01962

パッパ「年収900万やで」ワイ(21)「ほーん」

Category:相談・雑談
011576.png

1 :風吹けば名無し 20:09:16.01 eStlxepH00202.net

ワイ(27)「パッパすごいな」




2 :風吹けば名無し 20:09:49.46 eStlxepH00202.net

海外勤務の時はもっと稼いでたんやろな




3 :風吹けば名無し 20:09:55.00 kbp2ew5200202.net

ワイ(42)「おまえのパッパすごいな」




7 :風吹けば名無し 20:10:55.46 eStlxepH00202.net

>>3
42でも900万行く気がしないんやが




4 :風吹けば名無し 20:10:12.16 KIBs17cPd0202.net

父親に勝てんかったヤツは失敗作




10 :風吹けば名無し 20:11:21.24 eStlxepH00202.net

>>4
普通に無理そうやわ




148 :風吹けば名無し 20:25:23.99 0CsfS0eY00202.net

>>4
勝てる訳がないだろ
いい加減にしろ




222 :風吹けば名無し 20:31:36.21 u6BoCTUO00202.net

>>4
学歴では勝ってるけど、年収だと無理だな




303 :風吹けば名無し 20:37:25.79 QHCTNRaH00202.net

>>4
ワイは勝てんかったけど息子が勝ちそうやからそれでええ




735 :風吹けば名無し 21:00:48.14 ezByuNEfp0202.net

>>4
両親とも中卒のワイ、勝ち組を確信




850 :風吹けば名無し 21:09:59.22 vRxVLfsIM0202.net

>>4
なんなら新卒の時点で勝てたわ




6 :風吹けば名無し 20:10:36.10 6GzkJ3/P00202.net

パッパはシャッチョやから役員報酬たくさんもらてるよ




13 :風吹けば名無し 20:11:49.74 eStlxepH00202.net

>>6
日系の大手サラリーマンや




8 :風吹けば名無し 20:10:58.58 4+TqcY6qd0202.net

ワイ(11)のパッパ700やった




9 :風吹けば名無し 20:11:04.85 feBw3v6QM0202.net

親父世代は羨ましいわ

日本の全盛期




12 :風吹けば名無し 20:11:48.89 6GzkJ3/P00202.net

家族で出かけても仕事ですぐどっか行くんだ😔




17 :風吹けば名無し 20:12:43.95 9Edqvp5Ur0202.net

俺の親父は450万くらいだったから入社2年目で超えて切なかった




26 :風吹けば名無し 20:13:35.70 eStlxepH00202.net

>>17
それは悲しいな…




753 :風吹けば名無し 21:02:19.86 8YQ0f7Be00202.net

>>17
入社2年目で自分の収入超える息子育てたパッパ立派やん




21 :風吹けば名無し 20:13:00.55 mMbg9R800202.net

時代もあるんやろうけど月100万とか振り込まれてて草なんだ




30 :風吹けば名無し 20:14:13.13 eStlxepH00202.net

>>21
手取りで100万はすごすぎ




22 :風吹けば名無し 20:13:08.00 CVlb/WeK00202.net

ワイのパッパ自営業なんやが年収いくらくらいなんやろ
聞いたことないわ




23 :風吹けば名無し 20:13:14.19 Gr2uzVxB00202.net

ローン借りても給料が上がってくからタダみたいなものやからな




24 :風吹けば名無し 20:13:16.16 Vp/0Ev+3a0202.net

何億も貰ってる親ってなんで働いてるのかわからんわ
どんだけ仕事好きやねん




39 :風吹けば名無し 20:15:10.54 eStlxepH00202.net

>>24
うちの会社にもそういう人いるわ




25 :風吹けば名無し 20:13:23.30 jhyYLJRMr0202.net

パッパ「年収500万です」
ワイ「いやそれでよう子供3人育てたな」




35 :風吹けば名無し 20:14:44.39 srQKMrZJ00202.net

>>25
マッマが頑張ったんや
どっちにしろ両親が偉大やな




436 :風吹けば名無し 20:43:42.16 eE/xh33600202.net

>>25
ワイもそれや
3人中2人私大で奨学金なし
どういうマジック使ったんかわからん




456 :風吹けば名無し 20:44:39.27 daqgvMxu00202.net

>>436
子育てには金がかかると洗脳され過ぎとるだけや




27 :風吹けば名無し 20:13:41.06 7cP1oPP600202.net

賃貸の保証人になってもらう時にわかってしまうよな




29 :風吹けば名無し 20:13:55.32 xsYwhy300202.net

今年の新卒の99%はバブル期には一生勝てんやろな




32 :風吹けば名無し 20:14:19.99 qXY1/IBv00202.net

ワイ(29)550万四国在住
もうこれで大満足や




40 :風吹けば名無し 20:15:19.26 AubzxiQvM0202.net

>>32
四国で550万は強い方やろ




38 :風吹けば名無し 20:15:00.09 9O1tYBjWd0202.net

ワイ(34) 年収800万

まあまあスタンダードか




42 :風吹けば名無し 20:15:21.79 N2rVclAx00202.net

ワイは今息子に毎日パパすごいって言われてるぞ。
まだ3歳だけど。




43 :風吹けば名無し 20:15:24.42 7XDtNidgF0202.net

ワイのパッパと同い年の時と年収同じくらいや
日本はホンマに成長してないんやね




48 :風吹けば名無し 20:16:09.96 eStlxepH00202.net

こっそり家計簿アプリみたら金融資産6000万ぐらいあるんやが




55 :風吹けば名無し 20:16:55.22 kbp2ew5200202.net

>>48
死んだら全部もらえるやん
羨ましい




66 :風吹けば名無し 20:18:30.66 eStlxepH00202.net

>>55
まぁ長生きしてほしいけど多少は残して欲しい




51 :風吹けば名無し 20:16:33.28 Jd9Z0ncJ00202.net

ワイのパッパは自営業や
一人で会社経営してる
年収は知らん




59 :風吹けば名無し 20:17:45.78 UKhvR75td0202.net

ワイ(25歳)年収470万
残業月60時間くらいやったわ




68 :風吹けば名無し 20:18:48.51 ATdJDAe000202.net

ワイのパッパ仕事せずに昼間から酒飲んだくれてたから定職就いただけで越えてもた😭




72 :風吹けば名無し 20:19:29.93 JWSs7uaU00202.net

お父さん無職やったから羨ましい




73 :風吹けば名無し 20:19:32.12 wx64Fr79d0202.net

パパワイ(33)、年収600万低み




80 :風吹けば名無し 20:19:59.75 153OPDkv00202.net

ワイの行きたい会社34歳で平均年収550万なんやけど低いんか?
インターンも説明会も行きまくってる




89 :風吹けば名無し 20:20:44.80 gEfvoocD00202.net

>>80
したい仕事が優先やで
特に技術系




90 :風吹けば名無し 20:20:51.60 eStlxepH00202.net

>>80
34歳で550万は普通ちゃうか?




103 :風吹けば名無し 20:21:57.79 wx64Fr79d0202.net

>>80
普通より上
後は昇給しだい




88 :風吹けば名無し 20:20:38.48 jhyYLJRMr0202.net

家賃補助と残業代って年収に含むん?




99 :風吹けば名無し 20:21:37.52 ppszZbg/r0202.net

>>88
源泉に入るなら全部入るやろ
見たことないんか




214 :風吹けば名無し 20:30:36.30 e52Zkviy00202.net

>>88
何をどう解釈したら入らんのか教えて欲しいわ




92 :風吹けば名無し 20:20:52.11 ZXR2lOZj00202.net

ワイのほうが体格エエし頭エエしスポーツ出来るし学歴あるし努力してるのに年収は一生勝てる気せんわ




98 :風吹けば名無し 20:21:25.79 ATdJDAe000202.net

>>57
すごE😳




105 :風吹けば名無し 20:22:01.48 hHDhCwI00202.net

よく親ガチャっていうけど結局パパガチャやろ




109 :風吹けば名無し 20:22:34.89 wx64Fr79d0202.net

>>105
嫁のパッパが金持ちならまた人生変わるわ




120 :風吹けば名無し 20:23:27.11 /QT2T60Ip0202.net

パッパ(58) 年収1300万円
マッマ(58) パート
アッニ(29) 年収900万円
ワッイ(26) 年収500万円 ←こいつ




130 :風吹けば名無し 20:24:26.72 ATdJDAe000202.net

>>120
アッニすごE😳




137 :風吹けば名無し 20:24:50.08 umDkNtp/00202.net

>>120
ワッイはようやっとる




138 :風吹けば名無し 20:24:50.95 eStlxepH00202.net

>>120
まぁ全員勝ち組や




129 :風吹けば名無し 20:24:26.29 Jd9Z0ncJ00202.net

ワイのパッパは年収1500万はあるやろな




131 :風吹けば名無し 20:24:28.47 Am9/b0LY00202.net

ワイは親父がワイのために株の積立してくれてたで
3000万円になってたわ




165 :風吹けば名無し 20:26:42.95 h4nTKYBF00202.net

>>131
金を残してくれる事が子供にとっていい事か
考える時がある

嫁には残したいけど




133 :風吹けば名無し 20:24:29.45 Ai1rwAQO00202.net

父年収700万
母年収750万 
手塩にかけて育てられた一人っ子ワイ年収250万




145 :風吹けば名無し 20:25:17.08 /QT2T60Ip0202.net

給与明細見たら500万円は超えてたわ
うれC




152 :風吹けば名無し 20:25:44.75 t7Jc0UeQ00202.net

昔は就活も楽勝やったしな
大学の友人の親がスミショーらしくて、すげえな大学どこ出られたんって聞いたら近大とか言いよった
今なら近大なんか面接にすら行かれへんわ




156 :風吹けば名無し 20:25:55.06 ZyYMMi2t00202.net

パッパ「結婚して家建てて3人大学入れました」

このほうがヤバイ




158 :風吹けば名無し 20:26:05.29 V9pJf9fu00202.net

老人「これだから最近のガキは」
若者「うるせー無能の老害!」
老人「月給100万だったが?」
若者「…」
老人「しかも手取りw」
若者「ああああああああああああああああああ!!!」

これが現実




179 :風吹けば名無し 20:27:44.56 Ai1rwAQO00202.net

>>158
そんときから消費者物価指数4倍くらいになってそう




164 :風吹けば名無し 20:26:42.47 AqprnCzr0202.net

ワイ30歳、源泉徴収票見たらやっと500万超える




182 :風吹けば名無し 20:27:58.89 oU8xSv16F0202.net

パッパになってる時点ですごいからな
息子がどんだけアレでも
誰かと結婚して子供作ったって事実だけでワイには超えられない壁がある




205 :風吹けば名無し 20:29:50.00 Zyq1ITrJM0202.net

>>182
いうて30年前あたりまではそれ当たり前やったってのがなあ




193 :風吹けば名無し 20:29:02.36 zet1tAzy00202.net

親の稼ぎは特別すごくないけど恋愛して結婚して家買って子供作って育ててって人生歩んでるのは普通にすごいと思うわワイには無理そう…




195 :風吹けば名無し 20:29:04.26 NpOOU7Td00202.net

ワイのパッパは普通のサラリーマンだけどオリックスやらKDDIやら伊藤忠やらソニーやら堅実な株持ってるから資産凄いことなっとる




198 :風吹けば名無し 20:29:14.35 eStlxepH00202.net

ワイの友達、27歳でポルシェ乗ってるんやが何か悪いことでもしとるんか?




203 :風吹けば名無し 20:29:36.81 V2OjAcBfd0202.net

時代もあるをやろけどパッパのせいで年収1000万未満は凄くしょぼく感じる




206 :風吹けば名無し 20:30:01.44 a8C1cys0M0202.net

親が子供4人産んで何やかんや全員独り立ち出来たから最低限はしてもろたレベルやな
ワイも子供4人育てとるからギリ親越え出来るかも




209 :風吹けば名無し 20:30:12.82 MCykblbw00202.net

父     850万
母     560万
兄 (31歳)520万
姉 (29歳)600万
姉 (28歳)450万
ワイ(26歳)480万
妹 (24歳)500万

死にたいンゴねー




218 :風吹けば名無し 20:31:00.95 wLjt+gx000202.net

>>209
死ねよ




223 :風吹けば名無し 20:31:45.80 L+F3dtId00202.net

>>209
姉1すげーな




246 :風吹けば名無し 20:33:57.70 Sx6KqXUi00202.net

ワイのパッパ40代で1000万以上とかいってるわ
ワイがどんだけ頑張っても一生パッパ以上の生活水準で暮らすことはできんって考えたらしんどいわ




270 :風吹けば名無し 20:35:21.70 V9pJf9fu00202.net

>>246
地獄の40代でそれって凄いやん




281 :風吹けば名無し 20:35:52.64 h4nTKYBF00202.net

>>246
40代1,000万ならゴロゴロいる
聞いた事あるような会社なら




262 :風吹けば名無し 20:34:51.35 AJEFPoHQd0202.net

ワイ30歳近畿北部住み年収700万
900は狙える




283 :風吹けば名無し 20:36:00.54 3ks8aZvk00202.net

金使う機会があったら割と躊躇なく出してるし相当金持ってるんかな…




291 :風吹けば名無し 20:36:24.65 aDsH/i7pa0202.net

パッパ1200やな
このままじゃ逆立ちしても天地がひっくり返っても勝てん




297 :風吹けば名無し 20:37:05.81 raBvkj5+p0202.net

日本の年収の中央値が下がり続けてる以上親に勝てる子供の方が少なくなるからな




344 :風吹けば名無し 20:39:09.74 3SqwmeWIa0202.net

社会保険料とか爆上がりしてるから額面で比較してもしゃーないやろ




347 :風吹けば名無し 20:39:19.40 47O3Jdbj00202.net

ワイのパッパ年収400万だったんやけど
子供3人と専業主婦養ったのすごすぎるやろ




369 :風吹けば名無し 20:40:11.00 SkmKuIItM0202.net

父親は高校生の時亡くなったから分からん
兄とワイ二人とも大学卒業出来た
世の中なんとかなるもんやな




377 :風吹けば名無し 20:40:40.51 2kNGFTNH00202.net

ワイも絶対勝てない
時代の違いや




386 :風吹けば名無し 20:41:16.02 6R5YPfEd0202.net

ワイ就職してから365から一銭もあがらんわ
昇給ない同業だらけやし介護行ったほうがええかもしれん




394 :風吹けば名無し 20:41:32.88 KSo412CI00202.net

ワイは親をぶっちぎりで抜いてるしワイの子供はおらんから勝ち逃げやな🤓




400 :風吹けば名無し 20:42:03.49 on+etmQPx0202.net

ワイの手取りよりパッパの払ってる所得税の方が高いんやが

ちなワイ→市役所職員
パッパ→インフラ系会社役員




411 :風吹けば名無し 20:42:31.85 eWao/K2qd0202.net

幼少期は社宅に家族で住んでたけどワイの会社社宅すらない零細だわ




414 :風吹けば名無し 20:42:39.88 cpDCMooAM0202.net

2人目欲しいから年収350万から上げたいわ




420 :風吹けば名無し 20:43:10.40 7mTxHubbd0202.net

パッパの時代なんて就職イージーモードやったからなぁ
3回衝動で辞めてその度にすぐ次見つけてきてたみたいやで




442 :風吹けば名無し 20:43:55.23 xFBuZFYb00202.net

>>420
昔は派遣もなく募集自体が正社員しかなかったからな




451 :風吹けば名無し 20:44:15.46 msa3UdQqd0202.net

>>420
わかる
わいの姉生まれた時無職だったくせに今は1000万以上稼いでてアホくさくなる




432 :風吹けば名無し 20:43:35.18 xaOpAQme00202.net

わいのパッパどんな仕事してるか知らんけど、年収3000万は盛ってると思ってるわ
ちな、車はBMW M850i グランクーペのindividual仕様




433 :風吹けば名無し 20:43:39.64 Nm8tOFkWd0202.net

わいのパッパは週一水曜日休み帰ってくるのも常に10時以降やった
当時はなんとも思わんかったがバイタリティが違うわ
わいだったらどんなに給料よくても辞めるもん




445 :風吹けば名無し 20:43:57.33 Wu/HR0GdM0202.net

残業0やけど年収600いかん
残業代出るとこいきてー




453 :風吹けば名無し 20:44:26.25 Rq6C4vwgM0202.net

歴史は繰り返す

21 : 風吹けば名無し2016/04/07(木) 22:15:59.78 ID:30qP0zJ70
1200万て聞いたな
親の年収超えるとか無理ゲー

28 : 風吹けば名無し2016/04/07(木) 22:16:59.61 ID:sbdQsc1I0
1500万
ちな超一流会社の管理職

45 : 風吹けば名無し2016/04/07(木) 22:18:50.61 ID:cWgwDzJrr
2500万やわ歯医者やっとる

なおワイはニート

64 : 風吹けば名無し2016/04/07(木) 22:21:20.27 ID:v6m+8FFM0
ゼネコンから仕事貰ってる?とかよく分からん建築関係のことやってる人やけど、忙しい時は1000万は超えると言ってたな
ただまともに家に帰ってこない

56 : 風吹けば名無し2016/04/07(木) 22:20:24.08 ID:LD3YZfSQa
3500
金融や

65 : 風吹けば名無し2016/04/07(木) 22:21:27.74 ID:85VMA0Kb0
死んだパッパは5000万ぐらいだったンゴねえ

68 : 風吹けば名無し2016/04/07(木) 22:21:30.24 ID:/W0EhB6Wr
4500万言ってたな
一流の弁護士らしいわ知り合いのおじさんによると




455 :風吹けば名無し 20:44:38.37 gUj/yzEo00202.net

>>453
最後草




466 :風吹けば名無し 20:45:09.32 9Dho4yZI00202.net

>>453
ワイニートだけあたりなんやろこれ




496 :風吹けば名無し 20:47:10.87 bDVf/25700202.net

>>453
どれもふわふわしてるのほんとすごい




471 :風吹けば名無し 20:45:23.67 T45WYPZ4d0202.net

今は父親の方が年収高い家庭がほとんどだけどその内母親の方が高い家庭も増えてきそうやな




487 :風吹けば名無し 20:46:26.67 eWao/K2qd0202.net

地方の大手企業務めが一番安定やね




494 :風吹けば名無し 20:47:02.22 8dKeAqAj00202.net

ワイのパッパ30から40の間に証券会社で2億ちょい稼いでてヤバいわ絶対勝たれへん




498 :風吹けば名無し 20:47:24.90 kHxJ239I00202.net

マッマ52歳(700万)

パッパ&ワイ「はえ〜っすっごい」

ちなパッパは600万ちょい




527 :風吹けば名無し 20:48:35.76 fGNs4+ZA00202.net

オッヤ(世帯年収1000万)「ウチはお金ない」




534 :風吹けば名無し 20:49:10.25 i5VUqgfd00202.net

>>527
ええ親や




529 :風吹けば名無し 20:48:41.15 c66tx/DR00202.net

みんな親と給料とか仕事の具体的な話するもんなんやな
ワイが親父と仲良くないだけか…




542 :風吹けば名無し 20:49:32.54 Jd9Z0ncJ00202.net

>>529
親の仕事のこととか聞いたことないわ
年収はもちろんどんな仕事してるか詳しく知らん




533 :風吹けば名無し 20:49:04.00 5E5uuZVf00202.net

パッパさんサイドの女選びが無能だったパターンもあるから難しいな




543 :風吹けば名無し 20:49:37.54 q9+Giv2Nd0202.net

パッパの830万は越えれそうやから次はジッジの1200万越えに挑戦や
貨幣価値違うから実質は無理そうやけど




545 :風吹けば名無し 20:49:43.87 7BoT2nga00202.net

パッパ単身赴任で年収が200万ぐらい上がってた記憶あるけどそんな手当的なもん付くんか




552 :風吹けば名無し 20:50:20.29 /ZjB9Kfc00202.net

世帯年収が全てや
500万で専業主婦養ってもしゃーないし
夫婦で600万稼ぐほうが賢い




567 :風吹けば名無し 20:51:13.42 cM81LiV700202.net

>>552
年収400万同士でくっついて世帯年収800万で子供1人(私立中高→国立大)
こういう幸せを掴みたい




580 :風吹けば名無し 20:51:47.90 hRiEVgsZ00202.net

>>567
それやと世帯収入800にはならんで




622 :風吹けば名無し 20:53:57.67 cM81LiV700202.net

>>580
そうなんか
自慢じゃないけど童貞だから知らんかった




585 :風吹けば名無し 20:51:59.27 C7gEdVzxd0202.net

あんなんでも家庭持てるのが不思議でしゃーないわ
確実に今のワイのが収入あるのに考えられへん




627 :風吹けば名無し 20:54:21.49 EqfixrEBa0202.net

雇われの場合入る会社次第やが
500万はわりと簡単にいくんや1000万が遠いんや




644 :風吹けば名無し 20:55:06.46 lfhl8ODd0202.net

>>627
1000はわりといけるぞ
きついのは1500オーバーや




635 :風吹けば名無し 20:54:45.89 MtfiFjQM00202.net

ガキワイ「年収300万とかヤバいやん!300万あったらなんでも買えるで!」




636 :風吹けば名無し 20:54:47.46 iaJ8FCNUa0202.net

サラリーマンやって毎日10時間近く働くってマゾだよな
早よ辞めた方がええで




661 :風吹けば名無し 20:56:11.52 x3I+sDH00202.net

20代で年収500万←凄すぎる
こんな時代なんよな




680 :風吹けば名無し 20:57:24.95 9QwMiBXF00202.net

パッパ800万
マッマ650万
アッニ200万
ワイ000万




682 :風吹けば名無し 20:57:34.23 etGFVXy1d0202.net

正直に答えてる人も僅かながらいるな
いい奴そう




692 :風吹けば名無し 20:58:22.62 3ks8aZvk00202.net

若い頃死ぬほど働いて40歳で地元の小さい会社に転職してのんびり働く
生き方上手すぎか




745 :風吹けば名無し 21:01:40.54 jdwhJ3yY00202.net

マジでパッパが築いてたのと同じ水準の生活を営める気がしないわ




756 :風吹けば名無し 21:02:29.60 zbbd2E/l00202.net

ワイ1300万、ツッマ1000万
二人とも忙しいし、育児もあって辛い
このままでええんかね




799 :風吹けば名無し 21:05:15.59 vT0ks+qG00202.net

>>756
ヨッメ専業でええやろ
って思ったけどそんだけ稼ぐんやったら仕事好きなんやろね
ニキが専業でもええかもね




786 :風吹けば名無し 21:04:22.74 LfV88M5qp0202.net

ワイ4月から働き始めるけど初任給25万や
ボーナス5ヶ月らしいから初年度年収400万くらいになるのかな?まあ寮が月5000円やからそこそこ金は貯まりそうやが




800 :風吹けば名無し 21:05:16.88 x3I+sDH00202.net

>>786
貯めようと思わんと全く貯まらんからちゃんと貯金しとけよ




823 :風吹けば名無し 21:07:32.39 cBKad33Rr0202.net

奨学金の書類で営業マッマが1300万稼いでるの知って衝撃受けたわ





パッパは凄いんです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯