1: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:55:44.20 ID:cfT7a0qJ0
大阪・関西万博で「いのちをつむぐ」がテーマのパビリオンを出展する放送作家の小山薫堂さんが18日、食を中心とした展示内容を発表し、伝統食材の梅干しを会場で漬けて25年後に開封すると明らかにした。梅干しは「万博漬け」と銘打ち、小山さんは「(食材の生命を)いただきますの精神を持ち帰り、その思いを未来につなげてほしい」と話した。
建物は会場中心付近に位置し、かやぶき屋根で覆われた「EARTH MART」。和歌山県で収穫した梅をパビリオン内のたるで、梅の消費拡大に取り組む地元団体「紀州梅の会」が漬ける。来場者には25年後に梅干しを受け取れるチケットを配布する。
建物は会場中心付近に位置し、かやぶき屋根で覆われた「EARTH MART」。和歌山県で収穫した梅をパビリオン内のたるで、梅の消費拡大に取り組む地元団体「紀州梅の会」が漬ける。来場者には25年後に梅干しを受け取れるチケットを配布する。
2: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:56:17.54 ID:cfT7a0qJ0
相当迷走してないか?
3: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:56:43.81 ID:6W+LJ3ZBd
地方の商店街のイベントやん
4: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:56:54.96 ID:QAGdzW0u0
なんでもやればいいというものではない
5: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:57:20.46 ID:O5yRnnDP0
くんちゃんこんなことしてたんや
6: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:57:21.81 ID:iIlTaWV20
ちょっとほしい
7: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:57:32.31 ID:V+eQgKo+0
イッチみたいな何やってもうまくいかない人間はなんでもケチつけたがるんやな
8: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:57:38.51 ID:9cPSCxJN0
小山さん何歳なん?
9: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:58:20.66 ID:bkCi7wtH0
小学校の行事やん
10: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:58:36.65 ID:+ZbNEcsH0
これに何億円かけたんやろね?
11: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:59:03.11 ID:3oSlRy6h0
2050年
生きてるかな…
生きてるかな…
12: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:59:34.05 ID:jcZKv4dL0
よりによって梅干しとか海外勢は興味ないやろ
ウィスキーやワインにしとけ
ウィスキーやワインにしとけ
13: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 18:59:53.59 ID:Ca4UFbG90
すまん梅干し楽しみすぎて事ある毎に開けたり開いたりしてたらカビちゃいました
14: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:00:15.47 ID:7zAHThM50
こんなもん誰にでる出来るやんけ
15: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:00:23.06 ID:+uHiNfIg0
小山薫堂 生年月日1964年6月23日(60歳)
ギリギリやな
ギリギリやな
16: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:01:01.30 ID:bkCi7wtH0
保管してる業者が気づかずに捨てるか
25年経った時に誰にも気付かれずに終わりそう
25年経った時に誰にも気付かれずに終わりそう
21: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:03:37.00 ID:3oSlRy6h0
>>16
江戸時代の梅干も出てきて高値で売られてるくらいやし逆にレア物になるわ
江戸時代の梅干も出てきて高値で売られてるくらいやし逆にレア物になるわ
25: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:07:53.02 ID:pFjWr+qi0
>>21
梅干しは長く漬ければ漬けるほど価値が上がるんやってな
昔こち亀で見た記憶あるわ
梅干しは長く漬ければ漬けるほど価値が上がるんやってな
昔こち亀で見た記憶あるわ
17: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:01:09.77 ID:r2cwRVw10
健康に配慮した減塩梅干しにして腐りそう
18: 警備員[Lv.40][苗] 2025/03/20(木) 19:02:18.64 ID:VIszLiy10
中抜きしすぎて町内会でしかしないようなことしかイベントにうちだせてないやん
19: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:03:09.18 ID:NqnSzD1t0
これが27年物の梅干し
20: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:03:11.13 ID:fX/LzhDx0
25年間保管する維持費を定期的に徴収とかないよな流石に
22: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:04:59.39 ID:Gb6OvOFn0
これにいくら掛けたんだ?
23: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:05:39.41 ID:bkCi7wtH0
冷凍食品も25年間保管してみては?
24: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:07:12.86 ID:Kqfdsmg80
貰う権利なんて形にすると受取人おらんくなっても勝手に処分できなくなるやん
26: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:08:14.85 ID:Wqag5kdg0
日本の梅干しって国際的に人気らしいな
27: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 19:11:12.47 ID:G/I1o4MQ0
物価高騰・トラック運転手不足がさらに進んで宅配料が今の何倍にもなって送料負担できるのか?
こういうスレになると、「これが27年物の梅干し」とか言って
わざとウ◯コグロ画像貼るのがいるのが5ちゃんねるなので、
いつものように一旦スルーしたのですが、どうやら本物でした ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯