1: 夢みた土鍋 ★ 2025/05/01(木) 07:58:03.05 ID:??? TID:dreampot
4月28日、万博協会が大阪・関西万博の4月27日の一般来場者数は約8万1000人だと発表した。4月13日の開幕から15日間での一般来場者数の合計は約120万人にのぼるという。
開幕前には世間の関心度の低さや建設費の高騰が問題視されていたが、集客は堅調に推移しているようだ。
この万博人気に呼応してか、`22年7月の発表当時は“気持ち悪い”などの声が上がっていた大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクの評判が変わってきているという。
本誌が万博会場を尋ねると、入り口である東ゲート・西ゲートにそれぞれ設置されたミャクミャクの巨大像は、順番待ちの行列ができていた。会場内にも、ミャクミャクグッズを手に持ったり、身に着けたりしている人が多くいた。
「会場でミャクミャクのお面を買い、頭に斜めに被っているオシャレな人がいました。頭につけてミャクミャクに扮することができる“ミャクミャク なりきりクッションリング”を着けている人も。
会場にはミャクミャクに会って記念撮影ができる“ミャクミャク ハウス”がありましたが、1時間待ちでしたね。
オフィシャルストアでも、ミャクミャク関連グッズの売り切れが続出していました」(万博に訪れていた人)
大阪のお土産店でも異変が起きているようだ。大阪の心斎橋商店街にあるなにわ名物いちびり庵 えびすばし本店のスタッフに大阪キャラクターの人気ランキングを尋ねた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/69fa8c7b917e6530994444c038c24fc2a5766d8e
開幕前には世間の関心度の低さや建設費の高騰が問題視されていたが、集客は堅調に推移しているようだ。
この万博人気に呼応してか、`22年7月の発表当時は“気持ち悪い”などの声が上がっていた大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクの評判が変わってきているという。
本誌が万博会場を尋ねると、入り口である東ゲート・西ゲートにそれぞれ設置されたミャクミャクの巨大像は、順番待ちの行列ができていた。会場内にも、ミャクミャクグッズを手に持ったり、身に着けたりしている人が多くいた。
「会場でミャクミャクのお面を買い、頭に斜めに被っているオシャレな人がいました。頭につけてミャクミャクに扮することができる“ミャクミャク なりきりクッションリング”を着けている人も。
会場にはミャクミャクに会って記念撮影ができる“ミャクミャク ハウス”がありましたが、1時間待ちでしたね。
オフィシャルストアでも、ミャクミャク関連グッズの売り切れが続出していました」(万博に訪れていた人)
大阪のお土産店でも異変が起きているようだ。大阪の心斎橋商店街にあるなにわ名物いちびり庵 えびすばし本店のスタッフに大阪キャラクターの人気ランキングを尋ねた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/69fa8c7b917e6530994444c038c24fc2a5766d8e
8: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:13:37.55 ID:4LppF
>>1
うそくせーな
うそくせーな
12: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:15:32.33 ID:6k7g1
>>1
これはいつもの御用達メディアのデマだね
記念撮影は待ち時間無し
ミャクミャクグッズも売り切れ無し
これはいつもの御用達メディアのデマだね
記念撮影は待ち時間無し
ミャクミャクグッズも売り切れ無し
22: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:37:39.16 ID:lrPyI
>>1
また見てきたみたいな提灯記事を書いたな
本当は連日救急車が来ているんじゃないのか?
また見てきたみたいな提灯記事を書いたな
本当は連日救急車が来ているんじゃないのか?
2: 名無しさん 2025/05/01(木) 07:59:30.86 ID:tVOpG
テレビに出たときの声が良かった
あれ誰だろ?
あれ誰だろ?
18: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:21:58.26 ID:RRFDo
>>2
ピカチュウみたいな声を想像している 合ってる?
ピカチュウみたいな声を想像している 合ってる?
3: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:06:01.17 ID:TSZOQ
パビリオンは予約しないと入れないけどミャクミャク像は並べば写真撮れるから
4: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:06:34.59 ID:S3HEz
そんなにほしいか?
養分乙
養分乙
5: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:07:48.61 ID:Zl4Xv
大フィーバーはいいけど、国民の税金を計画より大量に突っ込んだんだから
元が取れる経済効果が達成できなかったら維新は責任取れよな。
6: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:13:01.96 ID:LYb9X
そんだけ他に見るものが無いってことやろ
7: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:13:20.29 ID:xtPEp
どうにかして大フィーバーにしたいんだな
9: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:13:40.62 ID:IYIc1
大フィーバーw
大フィーバーw
大フィーバーw
大フィーバーw
大フィーバーw
10: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:15:17.72 ID:MK034
どうすんのコレ
15: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:17:33.32 ID:jndYG
>>10
サクラ雇ってるんかw
サクラ雇ってるんかw
17: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:21:23.33 ID:qPY5Q
>>15
サクラではない。
広報のパートナーメンバーです。
サクラではない。
広報のパートナーメンバーです。
19: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:30:03.99 ID:VTthx
>>10
この宣伝会社には幾ら流れてんや
この宣伝会社には幾ら流れてんや
21: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:35:10.82 ID:iYnMD
>>10
句読点まで同じで露骨すぎww
万博、入場者の7割超がリピーターって、凄い!
句読点まで同じで露骨すぎww
万博、入場者の7割超がリピーターって、凄い!
13: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:17:05.00 ID:nPAp6
本当?ファクトチェック?
11: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:15:20.77 ID:7mGep
SNSの論調なんざなんの当てにもならないということだな笑
16: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:19:25.89 ID:oSywZ
せんとくんの時と同じやん
44: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:53:55.01 ID:nhGea
>>16
せんともキモいがギリ我慢できた
あの目玉ドーナツは無理!
せんともキモいがギリ我慢できた
あの目玉ドーナツは無理!
20: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:31:11.63 ID:Imcyw
メルカリの惨状見ろよ
29: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:47:35.30 ID:jndYG
>>20
売れてなさすぎて草
売れてなさすぎて草
33: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:06:57.84 ID:QzFCT
>>20
ほんとそれ
仮に現場が盛況だとしたら買ってるのこいつら
ほんとそれ
仮に現場が盛況だとしたら買ってるのこいつら
23: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:37:57.54 ID:GwHzr
大フィーバーで儲かったなら減税なり補助金なりで返せよ。
ブームを作るのはいつもメディア、自然発生でこういったものが流行る例は本当に極稀です。
広報やインフルエンサー使って「流行ってる。知らないの?遅れてる」と繰り返し刷り込むことから始め、
人の「自分は遅れてない、情弱じゃない、そんなにいいものなら1つ買ってみよう」と
焦らせることがビジネスの初歩で、これがメディアの得意技。
日本人は乗せられやすいので、あとは放っておいても流行ります。
勿論、それがよほど駄目なものなら失敗する場合もありますが、ミャクミャクを流行らそうと取り巻く
メーカーらが、政府指示に従い万博ブーム使ってプロの仕事しているわけですから
まぁ十中八九必ず流行る、勝てる勝負なんですよね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯