01962

【東京大学】「早く金持ってこい。なめてんのか◯すぞ」東大教授ら「高額接待」強要「1回100万円」 化粧品団体が提訴へ「東京大学はもっと紳士的だと思っていた」

Category:学校・教育・学問
011792.png
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/05/09(金) 07:29:17.10 ID:??? TID:dreampot

男性が近く提訴しようとしているのは東京大学大学院の教授ら2人です。高級飲食店などで高額接待を強要されたと訴えています。

日本化粧品協会 引地功一代表理事(51)
「大体、1回食事とクラブでいくと50万円から100万円かかる予算感。月2回と決められていた」

東京大学と共同研究していた男性。教授から“高額接待”を強要されたと訴えます。

教授ら2人を接待した従業員
「お気に入りの女の子を見つけて一緒に飲んで楽しんでいる感じ」

数々の証拠と証言で浮かび上がる“高額接待”。日本を代表する研究機関で一体、何が起きていたのでしょうか…。

日本化粧品協会 引地功一代表理事
「怒りというよりは落胆。東京大学はもっと紳士的だと思っていた、正直」

こう語るのは化粧品の開発などをする「日本化粧品協会」の代表理事。その理事が東京大学大学院の男性教授ら2人から高額接待を強要されたと主張しています。

ことの発端は2023年2月。東京大学の教授から食事の誘いがあったことから始まります。

訴状などによりますと、高級飲食店などで団体側が支払った接待額は合わせて2000万に上ります。

教授ら2人を接客した従業員
「お気に入りの女の子を見つけて一緒に飲んで楽しんでいる感じ。50万円から60万円をお連れさんが払っていた」

実際に来たとされる文面です。

教授側→団体側の文面
「軌道に乗るまでは、申し訳ありませんが、月2回ほどお付き合い頂けますと幸いです、と申しておりました」

その後、要求はエスカレート。時には“恐喝”のように現金1500万円などを要求されたと主張しています。

日本化粧品協会 引地功一代表理事
「『早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ』と続けられると、あしたから一緒に研究パートナーとしてやっていけないと思うのが普通」

団体側は大学に通報したところ、研究を“中断”させられたといいます。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/58a0c0ec00b0a40e525f3519eb0e61f987904117

011792.png


15: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:50:28.48 ID:Z8IVu

>>1
何で教授の名前がねぇんだよ!


40: 名無しさん 2025/05/09(金) 08:19:29.15 ID:Rr7AV

>>1
共同研究なのか?
どんな契約してたんだろう


72: 名無しさん 2025/05/09(金) 08:34:22.35 ID:rqBvG

>>1
それにしても研究室の名前くらい出せよ。


76: 名無しさん 2025/05/09(金) 08:35:46.01 ID:rqBvG

>>68
高校時代に、そこそこHしてないと性欲コンプレクスで>>1になるんだろうな。
ノーパンしゃぶしゃぶも東大出身官僚だったし、貧困調査で違法風俗利用も東大出身だったな。


2: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:35:04.96 ID:rqBvG

東大生って、チー牛じゃねぇぞ。「学歴も資産も生活水準も、庶民より遥か上に
いなきゃプライドが絶対に納まらない」ってサイコパスが殆どだけど?

「アカハラ」なんて言葉が生まれたのも旧帝大の指導システムがブラックだったからだろ?
「馬カ」「市ね」「すぐに退学届け持ってこい」なんて当たり前だったから。


3: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:39:14.53 ID:9LH7v

どうせ研究なんてやったふりをして
たかっていたんだろうな
東大の穀潰し!
ひょっとして脱税じゃないの?


9: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:45:37.63 ID:rqBvG

>>3
任期を脅しに准教授や助教にやらせますw
あとは博士課程の学生。「お前、成果出さないなら学位出さねーぞ」


4: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:39:22.59 ID:RBBii

紳士たれ


7: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:43:13.56 ID:rVsa0

軍が消滅したら東京大学が出て来た
東京大学は軍学校と同様に廃校すべきだった
戦争責任を未だにとっていない


8: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:45:14.72 ID:dDsUv

東大が化粧品の開発を支援してたの?
嫌なら断れば良いのにと思ったが
関係性がよく分からん


22: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:58:21.52 ID:JUnuV

>>8
東大と共同研究や東大教授監修ってあると売れ行きが違うんだろ、たぶん


35: 名無しさん 2025/05/09(金) 08:10:45.59 ID:TVUSX

>>22
基本的にコレ


39: 名無しさん 2025/05/09(金) 08:18:17.40 ID:rqBvG

>>8
大学は実験要員・実験監修を全部タダで用意してくれるからな。その代わり、教授だけは見返りを要求してくる。


10: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:46:06.79 ID:p7EYy

売国大学。


12: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:47:57.87 ID:7IItM

893並の品性だな。まぉ昨今の東大教授は日本人かも怪しけど。


13: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:50:25.34 ID:CmXjA

こう言うのがサラッとできる人が増えたらもっと社会は円滑に回るのにね


14: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:50:26.88 ID:xaPPF

官僚だもの


16: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:51:50.35 ID:95pGl

内集団の残党って意味では戦争犯罪人の末裔みたいなもんだからな

単なるザコでしかない日本人男性にオカネとコトバを使わせたら醜行化するのは目に見えてる


19: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:55:40.86 ID:nAcjv

これだからガキの頃勉強しかしてこなかったモヤシ共は


20: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:57:12.89 ID:YPmL9

教授なんてろくな社会経験もないままずっと閉鎖的な環境で偉くなっちゃうから反社的思考になるやつゴマンといる


21: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:58:01.15 ID:yIbcx

これ目的で教授になった人は確実にいるだろう


23: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:59:41.32 ID:bHuRR

教授なんて接待してメリットあるんか?


24: 名無しさん 2025/05/09(金) 08:01:07.52 ID:rqBvG

>>23
「東京大学の医療系も成果を実証!」


43: 名無しさん 2025/05/09(金) 08:20:57.21 ID:m5E2S

>>24
ネット広告のいかにも怪しげな
毛生え薬とか勃起薬で良く「東京大学の」ってコピー見るなw


27: 名無しさん 2025/05/09(金) 08:04:07.54 ID:bHuRR

なるほど、そういう箔付けるためか





東大教授という立場ある人なら、それ相応のふるまいをして欲しいところです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯