01962

【X】化学調味料は「覚醒剤と同じ」情報は「悪質なデマ」 医師の発言に料理研究家が警告

Category:
32381.png
1: 田丁田 ★ 2025/03/20(木) 15:14:36.81 ID:??? TID:machida

人気料理研究家のリュウジさんが2025年3月19日にXを更新。
内科医でYouTuberの内海聡氏の化学調味料に対する発言に対し苦言を呈した。
■「この人本当にお医者さんなのだろうか」
問題となっているのは、YouTubeに投稿された動画。
動画は内海医師が「食品の闇」について語るという内容だ。
その中で内海医師は化学調味料について、「薬物学的に言うと、覚醒剤の親戚ですね」と発言。
さらに覚醒剤について「本来、自然界にない物が我々の体の中にある物で入っている。そうすると、要するに効き過ぎてしまう」と言い、「効きすぎるから気持ちよくなる」と説明した。
また、内海医師は化学調味料である「グルタミン酸ナトリウム」と覚醒剤は「構造が近い」と指摘し、「『おいしい~』って脳が非常に興奮状態になれるので、それにまつわるすべての病気になる」などと発言していた。
切り抜き動画が18日にXで公開されると、リュウジさんは19日にXで引用し、「この人本当にお医者さんなのだろうか、明確に味の素が覚醒剤の親戚とまで言ってしまっている」と疑問を呈した。
「皆様はくれぐれも信じないようお願いします」
さらにリュウジさんは、「覚醒剤は心身への悪影響が認められているが味の素はその安全性が認められており様々な食品にも利用されている」と指摘し、「悪質なデマなので皆様はくれぐれも信じないようお願いします」と呼びかけていた。


32380.png


165: 名無しさん 2025/03/20(木) 16:49:16.27 ID:ECSv2

>>1
りゅうじは味の素に金もらってる。こういうステマって違法になったのでは?


186: 名無しさん 2025/03/20(木) 16:59:19.25 ID:M4pIk

>>165
味の素がスポンサーだと公言しているんだからステマではないだろう


189: 名無しさん 2025/03/20(木) 17:00:56.31 ID:ECSv2

>>186
その発言するときに味の素がスポンサーだと明示してねえだろ。
グレー。というよりアウトだと思う。


173: 名無しさん 2025/03/20(木) 16:50:30.55 ID:CW8u9

>>1の医者がいう言い分って、砂糖なんかも当てはまるし
あれもこれも危険だとか言い出すと、厳しい食事制限しなきゃいけなくなる
それによるストレスのほうがよっぽど害があるわな


225: 名無しさん 2025/03/20(木) 17:23:43.25 ID:8TFs1

>>1
> この人本当にお医者さんなのだろうか

医者は塩分を取ると高血圧になるとか平気で言うからね。
ヤブ医者のいかに多いことか。


288: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:36:12.14 ID:h0Eg1

>>225
高血圧の原因は加齢とアルコールが主な原因
まあ体に悪い油脂とか使っていてもなるけどな
普段使いをオリーブ油にして食う量制限したら血圧はすっかり平常値だわ
塩は平釜の天然塩、砂糖はキビ砂糖に買えたけどな

180/120だった血圧も110/50くらいですっかり落ち着いてるは


242: 名無しさん 2025/03/20(木) 17:46:29.53 ID:eBrQ3

>>1
化学調味料と覚せい剤とは全く違います


2: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:15:12.59 ID:PumxY

反ワク。


66: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:56:23.91 ID:uPcBp

>>2
喧嘩になるから止めろw


3: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:18:11.93 ID:OV9lg

味の素は昔ムスリムを怒らせたことがあるからその関係かもしれん


109: 名無しさん 2025/03/20(木) 16:16:26.35 ID:3yfmV

>>3
原料に豚肉使ってたのがバレた時の話か


4: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:18:23.50 ID:hvzLs

内海さん…行く所までいったな


22: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:35:38.00 ID:8NEGJ

>>4
知らない人だったからXのアカウント見たけどヤバそうなおっさんだなw
内科医ってよりユーチューバーの方が肩書きとして相応しいな


5: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:18:33.06 ID:vPye2

スプーンに乗せてスプーンの背を炙るのか?


6: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:18:34.30 ID:oxgjP

塩化ナトリウムも危ないかもしれない


14: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:25:32.14 ID:ZbS5d

>>6
味の素もグルタミン酸ナトリウムなので
控えるべき健康に悪い

減塩が叫ばれるほど
日本人はナトリウムの摂りすぎだから


161: 名無しさん 2025/03/20(木) 16:46:22.05 ID:9UpR6

>>14
でも日本人は長寿だよね世界1位の


191: 名無しさん 2025/03/20(木) 17:01:16.46 ID:ZH0Ai

>>161
それ、微妙なデータだなぁ
ただただチューブまみれのザク状態で生かしてるだけって気がするが…


195: 名無しさん 2025/03/20(木) 17:03:46.73 ID:CW8u9

>>191
健康寿命も一応世界一らしいけどね


217: 名無しさん 2025/03/20(木) 17:15:51.26 ID:9UpR6

>>191
たしかに塩分の過剰摂取は身体に良くないのは間違いないだろうけど、
知らないところで水分とっているか利尿作用のある何かで補っているんかね。
健康を述べているあらゆる情報って利権ありきだからまるっと信じられないんだよなあ


280: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:24:57.41 ID:h0Eg1

>>217
塩分取りすぎると水分が体内に溜まって浮腫の原因になると
うちの主治医が言っていたぞ


305: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:50:16.95 ID:9UpR6

>>280
それはそうよ
大量摂取せず、尿排泄を促せばって思ってたけど


8: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:21:22.25 ID:fGW8U


適量やったええやん。 過剰摂取は体に悪そうやけどな。


16: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:30:24.45 ID:ZbS5d

>>8
適量が判別できないからな
人が摂取するナトリウムは塩しかなかったから仕方ない

グルタミン酸ナトリウムだと
人間の舌は一定量を超えると飽和して知覚できない

塩化ナトリウムなら吐き出す量でも
平気で摂る事ができるから問題


9: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:21:22.29 ID:7nAxP

砂糖が一番常習性ヤバイのだろ

成人病を考えると油脂もヤバイな


235: 名無しさん 2025/03/20(木) 17:37:19.16 ID:qvrsA

>>9
酒飲む奴は糖質制限したら死ぬよ


11: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:23:07.06 ID:5Fhoa

グルタミン酸ナトリウムがもともと何から発見されたか、
普通に植物に含まれているすら知らないようだ


13: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:25:28.13 ID:aubMg

お前ら、昆布で出汁取っちゃ駄目だぞ!覚醒剤と同じらしいからなw


15: 名無しさん 2025/03/20(木) 15:27:39.72 ID:uUmNR

そんなこと言ってたらほぼ全ての食品に化学調味料が入っているのにwww




化学調味料の話しをすると、またあの人がXで発狂する ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
32382.png