01962

【マイナポイントに使用期限を設け消費を促す】現金給付の手段にマイナポイント付与

Category:社会・政治・経済
33660.png

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/04/15(火) 21:45:16.30 ID:??? TID:gundan

公明党の西田実仁幹事長は15日、自民党の森山裕幹事長と東京都内で会談し、
物価高対策として検討する現金給付の手段としてマイナンバーカード
取得者らを対象に「マイナポイント」を付与する案を提起した。

保有しない人には現金で給付する「ハイブリッド方式」を想定する。
与党関係者が明らかにした。


現金給付は貯蓄に回り、消費を喚起する効果が乏しいとの懸念があるため、
マイナポイントに使用期限を設け消費を促す。
自民幹部は取材に「まだ給付を実施するかどうかは決まっていない」とも語った。

マイナポイントは、マイナンバーカード普及策の一環として、
キャッシュレス決済サービスのポイントを付与する総務省の事業。
2020年以降に第1弾、第2弾と実施され、23年9月末で申請受け付けを終えた。

https://www.sankei.com/article/20250415-GSD72DYVJRNDZHXSCOC2NIX4YY/#:~:text=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88
33659




27: 名無しさん 2025/04/15(火) 22:21:19.51 ID:242vo

>>1
どの電子マネーでも期間限定ポイント付けられるのか?


59: sage 2025/04/15(火) 23:36:15.65 ID:F4dNH

>>1
見えねー


66: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:47:51.63 ID:qx5Xl

>>1
ふざけんのもいい加減にしろ金権腐敗政権が👹


78: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:15:07.21 ID:Igaa3

>>1
ポイントは絶対に反対
しかもマイナンバーカード所持者?
100%選挙で落ちるよ



79: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:16:23.12 ID:QXe6c

>>1
現金給付が貯蓄に回ったという事実はありません
麻生のデマです


104: 名無しさん 2025/04/16(水) 01:07:16.65 ID:fuKZm

>>1
任意のはずマイナンバーカードを持ってるか持ってないかで
差を付けるのは明確な憲法違反 非常識にも程がある
自公に政権担当する資格は無いから早く下野しろ


105: 名無しさん 2025/04/16(水) 01:18:00.72 ID:PegXt

>>1
010898



2: 名無しさん 2025/04/15(火) 21:49:57.86 ID:axVLv

保有してなくてよかった
現金くれ
お前らには投票しないけど


88: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:22:22.45 ID:Qa8hh

>>2
現金給付20万円

マイナ派はポイント5万と商品券5万で良いよ


3: 名無しさん 2025/04/15(火) 21:50:09.36 ID:5KayG

急いでマイナンバーカード返納するわ


4: 名無しさん 2025/04/15(火) 21:50:39.38 ID:2JHvw

めんどくせえ事すんなよ


5: 名無しさん 2025/04/15(火) 21:51:40.03 ID:eWy0Y

ポイントとかめんどいねん


7: 名無しさん 2025/04/15(火) 21:53:39.29 ID:S5w3X

マイナンバーカードは無間地獄の入り口
間違いない


8: 名無しさん 2025/04/15(火) 21:53:52.99 ID:n6sii

マイナ馬鹿以外は現金支給w


9: 名無しさん 2025/04/15(火) 21:54:32.89 ID:r8gkh

マイナポイント10万
現金なら3万でいいんじゃね
マイナポイント期限あるみたいだし


40: 名無しさん 2025/04/15(火) 22:45:48.53 ID:6UnaG

>>9
ナイス

マイナポイント10万
現金派は1万でじゅうぶん


47: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:02:06.76 ID:Iq3vk

>>9 ITに苦慮する支援の必要な年金生活者や中高年の
給付を少なくしたら本末転倒やで マイナは使いにくい。
給付に関しては全員にばらまく必要はないし、やるべきではない。
税の再分配原則により、非課税世帯の1人あたり10万円給付が妥当、
年金増額は微々たるものだし…
ただし、18歳以上、子供へは既にじゅうぶん以上に給付補助されているので除外。
外国人と生活保護者も除外してください。


85: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:19:52.27 ID:HhQ8D

>>47
そんな嫉妬民の戯言はいらないよ
全国民対象で良いよ
外国人は無しでね


63: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:40:38.03 ID:9NClT

>>9
賢モメン


81: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:18:14.59 ID:HhQ8D

>>9
悔しそうで草
バカしか作らないマイナンバーカード


87: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:20:41.98 ID:ztFaY

>>9
大丈夫、大丈夫
絶対にそうならないからw


10: 名無しさん 2025/04/15(火) 21:55:25.53 ID:rBsDS

ポイントでいいから早くくれ



できればやっぱり現金給付の方がいいなぁ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

31677