1: 夢みた土鍋 ★ 2025/03/25(火) 10:50:32.59 ID:??? TID:dreampot
今回は、いつの間にか呼び方が変わっているファッション用語をご紹介いたします。
かつて私たちが「ワンピース」を「アッパッパ」、「ハンガー」を「えもんかけ」と
かつて私たちが「ワンピース」を「アッパッパ」、「ハンガー」を「えもんかけ」と
呼ぶ大人たちを不思議に思っていたように、だんだん通じなくなりつつある用語をまとめてみましょう。
とっくり⇒タートルネック
スパッツ⇒レギンス
チョッキ⇒ジレ、ベスト
チャック⇒ファスナー
ペアルック⇒リンクコーデ
さらには呼び方の変化とともに、言葉の示す範囲まで変わっているものも多々あります。
ジャンパー⇒アウター
セーター⇒ニット
トレーナー⇒スウェット
ジーパン⇒デニム、ジーンズ
「ジーパン」が「デニム」や「ジーンズ」になっている現象には、「いやそれは素材名じゃん! 意味変わってくるじゃん!」と突っ込みたくなる人も多いのではないでしょうか。
上下が一体化したパンツアイテムを指す、「つなぎ」。もとはトレンチコートやデニムと同じように、作業用の紳士服から派生したファッションアイテムです。日本でもこれまでに何度かリバイバルし、その度に呼び名が変わっています。
10年ほど前に再流行した時は「つなぎ」から「オールインワン」という呼び名に。オールインワンは今でも呼び名として定着していますが、2020年代で再度トレンド入りしたことで今度は「オールインワン」から「ジャンプスーツ」と呼び名がアップデートされています。
もう一つ、懐かしき用語となってしまったのは「ベルボトム」。膝下から裾にかけて広がったシルエットのパンツを指します。このパンツが日本で最初に流行り始めたのは1970年代。このほかにベルボトムやパンタロンという名前でも呼ばれていましたね。
以降、流行り廃りを20年単位で繰り返し、2020年代で再び流行の波に乗ることに。しかし、かつて呼んでいたベルボトムという名称までは復活しなかったようです。
ベルボトムの代わりに「フレアパンツ」と呼ばれるようになりました。細かくいうとフレアパンツとは裾広がりのパンツの総称であり、裾の広がりが大きいデザインを「ベルボトム」。裾がやや広がっているのを「ブーツカット」と区分され、フレアパンツはそれらをまとめて一括りにした呼び名として認知されています。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28354747/
とっくり⇒タートルネック
スパッツ⇒レギンス
チョッキ⇒ジレ、ベスト
チャック⇒ファスナー
ペアルック⇒リンクコーデ
さらには呼び方の変化とともに、言葉の示す範囲まで変わっているものも多々あります。
ジャンパー⇒アウター
セーター⇒ニット
トレーナー⇒スウェット
ジーパン⇒デニム、ジーンズ
「ジーパン」が「デニム」や「ジーンズ」になっている現象には、「いやそれは素材名じゃん! 意味変わってくるじゃん!」と突っ込みたくなる人も多いのではないでしょうか。
上下が一体化したパンツアイテムを指す、「つなぎ」。もとはトレンチコートやデニムと同じように、作業用の紳士服から派生したファッションアイテムです。日本でもこれまでに何度かリバイバルし、その度に呼び名が変わっています。
10年ほど前に再流行した時は「つなぎ」から「オールインワン」という呼び名に。オールインワンは今でも呼び名として定着していますが、2020年代で再度トレンド入りしたことで今度は「オールインワン」から「ジャンプスーツ」と呼び名がアップデートされています。
もう一つ、懐かしき用語となってしまったのは「ベルボトム」。膝下から裾にかけて広がったシルエットのパンツを指します。このパンツが日本で最初に流行り始めたのは1970年代。このほかにベルボトムやパンタロンという名前でも呼ばれていましたね。
以降、流行り廃りを20年単位で繰り返し、2020年代で再び流行の波に乗ることに。しかし、かつて呼んでいたベルボトムという名称までは復活しなかったようです。
ベルボトムの代わりに「フレアパンツ」と呼ばれるようになりました。細かくいうとフレアパンツとは裾広がりのパンツの総称であり、裾の広がりが大きいデザインを「ベルボトム」。裾がやや広がっているのを「ブーツカット」と区分され、フレアパンツはそれらをまとめて一括りにした呼び名として認知されています。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28354747/
67: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:56:28.32 ID:DYvmJ
>>1
チャックはジッパーで
ジャンパーはブルゾンだべ
チャックはジッパーで
ジャンパーはブルゾンだべ
132: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:39:28.76 ID:4Jy9V
>>1 ブルゾン(blouson) の語源は、 フランス語で、
「裾をしぼったブラウス」 を意味する 「blouson(ブルーズ)」 です。 (豆)
「裾をしぼったブラウス」 を意味する 「blouson(ブルーズ)」 です。 (豆)
134: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:41:37.03 ID:DzwaX
>>1
前にも同じ馬鹿記事あったな
前にも同じ馬鹿記事あったな
179: 名無しさん 2025/03/25(火) 15:51:09.23 ID:SdU6H
>>1
チャックはチャック
ペアルックはペアルック
何故言葉を変えるのか?
売春=パパ活
賄賂=裏金
AV女優=セクシー女優
リストラも言わなくなった
女や権力者にばかり有利に言葉が変えられている
チャックはチャック
ペアルックはペアルック
何故言葉を変えるのか?
売春=パパ活
賄賂=裏金
AV女優=セクシー女優
リストラも言わなくなった
女や権力者にばかり有利に言葉が変えられている
200: 名無しさん 2025/03/25(火) 17:56:11.87 ID:LvL7u
>>1
カーデーガン→カーディガンが抜けてますよ
カーデーガン→カーディガンが抜けてますよ
2: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:52:14.59 ID:e0IH3
袴下(こした) → ステテコ
3: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:52:17.84 ID:jsXC8
ジャンプスーツって宇宙飛行士のアレじゃないんか
31: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:12:56.49 ID:XK8CD
>>3
ジャンプスーツはスカイダイビングする時の服
ジャンプブーツもあるよ
最近の言葉は形じゃ無くて素材名多いね
俺らが米食いたいっていってマジで生米くわねぇし
言葉の変化は面白い
ジャンプスーツはスカイダイビングする時の服
ジャンプブーツもあるよ
最近の言葉は形じゃ無くて素材名多いね
俺らが米食いたいっていってマジで生米くわねぇし
言葉の変化は面白い
4: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:53:46.23 ID:pDu4h
とっくり
チョッキ
チョッキ
5: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:54:29.40 ID:MM1Ud
じいちゃんと話すときに通じないので敢えてチョッキと言っている、
ほかにも重さのことをわざと「目方」とか古い言い回しで会話することにしてる
48: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:22:31.59 ID:PNzzg
>>5
それで良いよね
それで良いよね
6: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:56:01.99 ID:5821g
違うぞ
ジャンバー → ジャンパー → アウター
だろ
ジャンバー → ジャンパー → アウター
だろ
117: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:17:16.67 ID:n1JGx
>>6
ジャンパー→ブルゾン
アウターは上着の総称
ジャンパー→ブルゾン
アウターは上着の総称
7: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:56:05.76 ID:Dwinm
定着してないどころか
アウターってちがうだろ
ジャンパーはジャンパー
アウターってちがうだろ
ジャンパーはジャンパー
8: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:57:02.82 ID:NioGD
スパッツはまだ使うだろ
101: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:57:00.32 ID:znH9R
>>8
スパッツはそもそも誤用だからな
本来の使われ方が広まってるから世代間で食い違いはある
昔は今ではレギンスと呼んでるそれをスパッツと言ってたんだよ
レギンスもそのうち変わりそうだけどな
本来の、というか今時のスパッツは靴に入る砂や雨を避けるあれのことだな
登山ブームもあって一昔前からスパッツ需要が高まって言葉がもとに戻った
スパッツはそもそも誤用だからな
本来の使われ方が広まってるから世代間で食い違いはある
昔は今ではレギンスと呼んでるそれをスパッツと言ってたんだよ
レギンスもそのうち変わりそうだけどな
本来の、というか今時のスパッツは靴に入る砂や雨を避けるあれのことだな
登山ブームもあって一昔前からスパッツ需要が高まって言葉がもとに戻った
9: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:57:22.56 ID:w24l5
今ってウィンドブレーカーって言わないって聞いたなぁ
11: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:58:10.96 ID:xvsra
>>9
シャカシャカって言ってしまう
シャカシャカって言ってしまう
13: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:59:00.65 ID:L8ywT
>>9
ブルゾンだっけ?
ブルゾンだっけ?
63: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:34:38.65 ID:HlrfT
>>13
ブルゾンちえみって由来それなのか。
今知ったわ。
ブルゾンちえみって由来それなのか。
今知ったわ。
16: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:02:01.84 ID:ZRYJF
ズロース……
17: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:02:05.69 ID:AxCp6
そういや背広って言葉も聞かなくなったね
18: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:02:48.75 ID:JYE6r
シュミーズはまだあるのか?
19: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:05:53.60 ID:MATc8
ももひき
20: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:05:54.34 ID:F6RHk
ニトリの姉ちゃんにビニールロッカーが伝わらなかった
22: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:05:55.90 ID:BgMb5
アウター→上に羽織るもの
インナー→下に着るもの
ボトムス→下に履くもの
おじさんはこれで無敵
インナー→下に着るもの
ボトムス→下に履くもの
おじさんはこれで無敵
パンティーという響きが失われたのは日本文化の重大損失 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯