1: haru ★ 2025/05/02(金) 20:45:16.87 ID:??? TID:aru1413
自民党 高市早苗氏
「消費税を一度減税したら値札の付替えや再増税の際に混乱が起きる。消費税減税はやるべきではない」
木原誠二
『消費減税は、値札を付け替えなければならないなどの手間もかかるし、効果が出るまでタイムラグがあるので難しい』
https://newssharing.net/takaichisanae32#toc4
「消費税を一度減税したら値札の付替えや再増税の際に混乱が起きる。消費税減税はやるべきではない」
木原誠二
『消費減税は、値札を付け替えなければならないなどの手間もかかるし、効果が出るまでタイムラグがあるので難しい』
https://newssharing.net/takaichisanae32#toc4
24: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:51:17.77 ID:j5yQu
>>1
再就職の手間を心配した方がいいのでは?
再就職の手間を心配した方がいいのでは?
12: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:49:02.58 ID:mKkcs
>>1
そもそもプログラムの消費税対応なんて税率上下が来ること前提だろ。
むしろ税率固定の仕様書書いたおバカの責任問うたほうがエエ
値札って今はE-Inkだろが。
IT舐めんなw
そもそもプログラムの消費税対応なんて税率上下が来ること前提だろ。
むしろ税率固定の仕様書書いたおバカの責任問うたほうがエエ
値札って今はE-Inkだろが。
IT舐めんなw
26: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:51:43.28 ID:gZ6F2
>>1
何でこんな昭和脳のバカが議員やってんだよw
プライスカードも液晶表示で一括管理できる時代に
何でこんな昭和脳のバカが議員やってんだよw
プライスカードも液晶表示で一括管理できる時代に
75: 名無しさん 2025/05/02(金) 21:21:01.99 ID:5ulha
>>1
いつの発言だよw
古すぎねーか?
まぁいいけどな
いつの発言だよw
古すぎねーか?
まぁいいけどな
2: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:46:06.08 ID:oW3yu
上げる時は何も言ってなかったよね
3: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:46:31.73 ID:K7jeG
増税は?
10: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:48:19.44 ID:6rZB3
>>3
同様の理由で回避して欲しかったっすねぇw
なお増税しやすいように、外税表記を推し進めたことはあるw
同様の理由で回避して欲しかったっすねぇw
なお増税しやすいように、外税表記を推し進めたことはあるw
15: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:49:20.94 ID:K7jeG
>>10
ほんとそれwww
外税表記で税率の変更に対応しやすくなったなら減税でもいい
ほんとそれwww
外税表記で税率の変更に対応しやすくなったなら減税でもいい
35: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:58:34.69 ID:Pu8Q3
>>3
ほんこれ
ほんこれ
4: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:47:05.98 ID:6rZB3
やらない理由w
5: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:47:20.18 ID:G1X5B
内税にしろと言ったのはどこのどいつだ
6: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:47:23.80 ID:MA3fg
めんどくさいめんどくさーい
7: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:47:30.74 ID:QPfa1
ザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」
8: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:48:01.86 ID:C21cf
高市w
9: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:48:10.47 ID:K7jeG
増税についてもコメントよろ
13: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:49:03.17 ID:XLQ5c
値札の付け替えが一番困る
手間賃として1000万円欲しい
手間賃として1000万円欲しい
14: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:49:20.78 ID:MA3fg
そらジロー最低だな
16: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:49:39.27 ID:70Zgv
高市と木原ね
覚えとくわ
覚えとくわ
17: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:49:46.87 ID:8SsRb
他に理由は思い付かなかったのか
18: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:49:55.66 ID:Lg5bQ
選挙は金が掛かるから
19: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:49:58.01 ID:swTjP
付け替えが面倒だから 消費税は廃止? 仕方ないなあ
20: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:50:00.86 ID:NGWhD
つまんねえいい訳だなぁ
マジつまんねえ
マジつまんねえ
それは大問題ですね
わかりました、廃止にしましょう。
付け替えず剥がすだけで金輪際手間がかかりません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
剥がすのも手間だと言うなら、店の入口にでっかく一言貼っておけば良いでしょう。
「消費税は廃止になったので、今ある値札は気にせず、自由に各自でお剥がしください」と。