01962

ぶっちゃけ転売ヤーの何が悪いの?

Category:ネット
b93d3398.png

1: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 19:38:16.33 ID:bj+DzPKZ00505

転売ヤーより早く買う努力をしない奴が悪い
嫉妬カッコ悪い

【疑問】「転売ヤー」に対して異常にブチギレている人たちの正体wwww



7: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 19:47:57.54 ID:Jy/kFRCS00505

>>1
手に入らない人に渡るようにとか言ってるが
その手に入らない状況作ってんのは転売ヤーだからマッチポンプもいいとこなんよ
でもお前はそんなの一切気にしなくていいから転売ヤーから高値で買っとけ
小遣い稼ぎに利用されてるのに気付いてないみたいだからな


9: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 19:48:13.45 ID:sMIiEyKt00505

>>1
じゃあ定価で売れよそうすれば誰も文句言わないかもなw
脱税もするしアウトでしょ


11: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 19:49:43.54 ID:Nv8eCihSr0505

>>1
Xとかブログでテンバイヤーだけど、って堂々言えるなら良いよ


39: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 20:29:09.14 ID:d0FkIyUw00505

>>1
抽選予約がいつ先着になったの?
あと先着の場合はPCに張り付いて連打だから早いも遅いもないよ
少しは頭使おうなw



2: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 19:40:20.87 ID:urx4LD1U00505

ソフトの売り上げが落ちる


3: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 19:40:40.30 ID:g9HprEin00505

イメージが悪い


5: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 19:43:44.28 ID:97udeBy/00505

法律的にはなんも悪くない
ただこいつらのせいて品薄になってほしいものが手に入らないとムカつくやろ


6: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 19:44:55.17 ID:CbVmOrI000505

なんの努力もなく抽選条件満たしてすまんな


10: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 19:49:28.41 ID:tDCbkbLb00505

一時的にでも流通の滞りが生じる事


16: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 19:56:57.60 ID:CSE2bFBx00505

最初からオークション形式で売ったら良いだけだわな


18: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 19:59:57.59 ID:e+uSHxUG00505

さすが外国の虫湧いた米食わされても文句いわんやつの言う事はすげえわ


19: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 20:08:52.19 ID:OOeU+dEq00505

俺もそう思う
紆余曲折するけど最終的に行くつく先は欲しい人
何が問題あるの?
欲しいと思った時に手に入らなくて何件もあたって探す
手間を金の力で解決したい人の手助けをしてるだけ
買う人が嫌いや買ってるならともかく商談が成立してるわけだから
他人がとやかく言う世界では無い


47: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 20:33:57.32 ID:d0FkIyUw00505

>>19
消費者が小売店から買うのになんでお前を介さないといけないんだよばーかw


21: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 20:12:05.05 ID:SFAUIAo200505

投資や株に比べたら微々たる利益だぜ
不就労で儲けてるやつがフリマサイトで買うんだよ
根本原因はこいつら


22: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 20:13:00.00 ID:ZsllT2ce00505

ダフ行為を最近風に言い換えてるだけだ
ダフは普通に犯罪
法適用だって可能なはず
日本のクソ政治家どもはめんどくさくてやらんのか?
まあ、時間はかかり過ぎだが、いずれ法規制も施行されるだろう


23: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 20:13:48.04 ID:arZQZ1px00505

転売そのものは悪くないが結果として買い占めが発生して
転売以外からの購入難易度があがるからクズ


24: 名無しさん必死だな 2025/05/05(月) 20:14:29.58 ID:SmMIHJH700505

本質的にはただの嫌がらせで生産性ゼロ

94: このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集 2025/05/05(月) 21:13:58.57 ID:EmgqAfDz00505

>>1
貿易や小売りも転売ですが、
そこには、「入手したい人に、入手しにくいものを届ける」ってところに
社会的な価値が発生している。
需要があるところに供給しているという行動にたいして利益が付き、
だから商売として認められているわけです。社会には必要なものです。

しかし、先着で買い占めてそれを売る転売屋やダフ行為は、
転売屋達がなにもしないほうが入手したい人が簡単に入手できる。
なので転売屋は社会的に価値を生んでおらず消費者にとっては有害な存在です。
いないほうが社会にはいい存在なわけです。
例えるなら目的地にいくのに必ず通らなければいけない道にわざと穴を掘って、
「俺に金を払えばこの穴を埋めて通してやるよ」といって大金せしめている
ヤクザ者と変わりません。

また転売されたものの値段は、転売屋がいるが故の入手困難性への手数料として
値段があがってしまっているわけであり、市場原理での価格ではなくなっています。
これでは本来他の商品へ回るはずだったお金が、他人を邪魔した者
(反社会的な行為をする者)へ流れてしまったことになります。
これが繰り返されると、反社会的な人物がのさばる社会となっていきます。

このように転売は普通の流通を妨げることで、品物の価値を高値にして
利益を稼いでいるわけなので、流通という価値を提供することで利益を
得ている貿易や小売りとはまったく逆のことをしているわけです。
流通をせき止めることで、それを人質にして身代金を要求する行為が転売です。

「違法でなければなにやってもその責任はすべて社会のせい」として、
市場経済は万能なのだというのは無責任なだけのリバタリアンの考え方。
そういう認識だと無限の法整備をせねばならなくなり、
社会の善意や信用は食い物にされます。
転売屋は自分が買ったことで本来欲しい人へ届くのを一時的に邪魔し、
それが積み重なって流通をせき止めて妨害しているっていう
社会的罪をおっている自覚がない。
彼らのような利己的な無知が現代社会の問題の原因になっています。



97: このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集 2025/05/05(月) 21:16:05.04 ID:EmgqAfDz00505

>>94にこのスレのまとめあり 具体的反論が不可能な正論集



まあようするに>>94 のまとめが実情です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

自演してるのがカッコ悪いですが

31677