1: SnowPig ★ 2025/03/20(木) 18:28:16.75 ID:??? TID:SnowPig
収集した指定ごみ袋を再生して新たな指定ごみ袋を作り、それを再び収集して再生…まるで無限ループのようなリサイクルの仕組みを愛知県岡崎市が構築しました。
これまでは収集した指定ごみ袋の多くが焼却処分されていましたが、この仕組みにより指定ごみ袋を繰り返し再生することが可能になります。
市の担当者によると、指定ごみ袋を回収して何度も再生する取り組みは全国初だということです。
【指定ごみ袋の循環の流れ】
(1) 排出された指定ごみ袋を収集
(2) 破袋・粗選別・異物除去
(3) 再生プラスチック原料化(ペレットに加工)
(4) ペレットをフィルム状に加工
(5) 新たな指定ごみ袋を製造
新たに製造された指定ごみ袋は市民の手に渡り、再びごみステーションに排出されるため、(1)から(5)を繰り返すことで資源が循環する仕組みです。
原料や品質を確保するため、再生プラスチック原料を70%配合して製造されますが、事業者による試算では従来品の製造時より約45%のCO2削減が見込まれています。
同市の指定ごみ袋は、可燃・不燃・プラスチック・紙類・ペットボトルの5種類ありますが、対象となるのは、汚れが少なくリサイクルに適している紙類の指定ごみ袋。
現在の紙類の指定ごみ袋は透明な素地に青色のインクで文字が書かれていて、個人情報が書かれたはがきやレシートなどを捨てる際に中身が見えてしまう懸念がありましたが、再生することでインクの色が袋に移り、薄い青色の袋になって中身が見えづらくなるため、個人情報保護の面でもメリットがあるということです。
これまでは収集した指定ごみ袋の多くが焼却処分されていましたが、この仕組みにより指定ごみ袋を繰り返し再生することが可能になります。
市の担当者によると、指定ごみ袋を回収して何度も再生する取り組みは全国初だということです。
【指定ごみ袋の循環の流れ】
(1) 排出された指定ごみ袋を収集
(2) 破袋・粗選別・異物除去
(3) 再生プラスチック原料化(ペレットに加工)
(4) ペレットをフィルム状に加工
(5) 新たな指定ごみ袋を製造
新たに製造された指定ごみ袋は市民の手に渡り、再びごみステーションに排出されるため、(1)から(5)を繰り返すことで資源が循環する仕組みです。
原料や品質を確保するため、再生プラスチック原料を70%配合して製造されますが、事業者による試算では従来品の製造時より約45%のCO2削減が見込まれています。
同市の指定ごみ袋は、可燃・不燃・プラスチック・紙類・ペットボトルの5種類ありますが、対象となるのは、汚れが少なくリサイクルに適している紙類の指定ごみ袋。
現在の紙類の指定ごみ袋は透明な素地に青色のインクで文字が書かれていて、個人情報が書かれたはがきやレシートなどを捨てる際に中身が見えてしまう懸念がありましたが、再生することでインクの色が袋に移り、薄い青色の袋になって中身が見えづらくなるため、個人情報保護の面でもメリットがあるということです。
2: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:29:18.05 ID:BC81F
黙れゴミ
3: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:30:48.48 ID:Xxqgn
エコは金がかかるのよ
4: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:32:45.15 ID:t89p6
そんなことよりちんぽ袋の再生利用で少子化解決しろよ
5: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:33:23.99 ID:HRlE3
どんだけ指定ごみ袋の種類あるんだよw
10: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:01:20.06 ID:6GZwz
>>5
可燃と不燃で充分だけど意識高い人向けに資源用のゴミ袋があるんだよ、
可燃と不燃で充分だけど意識高い人向けに資源用のゴミ袋があるんだよ、
だから記事にも書いてあるじゃん「これまでは収集した指定ごみ袋の多くが焼却処分されていましたが」って
6: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:36:19.64 ID:Zarag
ならもう、ごみを再生すれば?
7: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:38:12.65 ID:VXkWa
無限ごみ袋
8: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:40:09.38 ID:gJGVX
指定のゴミ袋の指定のゴミ袋に指定のゴミを入れろ
それ以外は食せ
それ以外は食せ
9: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:53:15.77 ID:sIcTc
指定ゴミ袋制度廃止して東京方式にすれば住民は喜ぶよ
11: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:15:59.10 ID:INKjC
嘘つき記事だな
完全にはリサイクル不可能
かなり新しい資源を投入している
完全にはリサイクル不可能
かなり新しい資源を投入している
12: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:16:56.71 ID:aMth5
もう家の中からダストシュートに捨てて
そのままオートマチックに分別されながら
ベルトコンベアに乗ってゴミ処理場までって
20世紀に思い描いた21世紀って
そんな感じだろ?
そのままオートマチックに分別されながら
ベルトコンベアに乗ってゴミ処理場までって
20世紀に思い描いた21世紀って
そんな感じだろ?
17: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:23:57.05 ID:dtbA2
>>12
大阪の南港ポートタウンの団地では1970年代からそれに近いこと(ダストシュート方式)をやってた
しかしシステムの老朽化で普通のごみ収集に変わったw
大阪の南港ポートタウンの団地では1970年代からそれに近いこと(ダストシュート方式)をやってた
しかしシステムの老朽化で普通のごみ収集に変わったw
13: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:17:10.91 ID:INKjC
しかもかなり割り高になるだろうな
14: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:17:19.43 ID:9cdN2
リサイクル樹脂の応用って
考えると袋よりも
そもそも燃えるゴミに
混ざって入ってた
樹脂系ゴミのほうが比率高いよね
考えると袋よりも
そもそも燃えるゴミに
混ざって入ってた
樹脂系ゴミのほうが比率高いよね
15: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:17:37.79 ID:Nv7tq
ペット禁止にした方が二酸化炭素減らせるのにな
それをやらないことから二酸化炭素による地球温暖化はデマで、
それをやらないことから二酸化炭素による地球温暖化はデマで、
脱炭素は欧米キリスト教圏が石油持ってるイスラム圏を弱体化させたいからという結論
16: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:20:40.36 ID:aMth5
地球温暖化はCO2のせいというのは完全なデマ
自然科学の基本中の基本
地球の気候変動は海流によるもので
海流は海水の温度変化によるもの
海水の温度変化は地殻のマグマ活動によるもの
ヤカンでお湯沸かすのと全く同じ原理
地球、宇宙の生命活動でしかないんだぞ
自然科学の基本中の基本
地球の気候変動は海流によるもので
海流は海水の温度変化によるもの
海水の温度変化は地殻のマグマ活動によるもの
ヤカンでお湯沸かすのと全く同じ原理
地球、宇宙の生命活動でしかないんだぞ
18: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:25:05.62 ID:7f4qm
指定ゴミ袋高いんだよボケが
19: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:31:36.25 ID:l8ftp
エコだなw
20: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:38:01.10 ID:Z7vI4
でもお高く売るんでしょう?
21: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:39:11.76 ID:h405L
じゃあタダにしろよな
22: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:47:47.42 ID:5CYg8
この手のリサイクルは利権臭えな
23: 名無しさん 2025/03/20(木) 20:20:21.23 ID:A9KRw
むしろ余計なコストと
エネルギーが必要になるように思うんだが・・
エネルギーが必要になるように思うんだが・・
24: 名無しさん 2025/03/20(木) 20:26:20.68 ID:zv1rQ
破れやすくなるだろ
25: 名無しさん 2025/03/20(木) 20:30:12.56 ID:zv1rQ
レジ袋無料にしてゴミ袋代用可にすればゴミ袋の為に作る必要ないだろ
ゴミ収集料金は、製造側にプラスチック一定量以上課税すればイイだろうに
容器ゴミを減らせよ
ゴミ収集料金は、製造側にプラスチック一定量以上課税すればイイだろうに
容器ゴミを減らせよ
26: 名無しさん 2025/03/20(木) 20:39:57.88 ID:XOjcT
ゴミ袋利権は闇は深く、必ずそこの議員が裏ではゴミ袋業者の斡旋や製造業者と癒着あり。
あと通常より高いのは指定と言うどけで単価が高いだけで常識的に考えても
あと通常より高いのは指定と言うどけで単価が高いだけで常識的に考えても
ロット単位で行政は発注してるからそんなに高くはならないのに小売価格値段はぼったくり。
27: 名無しさん 2025/03/20(木) 21:30:47.67 ID:AIsT3
大量の助成金を食いながら馬鹿高いゴミ袋が完成します
28: 名無しさん 2025/03/20(木) 21:57:48.77 ID:WpnEh
今までビニール、プラゴミから作って無かったのか?
見直しが必要です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯