01962

入社式に持って行く菓子折りまだ決めてない奴www

Category:相談・雑談
010148.png

1 :風吹けば名無し 10:53:17.14 WeWSPuJyd.net

迷うよな




2 :風吹けば名無し 10:53:32.02 4CJZxTlTd.net

ワイはひよこ




3 :風吹けば名無し 10:54:07.48 M4HpZ2qq0.net

ワイはカントリーマアムやで




4 :風吹けば名無し 10:54:16.86 ozH00d3jd.net

普通お煎餅だよね




6 :風吹けば名無し 10:54:54.78 4T9jSMQwd.net

萩の月食べたいから持ってきてクレメンス




8 :風吹けば名無し 10:55:53.56 3CWe2mCv0.net

ベルンのミルフィーユなら間違いない




9 :風吹けば名無し 10:56:25.12 8FC4yE0zd.net

ここだけの話しょっぱいお菓子の方がウケいいで




10 :風吹けば名無し 10:57:03.37 w3Pcc9VVM.net

坂角なら嬉しい




11 :風吹けば名無し 10:57:05.54 HcqqYcsr0.net

黒豆せんべいやな




12 :風吹けば名無し 10:57:05.86 hcvTJjz3d.net

当日朝コンビニで買えばええやろ




13 :風吹けば名無し 10:57:21.96 PPNYSdT+d.net

普通に柿ピーでええやろ




15 :風吹けば名無し 10:57:27.01 fOr3NZwU0.net

世の中たけのこの里が人気だからたけのこの里もってけばええで




16 :風吹けば名無し 10:57:41.91 d7xUrxhB0.net

俺は虎屋にした




17 :風吹けば名無し 10:57:44.69 spvCjzx5a.net

ワイは新卒の頃播磨屋の煎餅持って行ったわ




18 :風吹けば名無し 10:58:22.58 3CWe2mCv0.net

まあ個装になってて日持ちするやつなら問題無いよな




19 :風吹けば名無し 10:58:32.80 c10t2hayd.net

ブラックサンダー箱で持って行ったら笑われて恥ずかしかったわ




22 :風吹けば名無し 10:59:26.27 3CWe2mCv0.net

>>19なんでや😢ブラックサンダー美味しいやん




26 :風吹けば名無し 11:00:53.03 vw8lqMJh0.net

>>19
もうちょい仲良くなってからなら全然ありや




20 :風吹けば名無し 10:59:16.33 XbsoMkqr.net

就職に合わせて鎌倉の近くに引っ越したから鳩サブレー持っていくことにしたわ




21 :風吹けば名無し 10:59:20.12 czFg17Lp0.net

ファッ!?菓子いるんか!?




24 :風吹けば名無し 11:00:22.54 e+7J1Zaqd.net

>>21
流石に入社早々怒られはせんと思うけど一般常識やで




56 :風吹けば名無し 11:13:07.02 czFg17Lp0.net

>>24
マッマ教えてくれなかったンゴ




23 :風吹けば名無し 11:00:15.77 4vcTdcBd0.net

ワイはゲーセンで取ったバケツ型のじゃがりこ持ってく予定




25 :風吹けば名無し 11:00:47.37 3CWe2mCv0.net

キットカットの裏の部分に自分の名前と1言メッセージ書くとええで😉




27 :風吹けば名無し 11:01:01.64 ugYoGnFp0.net

温くなってきたからチョコはやめとけよ
社会人のマナーやで




28 :風吹けば名無し 11:01:06.34 uJskhuYE0.net

ワイはチキンラーメン




30 :風吹けば名無し 11:01:19.84 E/feznijd.net

地元の銘菓持っていけば間違い無いで




31 :風吹けば名無し 11:02:14.46 iaww9XL8a.net

地元の銘菓やろ




32 :風吹けば名無し 11:02:52.78 7Hnite3ld.net

去年これで恥かいたわ
もっと早く知りたかった




34 :風吹けば名無し 11:03:30.26 cSVX9Elm0.net

持っていった奴の株は上がるけど
別に持っていかなくても問題はないやろ




36 :風吹けば名無し 11:04:42.58 nrDqQ/uxa.net

>>34
菓子折りだけで一目置かれて出世レース有利になるんやからコスパ最強やで
出世レースは初動が命やからな




35 :風吹けば名無し 11:03:41.75 3CWe2mCv0.net

ぼんち焼がええかな?
食いごたえあるから喜ばれそうやし




37 :風吹けば名無し 11:04:47.90 eMLgs5Bgp.net

俺なんか菓子折り持って半日で腹痛いって言ってバックれたからなw




38 :風吹けば名無し 11:04:49.52 sST79Nced.net

東京ばな奈 な




39 :風吹けば名無し 11:04:53.94 E+YBTmffa.net

入社式って部署ごとでも20人くらいいるんだがみんな菓子折り持ってくん?
オフィス菓子だらけにならんか




41 :風吹けば名無し 11:06:17.44 Y2O0jsX6d.net

>>39
事務員がバクバク食うからすぐ無くなるで




40 :風吹けば名無し 11:05:05.99 97uskf+op.net

ふつう原田のラスクだよね?




42 :風吹けば名無し 11:07:02.51 2MRFHuQ80.net

同期には一人あたり100円以下で行くブラフを撒いた上で
自分だけ300円の壁を超えろ




43 :風吹けば名無し 11:07:16.93 BlfcAhyAH.net

おばあちゃんのぽたぽた焼段ボールで持ってったら話題になったわ




44 :風吹けば名無し 11:07:21.12 AIAmqrQ00.net

今川焼でええか?




45 :風吹けば名無し 11:07:38.51 u0ut9DYUa.net

こんなアホみたいなスレ騙されるやつおらんやろってずっと思ってた22卒やけど
いざ自分の立場になると不安で騙されそうになるから怖いわ




46 :風吹けば名無し 11:08:34.53 q4jxDZf/0.net

上司の年齢に合わせて
仮面ライダーカード、ビックリマンシール、遊戯王カード、ポケモンカードなどを持っていけば
出世も余裕という現実




47 :風吹けば名無し 11:08:51.02 J0VRNuTN0.net

ワイはクッキー持っていくぞ😎




48 :風吹けば名無し 11:09:54.78 o7t+AnAgd.net

持ってく事に越した事は無い
これ社会人として重要やで




50 :風吹けば名無し 11:11:18.67 iN46PQO+0.net

歯が弱い上司を気遣えよ
せんべい系は悪手やぞ




53 :風吹けば名無し 11:12:13.51 W9JuuHrR0.net

持ってかなくても何も言われんけど、今思うととりあえず持ってくのが正解なんやろなって思ったわ




54 :風吹けば名無し 11:12:21.90 ltWw+kfUd.net

スタートダッシュ決めたいならちょっと高めのを持ってけよ




55 :風吹けば名無し 11:12:29.40 kfVWBgOO0.net

ワイはハッピーターン




58 :風吹けば名無し 11:14:01.72 vw8lqMJh0.net

事務員は味方にした方がええぞ
社内の面倒な手続きとかフォローしてくれるぞ




65 :風吹けば名無し 11:20:05.40 YmFgMPBcd.net

>>58
これはガチ
これから世話になり続けるのに敵に回した終わるからな




60 :風吹けば名無し 11:15:31.75 w+T2LAGzM.net

うまい棒が定番やろ




61 :風吹けば名無し 11:17:26.09 HR7Exwgqd.net

普通フルーツ盛り合わせもってくよね?




62 :風吹けば名無し 11:18:34.30 w+T2LAGzM.net

フルーツは腐るからNGやで




63 :風吹けば名無し 11:18:50.00 8ZzZ90GEa.net

そんな文化があるんやね




64 :風吹けば名無し 11:19:56.30 3YBgv0Yh0.net

何人分持ってく気や
足りないと逆にアレやろ




89 :風吹けば名無し 11:38:31.03 aQVtQQeor.net

>>64
人数ぐらい事前に調べとくやろ
ただのマナーとしてだけやなくそういうアホを炙り出せるという側面もあるんやろなあ




68 :風吹けば名無し 11:21:16.69 qBpz7rika.net

ビッグカツでええかな




69 :風吹けば名無し 11:22:13.63 QooDfle4p.net

ホワイトデーのお返し彼女がこれええよ言うからリンツのいっぱい入ったやつ持ってったけどアレ人気なんやね




71 :風吹けば名無し 11:25:07.15 Wb82P7/Ed.net

>>69
なんJで彼女の話とかするのやめようよ
不快に思う人沢山いると思うし




70 :風吹けば名無し 11:22:19.65 7NZyb718p.net

ワイは手作りのケーキ持ってく予定や
食パン5枚で四角作った後に生クリーム塗ってイチゴ乗せる




72 :風吹けば名無し 11:25:39.95 xQPq4jl5r.net

ワイんとこ100人以上いるんやが
全員分用意せなあかんの?




73 :風吹けば名無し 11:27:03.47 Wb82P7/Ed.net

甘いのは食えないおっちゃん多いからやめた方が得策やで




74 :風吹けば名無し 11:27:28.05 7cX4yO6Vr.net

え、お菓子持っていくってマナーなん?
まじで教えろ




76 :風吹けば名無し 11:29:38.96 EFRQ4vHZd.net

>>74
せやで
忘れても怒られる事は無いけど印象はあまり良く持たれんやろな




81 :風吹けば名無し 11:35:08.50 aQVtQQeor.net

>>74
礼儀とか大事にしてる企業とかやとこれやらないのは第一印象×や
あくまでマナーやから渡さなくても文句は言われんやろうけど




79 :風吹けば名無し 11:32:56.30 aQVtQQeor.net

あんまり早く買いすぎても消費期限の問題もあるし、前日やと品切れの危険性もあるんよな




80 :風吹けば名無し 11:33:56.65 /rU6vq6Gd.net

ワイは手作りのおはぎ持っていくで




82 :風吹けば名無し 11:35:10.72 EQ77ZxTca.net

ご当地モノだと印象に残りやすいな




86 :風吹けば名無し 11:37:12.35 074Clc8K0.net

まだ仕事もできないうちから菓子配りとか
他にやる事あんだろ!ってなるで
みんな騙されたらあかん




91 :風吹けば名無し 11:39:26.60 aQVtQQeor.net

>>86
仕事できないのに気遣いもできないんかってなるやろ




87 :風吹けば名無し 11:38:04.82 kl2YuDJId.net

揚げまんじゅうにしたわ




93 :風吹けば名無し 11:43:31.74 CoW/kwPSp.net

ワイの時は新入社員15人中13人持ってきてて
持ってきてなかった二人めちゃくちゃ
気まずそうだったわ実際その二人は1ヶ月後にはもうやめてたし




ひよこで ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯