1: 侑 ★ 2025/04/20(日) 18:44:32.30 ID:??? TID:realface
夏の参院選を前に、国会では物価高対策として現金給付や消費税減税が議論されている。
3月30日放送のABEMA的ニュースショーで政治ジャーナリストの青山和弘氏は「石破(茂)総理本人にも取材したが、減税する方向で検討と言っていいと思う。政権を失うことを考えたら安いもんだと言っている」とスクープを報告し話題となった。
しかしその翌日、石破総理は会見で「税率の引き下げということは適当ではない」と本人自ら減税を否定した。
「参院選のサプライズにしたい思惑があったはず。完全否定と決めつけるのは早急だ」(青山氏)
そして先週、トランプ関税による景気悪化の懸念が広がると、党内で1人5万円の一律現金給付案が急浮上。
だが、国民の反応は冷ややかだった。
各社世論調査で「バラマキ」批判が多数派となり、現金給付は断念せざるを得なかった。
元自民党の衆院議員、宮沢博行氏は石破総理について「信念を持ってブレていると思う。国民の皆さんにどういう政策が受けるかどうかを計算しているので、岸田(文雄)前総理みたいに中身がなくてブレる人ではなくて、自分で考えてブレている人だと思う。これは石破総理のやり方と言ってもいいかもしれない」と語った。
しかし「最後の最後は、公約にはならないと思う。やはりバックには財務省がいる。財務省は絶対減税反対なので、自民党が政権であるうちは減税は実現しないと思う」と明言した。
3月30日放送のABEMA的ニュースショーで政治ジャーナリストの青山和弘氏は「石破(茂)総理本人にも取材したが、減税する方向で検討と言っていいと思う。政権を失うことを考えたら安いもんだと言っている」とスクープを報告し話題となった。
しかしその翌日、石破総理は会見で「税率の引き下げということは適当ではない」と本人自ら減税を否定した。
「参院選のサプライズにしたい思惑があったはず。完全否定と決めつけるのは早急だ」(青山氏)
そして先週、トランプ関税による景気悪化の懸念が広がると、党内で1人5万円の一律現金給付案が急浮上。
だが、国民の反応は冷ややかだった。
各社世論調査で「バラマキ」批判が多数派となり、現金給付は断念せざるを得なかった。
元自民党の衆院議員、宮沢博行氏は石破総理について「信念を持ってブレていると思う。国民の皆さんにどういう政策が受けるかどうかを計算しているので、岸田(文雄)前総理みたいに中身がなくてブレる人ではなくて、自分で考えてブレている人だと思う。これは石破総理のやり方と言ってもいいかもしれない」と語った。
しかし「最後の最後は、公約にはならないと思う。やはりバックには財務省がいる。財務省は絶対減税反対なので、自民党が政権であるうちは減税は実現しないと思う」と明言した。
4: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:49:31.24 ID:6BOxk
>>1
給付金をバラマキって印象が悪くなるような言葉に変えるメディアは卑怯
給付金をバラマキって印象が悪くなるような言葉に変えるメディアは卑怯
6: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:50:15.73 ID:6BOxk
>>1
自民党は消費税減税なんか絶対にやりませんよ笑
自民党は消費税減税なんか絶対にやりませんよ笑
8: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:51:48.79 ID:6BOxk
>>1
トランプ関税てまだ決まってないのに何が影響してるの笑
ほんとサヨクメディアはばかみたい
トランプ関税てまだ決まってないのに何が影響してるの笑
ほんとサヨクメディアはばかみたい
209: 名無しさん 2025/04/20(日) 21:42:40.56 ID:VuDcm
>>8
バカタレw
株暴落しただけで消費行動落ちて景気悪化するぞ
ネトウヨは頭が悪すぎる
バカタレw
株暴落しただけで消費行動落ちて景気悪化するぞ
ネトウヨは頭が悪すぎる
371: 名無しさん 2025/04/20(日) 23:11:27.81 ID:0kwGS
>>1
いやいや岸田は少なくとも所得税定額減税は実施した。石破は検討士以下じゃねーかバーカ
いやいや岸田は少なくとも所得税定額減税は実施した。石破は検討士以下じゃねーかバーカ
430: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:25:03.08 ID:5PBs0
>>1馬鹿だろ。何国会議員が職務放棄を公言してんだよ。
432: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:25:31.30 ID:ofjca
>>430
本当に総辞職してほしい石破内閣
本当に総辞職してほしい石破内閣
2: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:45:58.62 ID:u5IGG
だからこそ、今国会での(庶民にはまさかの)大増税も
立憲民主党の増税派グループを大々的に取り込んで、一気に実現しても全くおかしくはない
立憲民主党の増税派グループを大々的に取り込んで、一気に実現しても全くおかしくはない
3: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:48:18.79 ID:wrdhw
ザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」
5: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:50:08.00 ID:cxFas
両方じゃね?
短期策で給付、中長期対策として減税
給付した後も物価は変わらないか上がるだろうし、取られる税金は変わらんし…
短期策で給付、中長期対策として減税
給付した後も物価は変わらないか上がるだろうし、取られる税金は変わらんし…
7: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:51:23.49 ID:baKJI
自民党が減税なんかするわけないだろw
まだ分かってないのかw
まだ分かってないのかw
9: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:52:07.62 ID:0ZbJt
😎次期総理と副総理昨日どうりだな、その代わり宜しくね。
10: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:52:32.66 ID:2Excm
消費税無理なら所得税減税でも良いよ
11: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:52:44.19 ID:SDbRV
消費減税しかないは
12: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:52:47.91 ID:ZyHYQ
バラマキと思う奴は受け取らなければ良いのに
13: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:53:49.97 ID:nillC
>>12
本当にそれね海外にはばら撒いてるだろメディアそれ指摘しないのかよクズ
本当にそれね海外にはばら撒いてるだろメディアそれ指摘しないのかよクズ
22: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:56:29.74 ID:6BOxk
>>12
給付金を批判している工作員もいざ給付となれば100%受け取りますね
給付金を批判している工作員もいざ給付となれば100%受け取りますね
29: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:59:10.18 ID:2Excm
>>12
現金給付は在留外国人とその外国人が母国に残してきた子にも配られるまさにバラマキだから無理
現金給付は在留外国人とその外国人が母国に残してきた子にも配られるまさにバラマキだから無理
57: 名無しさん 2025/04/20(日) 19:16:24.39 ID:nwFDR
>>29
なら受け取らなければいいだけ
これ簡単な事だけど意味分かる?
なら受け取らなければいいだけ
これ簡単な事だけど意味分かる?
60: 名無しさん 2025/04/20(日) 19:17:45.35 ID:2Excm
>>57
税金の無駄遣いを認めるわけにいかない絶対反対する
税金の無駄遣いを認めるわけにいかない絶対反対する
14: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:54:05.30 ID:6BOxk
>党内で1人5万円の一律現金給付案が急浮上。
だが、国民の反応は冷ややかだった。
各社世論調査で「バラマキ」批判が多数派となり、現金給付は断念せざるを得なかった。
世論調査って自分たちに都合がよい結果に改竄できる調査でしょ
だが、国民の反応は冷ややかだった。
各社世論調査で「バラマキ」批判が多数派となり、現金給付は断念せざるを得なかった。
世論調査って自分たちに都合がよい結果に改竄できる調査でしょ
18: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:54:57.33 ID:nillC
>>14
5万円給付金だからだろ😠7万円給付金ってやれば評価されたよ
5万円給付金だからだろ😠7万円給付金ってやれば評価されたよ
16: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:54:35.01 ID:OiZbQ
消費税廃止一択
輸出大企業の還付金、法人税減税に98%使われてる
消費税を国民から巻き上げるのは
明らかに詐欺だ
輸出大企業の還付金、法人税減税に98%使われてる
消費税を国民から巻き上げるのは
明らかに詐欺だ
17: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:54:40.80 ID:fCKKN
減税と付くものは自民党には出来ないよ、給付案が上がった時点で賞賛すべきだった
給付を受け取った後、今年の選挙で財務省と闘える政党と政権交代させるべきだった
自民党は政権担当能力0、この人達は何も出来ない
給付を受け取った後、今年の選挙で財務省と闘える政党と政権交代させるべきだった
自民党は政権担当能力0、この人達は何も出来ない
19: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:55:23.50 ID:PPMbn
出てこいや財務省
24: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:56:48.74 ID:uRFVS
さすがジミンザイム△
26: 名無しさん 2025/04/20(日) 18:57:30.99 ID:E1Nso
財務省が諸悪の根源だというのは多くの国民が理解しているだろう
もう過去記事で何度も同じこと言っているのでクドクド言いたくはないのですが、
多くの人がまだ間違った認識のままでもこの先困る話なので、書いておきます。
この記事タイトル1から10まで間違ってます。
まず「減税」か「給付」か、なんて選ばせる時点でおかしいんです。
両方やればいいんです。物価高で今まさに両方やる場面ですし、何より財源に限りなんてないのですから。
国はお金作れるんです。
財務省や自民党の言ってる「財源厳しい」は「(我々がやりたい財政規律方針、緊縮財政方針の中では)
財源が厳しい」というだけ。カッコ内を説明していないだけです。
ならそのバカバカしい方針やめてどっちも出せ、で話終わりなんです。
出す気になれば両方出せるし、それによって円の価値も下がらなければ、金利も上がらず、財政破綻もしません。
本当か証拠あるのかと言われれば、本当だし証拠もあります。
故・安倍さんのやった一律10万給付で13兆円一気にお金作って国民に出した。
その結果、円の価値も下がらなければ、金利も上がらず、財政破綻もしませんでした。
勿論、完全無制限というわけではありません。出せる上限はあります。
上限は「生産力」で決まります。出せる貨幣「量」は無制限でも、それに対応できるだけの
生産力がなければ意味がありません。
対応できる範囲でまでなら出した方が良い、今の日本はその出して良い範囲が100兆とも200兆とも
試算されるほど余裕あるんです。
そもそも「バラマキ」なんてワード自体、貨幣に関する理解が間違っています。
国はお金を使ってもなくならないんです。
そして限りもないんです。限りがないのに、片方しかできないなんて理由自体が存在しません。
またどんな形であれ、貨幣の足りていない市場にお金が回れば確実に経済は向上します。
その使う人が反社であろうとキャバ嬢であろうと、サラリーマンであろうと高齢者であろうと。
誰が使っても、経済活動は活性化します。
高齢者でも、です。生産性がないから集団自決すべきとか言う人いますが、それも間違っています。
高齢者でも年金や貯金を使うことで、立派に経済活動に参加はできるんです。
つまり国内で給付されるお金に関して『バラマキ』という認識自体が本来おかしいんです。
政府のお金は「限りがあり使ったらなくなる家計」とはまったく別物です。
その政府支出を家計と同じように語って洗脳してきたプロパガンダそのものが、最初から嘘なんです。
(海外へのバラマキは別ですが。これは経済より政治的意味あいが強い支出です)
そして「バックに財務省がいるから減税は実現しない」
なんでこれ聞いて皆「そうか財務省クソだな」で、終わりなんですか。
クソなんだから辞めて貰えばいいんです。この国の主権、この国で一番偉いのは財務省でなく国民ですよ。
日本は国民主権国家です。
現在財務省解体デモやっていますが、もしこれが国民全員で連日デモやったら財務省は
本当に一度体制見直しやらざる得ません。憲法条文に書かれている決まり事だからです。
ただ実際は国民全員で財務省前集合なんて現実的ではないのはわかっているので、
それを実行する政党、財務省の言うことを聞かない、国民中心の政治をやる政党に託すのです。
逆に財務省の言いなり、富裕層優遇・国民犠牲政治を辞めない政党を強制的に落とすこともできます。
だから選挙は大事であり、行かなきゃ駄目なんです。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
「白票投じてやった」「政治に絶望してるから行かないことで抗議してる」
これが一番ナンセンスです。余計に悪い政治を持続させることに加担してるに過ぎません。
行って投票しないと、固定票を一番持っている政党=自民党の勝ち確になるからです。