1: TUBASA ★ 2025/03/26(水) 22:15:47.65 ID:??? TID:TUBASA
深刻な運転手不足で路線バスの廃止や減便が相次ぐ中、札幌市はバス会社や日本語学校と連携して、外国人留学生をドライバーとして採用するためのモデル事業に取り組むことになりました。
人材不足の分野で外国人労働者を受け入れている「特定技能」にバスの運転手などが追加されたことを踏まえ、札幌市は26日、▼市内で路線バスを運行する「じょうてつバス」と▼グループ企業が日本語学校を運営する「北海道アルバイト情報社」との間で、外国人ドライバーの受け入れに向けた協定を締結しました。
続きはこちらです
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250326/7000074320.html
人材不足の分野で外国人労働者を受け入れている「特定技能」にバスの運転手などが追加されたことを踏まえ、札幌市は26日、▼市内で路線バスを運行する「じょうてつバス」と▼グループ企業が日本語学校を運営する「北海道アルバイト情報社」との間で、外国人ドライバーの受け入れに向けた協定を締結しました。
続きはこちらです
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250326/7000074320.html
5: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:20:54.74 ID:TwoNx
>>1
北海道の路線バスの求人見ると給料ヤバすぎ
北海道の路線バスの求人見ると給料ヤバすぎ
8: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:22:24.69 ID:0ZBk1
>>5
しかも距離は本土より長いんだぜ
しかも距離は本土より長いんだぜ
10: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:25:45.53 ID:s4o4M
>>5
いくらか見てないが、江ノ電バスも22万とかだったよ
距離は札幌に比べたら短いが、こっちは狭い道おおいからバス運転手は中々集まらないだろうなぁ
いくらか見てないが、江ノ電バスも22万とかだったよ
距離は札幌に比べたら短いが、こっちは狭い道おおいからバス運転手は中々集まらないだろうなぁ
11: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:26:23.94 ID:0ZBk1
>>10
江ノ電バスは対キロ自己申告制先払いというややこしさだからなぁ…
江ノ電バスは対キロ自己申告制先払いというややこしさだからなぁ…
29: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:43:11.70 ID:hVhuB
>>1
バス運転手なんて代わりはいくらでもいるとはどんどん減らした
2011年の事ね
我慢して働いた人は消えて、ついに人はなくなった
移民に頼るのは当たり前
文句あるならお前らが代わりに免許取って年収四百万ポッチで働いたら?
バス運転手なんて代わりはいくらでもいるとはどんどん減らした
2011年の事ね
我慢して働いた人は消えて、ついに人はなくなった
移民に頼るのは当たり前
文句あるならお前らが代わりに免許取って年収四百万ポッチで働いたら?
33: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:45:32.19 ID:0ZBk1
>>29
今頃になって「2024年問題がー」で減便してるけどなw
今頃になって「2024年問題がー」で減便してるけどなw
41: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:56:38.44 ID:ecap7
>>1
低賃金を推進!
売国寄生虫統一自民!
低賃金を推進!
売国寄生虫統一自民!
2: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:17:02.31 ID:0ZBk1
じょうてつか…
元親会社の東急バスも入れざるを得ないって言ってるしな
元親会社の東急バスも入れざるを得ないって言ってるしな
13: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:31:02.83 ID:UEEVo
>>2
俺が関東に住んでいた頃は親会社の東急バスは運転手が入社し育てても近隣同業他社に転職されていたよ
近隣の京◯バスと並んで養成所になっていたな
やはり運転手を少しでも低賃金で使おうとする経営者に問題もあると思う
俺が関東に住んでいた頃は親会社の東急バスは運転手が入社し育てても近隣同業他社に転職されていたよ
近隣の京◯バスと並んで養成所になっていたな
やはり運転手を少しでも低賃金で使おうとする経営者に問題もあると思う
3: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:19:31.10 ID:g3BU3
うわ、札幌住みたくねえ……
4: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:19:50.71 ID:0xWLp
何故人手不足になったのかな月給13、4万で誰が働きたいと思うのよ
6: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:21:26.65 ID:kIWar
30歳以下はほとんど働いてないからな。
7: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:21:51.83 ID:q8tCi
どうしても労働環境は変えないスタイル
9: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:25:20.83 ID:cjijL
>>7
安月給の上に人の命を預かるとかクソすぎる
安月給の上に人の命を預かるとかクソすぎる
15: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:32:40.01 ID:HxCgn
>>12
母国へ帰れゴキチョン
母国へ帰れゴキチョン
14: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:32:36.62 ID:KS4S6
2025年あたりに自動運転バスの実用化に動いてる自治体もあれば
こうやって外部から安い労働力引っ張ってくればいいやみたいな考えのところもある
どっちが持続性あるかは明白
こうやって外部から安い労働力引っ張ってくればいいやみたいな考えのところもある
どっちが持続性あるかは明白
16: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:34:31.94 ID:AeMWe
今の国際情勢で!?
テロ行為が捗るな
テロ行為が捗るな
17: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:35:05.59 ID:hETnI
久しぶりに路線バスに乗車したけど札幌の運転手下手すぎて酔ったわ
19: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:37:12.87 ID:9I3ym
留学生って勉強する為に来ているんだよね
なんで働かせるの?
なんで働かせるの?
20: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:37:39.70 ID:nvFaq
インバウンド中国人だけが載るバスは中国人留学生に運転させたらよろしい
18: 名無しさん 2025/03/26(水) 22:35:25.88 ID:KS4S6
マジで特定技能って人手不足業界に安い労働力人流す
グレーな仕組みでしかなくてやばいな
>マジで特定技能って人手不足業界に安い労働力人流す
グレーな仕組みでしかなくてやばいな
グレーな仕組みでしかなくてやばいな
自民党は最初からそのつもりで入れています。
政策決定前に出された経団連の提言書が、「安い賃金でこき使って切り捨てられる外国人労働者を入れろ」
って内容ですから。
それ通してくれるなら献金と固定票あげるって取引きです。
取引きが行われた物的証拠はないですが、提言書は存在するし、状況証拠からしてそれしかないでしょう。
票と献金もらった自民党が、「これからは外国人労働者を沢山呼んで日本の技能を伝えたい」
とか、耳心地良く、本心では露ほども思っていない嘘ついて外国人呼び込んだ、その結果ということです。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
そして不慣れな日本の道路事情で客巻き込んで重大事故起こす未来まで見えます。
自民党は自分さえ良ければ、国民の安全も命も割と本気でどうでもいいって政策ばかり優先的にやっています
次の選挙の参考に知識入れておいてください