01962

【速報】林官房長官「新たな給付金や減税を検討している事実はない」

Category:社会・政治・経済
33451.png

1: 侑 ★ 2025/04/11(金) 17:10:00.73 ID:??? TID:realface

物価高やトランプ政権の関税措置による経済への影響から与野党から
現金給付や消費税の減税を求める声が高まる中、林官房長官は11日、
「新たな給付金や減税を検討している事実はない」と強調した上で、
「適切な対応をとっていく」と話しました。

連立を組む公明党の斉藤代表がきのう、物価高や関税措置へ対応策として
政府に対し減税や現金給付をおこなうよう、求めたほか、野党からも
消費税の減税などを求める声が上がっていますが、林官房長官は11日、
新年度予算が成立したばかりだとして、「新たな給付金や減税を
検討している事実はない」と強調しました。

林芳正 官房長官「新たな給付金や減税といった補正予算、経済対策について
検討している事実はありませんが、適切な対応をとってまいります」

33450



44: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:26:02.07 ID:s2HeN

>>1
10万円給付+減税にしろ


52: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:27:12.99 ID:UrwHu

>>1
おまえら自民公明は何もするな
速やかに選挙で負けて地獄に行け


86: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:38:51.30 ID:mTopK

>>1
5万餌釣りの姑息な手段が見破られて、とうとう林は開き直ったかw



121: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:04:04.53 ID:RSDIK

>>1 都議選の公示は6月13日、22日投開票

その数週間 ~ 1ヶ月後に参院選が行われる、都議選や参院選に
関する報道が頻繁に行われる5月の下旬 ~6月上旬に生活支援を
することは避けたいはず (通常国会は、6月22日までらしい)

なので都議選あたりで支援が実感できるものを ・・・ と考えると予想、
ゴールデンウイーク前後になんらかの生活支援を政府が発表すれば
(自民党への風当たりを減らせる)と考えているかもしれない w


2: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:11:03.51 ID:Pe0s3

ふざけんな


3: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:11:18.75 ID:b2MVC

本当に選挙で負けたいんだなw


4: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:11:26.08 ID:bWYhU

そうなんだ


5: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:11:41.43 ID:2x5IH

希望を打ち壊すw


6: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:12:00.60 ID:NMTr1

ほらな
自民党は駄目だよ
新たな給付金も減税も検討してない
やるなら増税の政党だよ
選挙で投票したら負け


8: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:12:36.26 ID:OpHSa

では何も検討してないということでいいのかな?


9: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:13:34.54 ID:SqCNi

やってほしければひざまずけ


10: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:13:47.74 ID:Y2buC

自民党の解党を求めます


11: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:13:47.90 ID:QKD6O

官房長官が政府の蚊帳の外とか

なんやそれw


150: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:22:49.56 ID:a9SYB

>>11

政権のNO2で、事実上の政府の意思決定権を
持っている筈の地位が、疎外されている時点で
ヤバ過ぎる内閣なんだがな


162: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:34:13.77 ID:n1Qgf

>>150
石破内閣の面々はすべて石破のオトモダチ
その中で「無能なオトモダチばかりでは国を回せない」と言われ、
林官房長官だけが岸田内閣から留任した。
もちろん石破のオトモダチではないし、石破としてもこいつが
権力を持っているのは面白くない。

石破の性格から考えて、
「公式の閣議には出席させるが、閣議後にはオトモダチとだけ
赤坂の料亭に繰り出して、林は一人で事務処理」
とか普通にやられていそうw


12: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:13:53.70 ID:L1ZXl

この物価高で検討すらしてないんか…


13: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:14:12.52 ID:2x5IH

これだけ困ってんのに検討すらしてないとか、ヤバすぎじゃね?


14: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:14:53.18 ID:6QDCb

まじで大化の改新クラスのテロが必要だろ


15: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:14:55.11 ID:V1yI8

参院選が楽しみになる発言だな


16: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:14:57.25 ID:eQLU4

検討する(検討するとは言ってない)
検討すらしてませんでしたw


99: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:48:30.91 ID:BsDr3

>>16
検討する事を検討していない!今直ぐ実行するぅ!(キリィッ( ・?ω・?)


18: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:15:09.45 ID:ToPaE

まだ、適切な対応をって言ってる(笑)
何十年、不適切な対応してきたら気がすむねん

とりあえず、議員の高額な給料を半額以下にするのが最も適切
働いて来なかったんやから


22: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:17:31.89 ID:OpHSa

>>18
給料下げても副業に邁進するだけだろうから
さらに減らした分議員の数を倍にしてやるのがいい
権力を分散させよう


23: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:17:37.13 ID:VbDaY

ありゃ、皆怒ってるw
参院選どうするんだw


24: sage 2025/04/11(金) 17:18:22.55 ID:dg1vP

この官房長官
無能で無気力なんです


21: 名無しさん 2025/04/11(金) 17:16:28.39 ID:5PmIG

もういいから、さっさと不信任だせや
参院選前に終わらせろ



確かに今回の給付案で「インパクト」欲しがっていましたが、
まさか上げて上げて落とす方の「インパクト」だったとは ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


『自民幹部も「物価高に対応しなければならない」と訴え、
公明内には、「1人10万円ぐらいじゃないとインパクトがない」
(ベテラン)との声もある。 』
33440