出削減って知らないのこの人
6: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:50:17.89 ID:wX4jK0Iwa
税収がどれだけ増えようと強引に使い切る以外しない組織だから余裕なんて無理
7: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:51:28.23 ID:eWqp4KG4d
どうもならんよ
8: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:53:27.29 ID:0i7hVDMi0
消費税何に使ってんのよ
10: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:55:03.31 ID:gOPAQmsm0
でも10%って流石に取りすぎじゃない?
9: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:54:53.81 ID:Ua9v+Iyt0
経済知らないバカですと謝罪しとけやネットリ野郎
11: 警備員[Lv.42][苗] 2025/05/12(月) 11:55:46.22 ID:mrUTvbyg0
そもそも国債発行してるのに財源云々が頭おかしい
収入にあった支出じゃねえんだからまず歳出どうにかしろや
収入にあった支出じゃねえんだからまず歳出どうにかしろや
12: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:56:07.31 ID:/fGQ9rTl0
外人呼び込むのにカネかかるんでw
14: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:57:06.27 ID:3DsHdcuN0
ゲハに関係無いスレたちまくってない?
15: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:57:41.66 ID:lCwXI2LH0
出費減らせ馬鹿かよ
16: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:59:05.94 ID:o/Ji7wuS0
石破が何を言おうが選挙制の国なんだから
減税を掲げてる党の立候補者に投票したらいいだけ
こんなこと言ってると、次の選挙で自民党の得票数が
がーんと下がりそうですけどね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯