01962

【研究結果】週に5回以上ブドウジュースを飲んでいる男性は、勃起障害(ED)になる可能性が79%低い

Category:美容・健康
32537.png
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/23(日) 12:39:33.36 ID:??? TID:gundan

週に5回以上ブドウジュースを飲んでいる男性は、勃起障害(ED)になる可能性が低いとする研究結果が、加齢男性医学の専門誌The Aging Maleに発表された。

とはいえ、ブドウジュースを箱買いして愛飲する生活に飛びつく前に、どのように研究が行われたのか、研究結果をどう受け止めるべきなのかを確認しておこう。


この研究は、蓄積された研究医療データの分析から関連性を明らかにしようと試みたものだ。

中国・天津医科大学総医院(総合病院)の研究チームは、全米健康栄養調査(NHANES)の2003~04年のデータを分析した。

対象のデータセットには、たまたま男性の勃起機能と各種飲料の摂取頻度に関する質問が含まれていた。

EDに関する質問に回答しなかった2695人と、飲料の摂取に関する質問に完全には回答しなかった743人を除外し、20歳以上の男性1532人(平均年齢47.2歳)を研究サンプルとした。サンプル中510人がEDと診断されていた。


単変量と多変量のロジスティック回帰分析を用いてEDと飲料摂取との関連性を調べたところ、週に5回以上ブドウジュースを飲んでいた人は、EDと診断された確率が79%低かった。


傾向スコアマッチング(PSM)と呼ばれる手法を適用して背景因子の影響を調整すると、確率は88%に増加した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17053c63dfe9b46be5381c7a9e7601b76ef7c02f

32537.png


19: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:05:37.10 ID:X0sOV

>>1
ワインならともかくそんなにぶどうジュース飲んでる奴いるか?


21: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:07:33.62 ID:2ApmS

>>19
アメリカ人なんだから、USA!USA!と叫びながらそのくらいがぶ飲みしてるだろw


26: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:12:39.93 ID:EuTrL

>>1
ちょwなにこれw
なんでこんなピンポイントなんだよwww
飲んでるけどさあwwwww


29: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:14:25.94 ID:HVa9c

>>1
もう勃たない影のたけし軍団が飲め


39: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:22:31.24 ID:PuuIg

>>1
糖尿病にならなかった場合だろ
糖尿病になったら障がい出るだろう


53: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:54:11.02 ID:Vah6z

>>1
中国のぶどうジュースだろ?
ブドウの効果じゃなくて残留農薬とか成長促進ホルモンとかの影響じゃね?


93: 名無しさん 2025/03/23(日) 17:42:32.00 ID:AMhRJ

>>1
そういう人をあんまり聞かないけど、
その程度の範囲に関する研究は意味ないって早く気づいてほしい


114: 名無しさん 2025/03/23(日) 19:49:37.46 ID:EnWbC

>>1
職場の皆に
「目のかすみが酷いからぶどうジュース飲むようにしたら少し良くなった気がする」

と、ぶどうジュース飲みまくった俺なんだが明日から恥ずかしいぞコレww


2: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:42:35.31 ID:YlW1p

異次元の少子化促進策?ワインのブドウは?


3: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:43:13.18 ID:BBRXD

性ハンザイ者の刑務所メシで毎日提供


4: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:48:00.42 ID:574g2

ブドウジュースを飲んでいる人は視力回復にも役立っている
ブドウジュースを飲んでいる人は他のブドウ系のものも好き
ブドウジュースを飲んでいる人は武道も興味を持っている


31: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:15:55.41 ID:HVa9c

>>4
視力回復笑
そんなのデマだよ笑

未だにそんなの信じてる人がいるとは思わなかった
かんたんにオレオレ詐欺に騙されそうだね


5: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:52:30.51 ID:BKN8N

そんなことより毛生え薬を早く開発してくれよ


23: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:10:08.18 ID:4xyaE

>>5
とりあえずブドウジュースを頭に塗ろうか


6: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:52:58.70 ID:6LRlZ

> 中国・天津医科大学総医院(総合病院)の研究チームは、
> 全米健康栄養調査(NHANES)の2003~04年のデータを分析した。
なんつーか…、ワロタ


22: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:08:49.77 ID:8QIoo

>>6
えぇ?自前データねぇのかよ?


7: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:54:45.07 ID:7g7vx

たがらか!中国人観光客が夜ご飯をスーパーで買いにくるの多いんだけど、
最近ブドウジュースやグレープジュースが、飛ぶように売れてるんだ! 
うちは近隣に安ビジホが集中してんだけど、
外国人が晩御飯や朝のご飯とか色々買いにくるのが多くて
近くセブンとかあるけどあんなのライバルでもないし、安い値段でドカタや低賃金層相手に商売してたうちは

外国人旅行者のおかけで売り上げ倍増でさらに値引き販売で近隣ののコンビニ店を撤退に追い込むキラースーパーだ!


32: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:16:53.37 ID:HVa9c

>>7
日本語で頼む


8: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:55:09.12 ID:wz7ty

ブドウって何入ってたっけ
グレープシードオイル?


20: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:06:40.87 ID:SOD06

>>8
ポリフェノール、アントシアニン、レスベラトロール
この辺りは、血管の硬貨を防ぐんで
海綿体への血流も良くなるんじゃね?


9: sage 2025/03/23(日) 12:55:23.74 ID:m5Wx6

ブドウジュースを飲ませたのに
どうしてエレクチオンしないのよーっ!


10: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:55:44.44 ID:cBitA

果糖は吸収がいいから糖尿になるぞ


11: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:56:10.87 ID:fvW6j

> 単変量と多変量のロジスティック回帰分析を用いて

胡散臭い。


12: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:58:58.78 ID:NaZQp

俺ワイン飲んでるけど立たないんだが?


43: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:40:42.37 ID:uaoNV

>>12
心配するな、それはただお前の周りに魅力的な女がいないだけだ


13: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:59:26.62 ID:E5sBI

若い人なら兎も角おっさんになると
わりと飽きてきてるところもある
男は視覚で欲情するけど慣れてくるからな



ちょっとヴェルチ、1ダースほど買ってきます ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

010151.png