01962

【政治】商品券10万円「小泉チルドレンはそういう状況なかったかと思う」自民・片山さつき氏「記憶にはない」

Category:社会・政治・経済
010145.png
1: 侑 ★ 2025/03/23(日) 16:39:17.63 ID:??? TID:realface

石破首相が新人議員に10万円分の商品券を配ったことを巡り、23日のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演した自民党の片山さつき元地方創生相は、自身の初当選時に同様のことは「なかったかと思う。記憶にはない」と述べた。
片山氏が衆院で初当選したのは、小泉純一郎氏が首相だった2005年のいわゆる「郵政選挙」で、自民党から83人の新人議員が誕生した。
片山氏は、商品券を受け取ったことがあるか問われると、「私は新人時代が『小泉チルドレン』という、いまだかつてない状況で、かつ新人になって日を置かずに政務官にもなったから、そういう状況ではなかったかなと思う。記憶にはない」と述べた。
一方、今回の問題について「今、あらゆる局面で『ご苦労さま』で10万円を配れる局面はないし、配ろうという企業カルチャーもない」と指摘。


010145.png


12: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:45:24.94 ID:oNJzS

>>1
「記憶にはない」って何だよ何故ハッキリ無かったと断言しないのか


58: 名無しさん 2025/03/23(日) 17:47:07.99 ID:qDvGk

>>1
杉村太蔵が小泉チルドレンは80人以上いたから無かったって言ってたよ


59: 名無しさん 2025/03/23(日) 17:48:40.01 ID:uVs9R

>>58
無尽蔵な官房機密費を馬鹿にしたらいかん。


2: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:39:53.27 ID:WNZpz

記憶にはない


3: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:41:49.99 ID:P5UWb

馬鹿すぎて祭り騒ぎだったよな


4: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:41:53.08 ID:zk8Tm

とりあえず次の選挙で自民党落選させまくらないと大増税くるぞ
そして増税した分はまたこういう商品券に使われる
自民党、財務省の利権や天下り、商品券の為に納税してるんとちゃうで!!


5: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:41:57.22 ID:19ubF

今後 記憶にございません
と言い訳するヤツには投票しない様にしよう


6: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:43:24.58 ID:QfxTX

赤坂自民亭のおばさんですよね


7: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:43:25.40 ID:WuOvA

出ました記憶にない


8: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:43:30.15 ID:4kKFQ

記憶には無いってあったって事ですよね?
いいわけジャパン


9: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:43:30.49 ID:OCymj

オンラインパーティ件で1200万稼いだ小泉さんが何言ってんの?


10: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:43:49.33 ID:oBGRd

昭和の名台詞
「記憶にございません」


11: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:45:07.42 ID:jlVKS

と思う・・・
記憶にない・・・


13: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:46:59.99 ID:G6mp2

最低の言い訳


14: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:47:12.09 ID:z9Cdc

つまり安倍政権から始まったということか


15: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:48:13.64 ID:WmmvM

魚の目になっちゃったよね、片山さつき。


17: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:49:59.60 ID:UpDsA

政治家の言う「記憶にない」は「事実はあったけど認めるとやっかいなのですっとぼけてます」と同じ意味。


18: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:50:15.18 ID:loRbC

石破が歴代やってきたって言ってたじゃないかお前の党の総裁は嘘つきだと言うのか


19: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:51:27.62 ID:Ng6Xn

小泉と安倍は新人議員が多かったからか配るとかは無かったみたいだな


20: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:51:33.30 ID:6CgAw

民間なら好きにしろで終わりなので企業カルチャーとかどうでもいいです
83人だから1人2万になっただけで小泉も私費は払ってそうでもあるし安倍ちゃんが開祖と言われればそれはそれで納得も出来る


22: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:51:48.87 ID:WmmvM

斉藤元彦とか、吉村とかも魚の目。


23: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:51:49.81 ID:J1pQU

記憶にないのになかったと思う


24: 名無しさん 2025/03/23(日) 16:52:19.36 ID:sh51o

石破がマジで腹立つわ
なんなのこいつ


25: 名無し 2025/03/23(日) 16:52:35.74 ID:XmaXl

たかだか10万なんて覚えてないだけ


35: 名無しさん 2025/03/23(日) 17:00:24.17 ID:X6Y42

伝家の宝刀
記憶にございませんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


38: 名無しさん 2025/03/23(日) 17:04:56.44 ID:WmmvM

昔はもっとでかい金額だったんだろ?
官房機密費なのは変わらんだろうけど。


39: 名無しさん 2025/03/23(日) 17:07:48.94 ID:EBwx2

昔は商品券じゃなくて現金だったんじゃないかな
今より色々緩かったし




つまりあったんですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯