01962

【政治】政府・自民、消費税減税を見送り方針…代替の財源困難

011791.png
1: ちょる ★ 2025/05/09(金) 07:18:45.60 ID:??? TID:choru

政府・自民党は8日、物価高や米国の関税措置を受けた経済対策として消費税減税を
実施しない方針を固めた。夏の参院選を控え野党のほか自民、公明党内でも食料品などの
減税を求める声があるが、社会保障の代替財源を見つけるのが困難な上、物価高対策として適当でないと判断した。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b73695d9910464d0496bf660563551d288fe9ba

30543.png


87: 名無しさん 2025/05/09(金) 08:34:09.36 ID:ScH41

>>1
は?舐めてんじゃねーぞ


18: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:32:59.55 ID:2VnWe

>>1
団体献金受け取ってる政党が
経団連に逆らえるわけねーだろ

現在団体献金受け取らない政党は共産党のみ


21: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:34:26.86 ID:J9Bbi

>>1
でも軍事費5兆円アップ
財源は消費税19%です!!


2: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:19:15.68 ID:JcUx1

という言い訳


3: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:21:28.03 ID:u0yxh

法人税増税とセットだろ


4: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:22:13.73 ID:c4X3w

でも他国には湯水の様に支援します。誰の為の国だよw


9: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:25:52.66 ID:UUfV6

>>4
他国に金出すともれなくキックバックがあるから、それは政治家のため。
減税できないのは天下り関連予算削るわけに行かない=財源がないだから官僚のせい。


100: 名無しさん 2025/05/09(金) 09:17:20.30 ID:nHRAp

>>9
これなんだよな
自分たちの利権を守ることしか考えてない
永田町と霞ヶ関にテポドン落として貰うしかない


5: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:22:24.98 ID:uwTSD

はい もうお前らには投票しません


6: sage 2025/05/09(金) 07:22:26.74 ID:tc5cs

配りまくる金はあるのに減税だけは意地でも許さんな。


7: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:22:38.66 ID:Y7qIn

不動産バブルってるから不動産に増税しろよ


8: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:24:59.90 ID:32Wyr

代替探しでなく、削減事業探しだべwwww


10: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:25:58.13 ID:igU5E

知ってたし、信用してないから。


11: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:26:03.86 ID:qgC24

これは酷い

税金も財布は一つなのに

財源が…財源が…
自分たちは裏金でウハウハのくせに


12: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:26:16.74 ID:PFZCz

自民党解体へ


13: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:27:10.18 ID:TVUSX

ト◯ンプ「関税もな」
値段が安くなると思うと買い控えが起きるだろw


14: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:28:00.88 ID:BpYSl

事実上「選挙直前までしっかり増税を続ける」ってことかw


15: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:31:36.31 ID:9vToy

選挙前になったら、自民は減税を言うと思うよ
それが1番インパクトが強いから


16: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:32:23.44 ID:QoPAQ

国民個人の財産なに財源にしてんだ


17: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:32:51.90 ID:eSq2v

米山「財源無いから当然」


19: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:33:40.09 ID:NtVoJ

自分達の友達が無駄遣いする金が無くなるからな財政削減しようとも思わないんだろう


20: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:34:05.26 ID:9vToy

財源は国債、これが世界のスタンダード


22: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:34:59.19 ID:JcUx1

ネット投票では自民1%しかないらしいな


23: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:36:21.18 ID:jxAWl

政治家と役人の面子なんかどうでもええわ


24: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:36:59.29 ID:nMMVp

ザイゲンガー 発疹!


25: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:37:16.35 ID:QoPAQ

計1兆ドルアメリカ投資しようとした資金でどうにかしろ


26: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:37:32.70 ID:EgiZh

こいつら国民に迷惑を掛ける以外のことしてなくね?
昔の自民の政治家の功績なり名前なりで信用されて
今の地位に就けたというのに、裏切ってばかりじゃん


27: 名無しさん 2025/05/09(金) 07:38:00.95 ID:FE4v1

10万円の給付金を早う



そりゃ消費税減らしちゃうと、票と献金が経団連から止まりますからね。
どちらもないと選挙戦えないので、ここは適当に言い訳してやらないが得策と判断するでしょう。

もう殆どの人がわかっていると思いますが、やらない理由説明
「社会保障の代替財源を見つけるのが困難な上、物価高対策として適当でないと判断した」
これ嘘ですからね。

まず消費税自体、社会保障費にほんの一部しか使われていません。2割程度です。
殆どは、自民党に票と献金くれる大企業への法人税減税の穴埋めに使われています。
だから減税できません。
国民のためや日本のためでなく「自分たちのために」減税できません。

c5ab0b891199204131d30a0d3a943de5.jpg

また代替え財源とか常に何か政策打つ際に「財源論」言いますが、これも実情は不要です。
お金を作れる政府にとって財源は常にあります。
「(私たちがやっている緊縮財政、税収の範囲内でやる方針なので)財源が必要」と言ってます。
カッコ内をあえて説明していないだけです。

「なら方針変えて、政府がちゃんと国民や中小企業に金出す政治に転換すれば?
税収の範囲内なんてやめて、政府が財政出動して予算つけていけば大幅減税も給付も可能なんじゃ?」

と、気づいた人エライ。
まったくその通りです。
政策転換するだけで、それはできるし、間違いなく国民は豊かになり経済動き出します。
日本の経済構造上そうなっているので、思い込みでもカンでもありません。構造がそうなっています。

そうしないのは、自民党の政治都合や、これまでずっと緊縮財政が正しいと信じてやってきてしまい
今さら真逆転換できないプライドや信用問題などがあるだけです。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯