1: 夢みた土鍋 ★ 2025/03/26(水) 07:48:54.19 ID:??? TID:dreampot
大乗仏教を確立したうちの一人、ヴァスバンドゥという人は、他人に食べさせてもらいながら思索を深め、壮大な仏教的宇宙観を展開したと言われている。そういう生き方にも立派に意義があるのだ。
にもかかわらず、日本では法律によって労働する生き方が強要されているのである。
四にはこうある。「生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの」。
つまり会社にも土地にも縛られたくないという自由追求者、「働いたら負け」の信条を貫き、風のように気ままにさすらう生き方をする人間は、処罰されるということである。
日本ではよく事件報道で容疑者について「住所不定・無職」であることが強調され、あたかも「住所不定・無職」イコール犯罪予備軍であるかのような印象付けがなされているが、それが法律化されているといえよう。
定職に就き、決まった住所に定住する生き方をしなければ人として問題ありとされ、処罰されてしまうのである。生き方の強制だ。
だが、「住所不定・無職」が必然的に他者に危害を加える原因になるといえるだろうか? 放浪する心優しいフリーターという生き方にどこか問題はあるだろうか?
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0682a7414e9bdc4612bf45122101303d415a17c
にもかかわらず、日本では法律によって労働する生き方が強要されているのである。
四にはこうある。「生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの」。
つまり会社にも土地にも縛られたくないという自由追求者、「働いたら負け」の信条を貫き、風のように気ままにさすらう生き方をする人間は、処罰されるということである。
日本ではよく事件報道で容疑者について「住所不定・無職」であることが強調され、あたかも「住所不定・無職」イコール犯罪予備軍であるかのような印象付けがなされているが、それが法律化されているといえよう。
定職に就き、決まった住所に定住する生き方をしなければ人として問題ありとされ、処罰されてしまうのである。生き方の強制だ。
だが、「住所不定・無職」が必然的に他者に危害を加える原因になるといえるだろうか? 放浪する心優しいフリーターという生き方にどこか問題はあるだろうか?
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0682a7414e9bdc4612bf45122101303d415a17c
67: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:52:03.69 ID:GtK7Y
79: 名無しさん 2025/03/26(水) 09:09:48.10 ID:1ai8o
>>1
無職引きこもりナマポ
未婚(離婚も含む )
こいつらは強制収容所に
収容するべきだ。
あまりにも犯罪が多い。
無職引きこもりナマポ
未婚(離婚も含む )
こいつらは強制収容所に
収容するべきだ。
あまりにも犯罪が多い。
2: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:49:45.56 ID:weBQE
労働は国民の義務だが
30: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:10:57.60 ID:e35Fy
>>2
じゃあ老人は?
じゃあ老人は?
78: 名無しさん 2025/03/26(水) 09:07:17.05 ID:r88JE
>>30
定年って知ってるか?
定年って知ってるか?
3: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:49:56.12 ID:nBQH3
犯罪者には世界一優しいのにな
4: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:51:46.59 ID:PEGcs
いや、実際に…
5: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:51:53.94 ID:nBQH3
犯罪児童・生徒には、児童手当、給食費無料、学費無料のサービス付き
6: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:52:07.90 ID:MroZE
こういう考えもあるのかwwww
7: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:52:13.26 ID:So8fx
正当な理由なしに住民票を移さないと法律違反になります
8: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:52:28.49 ID:Ruqzt
資産を持ってるならいいが、資産を持ってる住所不定の人は少なそう。
金に困って… ってパターンが多いしな。
10: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:53:36.84 ID:IDZ5R
無職は犯罪者予備軍だよ?
11: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:54:22.57 ID:GIvc0
例えば全世界でもっとも失業率が低いとして
そんな国が何十年も唯一衰退しているとしたら
逆にその失業率の低さが
経済成長の足を引っ張ってるのではないだろうか
単に国民の多くが真面目に長時間働く国がいいとは言えないかもしれない
現に幸福度の低さや自殺者の多さの数字を見ても疑問だ
そんな国が何十年も唯一衰退しているとしたら
逆にその失業率の低さが
経済成長の足を引っ張ってるのではないだろうか
単に国民の多くが真面目に長時間働く国がいいとは言えないかもしれない
現に幸福度の低さや自殺者の多さの数字を見ても疑問だ
12: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:55:35.27 ID:UrXGM
無職はいいけど住所不定はな
季節労働者っていまどき少ないんじゃないのか?
定住できない何らかの事情を抱えてると思われるからな
季節労働者っていまどき少ないんじゃないのか?
定住できない何らかの事情を抱えてると思われるからな
13: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:56:11.70 ID:So8fx
働きたくても仕事がない人の割合が失業率であって
働きたくない=仕事を探すことすらしない人は失業率の集計に含まれない
働きたくない=仕事を探すことすらしない人は失業率の集計に含まれない
21: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:06:50.99 ID:lX3gm
>>13
ハロワで探さない限り失業率にはカウントされないから
本当は正社員やりたいのに採用されず少しだけタイミーやってたり
求人サイトで正社員に応募しまくってる長期無職は失業率にはカウントされてない
ハロワで探さない限り失業率にはカウントされないから
本当は正社員やりたいのに採用されず少しだけタイミーやってたり
求人サイトで正社員に応募しまくってる長期無職は失業率にはカウントされてない
14: 名無しさん 2025/03/26(水) 07:58:48.09 ID:71Mxe
昔むかつくニートがいたっけなあ、生きてればもう45歳かタヒんだかな
15: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:03:46.15 ID:Mx9Wo
>>14
ちょうど2ちゃん全盛期の世代だな
ちょうど2ちゃん全盛期の世代だな
16: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:03:58.83 ID:gaGR2
市役所に行ってちゃんと手続きしないとな
17: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:04:39.79 ID:27QHb
早くお金貯めてFIREすれば若者にチャンス増えるのにな
80歳過ぎても会社の権力握ってる方がおかしい
80歳過ぎても会社の権力握ってる方がおかしい
18: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:04:58.37 ID:Q9RWi
教育 勤労 納税の義務を果たして当たり前なのが一般的な日本人
権利がどうのとかいう前に義務を果たせって事
権利がどうのとかいう前に義務を果たせって事
19: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:05:00.26 ID:DH0Bv
税金を納めないのにタダ乗りしてる人間に怒りを覚えるのは当然だろ。なに当たり前のことに噛みついているのか。
無職は社会のお荷物。無職は、人間失格
無職は社会のお荷物。無職は、人間失格
22: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:06:57.59 ID:Mx9Wo
>>19
定職についてないが収入があるやつはいるだろ俺もそう
自営業とか周りにはいってるが無職みたいなもんや
定職についてないが収入があるやつはいるだろ俺もそう
自営業とか周りにはいってるが無職みたいなもんや
33: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:13:08.86 ID:DH0Bv
>>22
働かない人間は生きている価値がないよ。社会というのは支え合って生きる。それが人としての正しい道。
みんな誰かに支えてもらってる。じゃあ、僕も働かないと。そう考えるのがまともな神経じゃないか。
収入があるかどうかじゃない。ちゃんと定期的に働く。それがまともな人である証明だ
働かない人間は生きている価値がないよ。社会というのは支え合って生きる。それが人としての正しい道。
みんな誰かに支えてもらってる。じゃあ、僕も働かないと。そう考えるのがまともな神経じゃないか。
収入があるかどうかじゃない。ちゃんと定期的に働く。それがまともな人である証明だ
23: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:08:03.77 ID:EKCWr
実際犯罪者以下の可能性すらある。
27: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:09:45.21 ID:lX3gm
住所不定より空白期間で採用されない無職をなんとかしろよ
病気で空白期間とか結構いるぞ
病気で空白期間とか結構いるぞ
28: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:09:52.49 ID:imj6a
憲法でも定められてる通り労働は国民の義務で生活保護は国民の最後の
セーフティラインなので外国人には与えられないのが当たり前なの
29: 名無しさん 2025/03/26(水) 08:10:30.57 ID:Grysq
日本の伝統文化でしょ?w
「働かざる者食うべからず」精神は、未だに根強い ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯