1: 夢みた土鍋 ★ 2025/03/19(水) 07:25:35.69 ID:??? TID:dreampot
アルピニストの野口健さんが18日、自身のX(球ツイッター)を更新。大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設について私見をつづった。
「日本はメガソーラーに外資も参入していると聞きますが、ある日、突然、会社をたたみとんずらされたら大量の太陽パネルなどが放置される事になります」とし、「また、大規模な森林伐採は土砂災害を招く。平地ならまだしも、山岳地帯を切り開き地形を変えてまでメガソーラーは果たして本当に必要なのでしょうか」と指摘。「エコでもなんでもないでしょうに。何人もの政治家にも相談しましたが…皆さん、理解をしつつも、声を上げようとしない。その間にこのような悲惨な光景が全国各地に広がっていく。『政治と金の問題』も結構ですが、本来なら最も重要案件が山ほどあるはず。メディアの責任もあるでしょう。それにしても、この光景は森だけではなく人間の心も抉られるな…」と思いを記した。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7763e6a0cb6557d4503e56efac5521367632cb6f
「日本はメガソーラーに外資も参入していると聞きますが、ある日、突然、会社をたたみとんずらされたら大量の太陽パネルなどが放置される事になります」とし、「また、大規模な森林伐採は土砂災害を招く。平地ならまだしも、山岳地帯を切り開き地形を変えてまでメガソーラーは果たして本当に必要なのでしょうか」と指摘。「エコでもなんでもないでしょうに。何人もの政治家にも相談しましたが…皆さん、理解をしつつも、声を上げようとしない。その間にこのような悲惨な光景が全国各地に広がっていく。『政治と金の問題』も結構ですが、本来なら最も重要案件が山ほどあるはず。メディアの責任もあるでしょう。それにしても、この光景は森だけではなく人間の心も抉られるな…」と思いを記した。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7763e6a0cb6557d4503e56efac5521367632cb6f
2: 名無しさん 2025/03/19(水) 07:37:23.24 ID:ZDVxv
あれを見るたびに悪夢の民主党政権を思い出せってことだ。
8: 名無しさん 2025/03/19(水) 08:14:08.09 ID:3tOI6
>>2
増えたのは安倍政権から
増えたのは安倍政権から
3: 名無しさん 2025/03/19(水) 07:42:40.90 ID:Elanq
正解
4: 名無しさん 2025/03/19(水) 07:43:33.05 ID:PuokC
ですよねw
踊らされるの頭悪過ぎww
踊らされるの頭悪過ぎww
5: 名無しさん 2025/03/19(水) 07:45:14.87 ID:di8r9
奈良の山下知事のメガソーラー計画とか、ああいう為政者には注意しとかないとな
6: 名無しさん 2025/03/19(水) 07:45:28.70 ID:9InVl
球ツイッター
7: 名無しさん 2025/03/19(水) 07:55:35.35 ID:wXFdJ
エコでもなんでもない。経産省の利権で単なる金儲け。周りみてみろ、乗ったのはクズ経営者と外人だらけ。
10: 名無しさん 2025/03/19(水) 08:38:30.47 ID:fMfIC
辺野古はどう思うの?
11: 名無しさん 2025/03/19(水) 08:49:18.98 ID:7M2WT
他人から金をもらってまで山に登る必要があるのか
12: 名無しさん 2025/03/19(水) 08:52:31.64 ID:xwYF2
ペロブスカイト太陽電池ができたから、そもそも都市部のビルや窓に張り付けて発電可能
13: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:03:13.53 ID:bClHJ
パネルが無造作に置かれた九州の山を見ると怒りを覚えるね
14: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:03:43.59 ID:BOFzG
エゴだよそれは
15: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:12:48.48 ID:pbYr9
砂漠や海に作るならわかるが
わざわざ原生林を伐採してコンクリートで埋め固めて
そこにソーラーパネルを設置して
世界から笑われるわな
わざわざ原生林を伐採してコンクリートで埋め固めて
そこにソーラーパネルを設置して
世界から笑われるわな
23: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:39:11.73 ID:LN8jx
>>15
砂漠や海でもエコじゃないでしょ
そこに生態系がないとでも?
砂漠や海でもエコじゃないでしょ
そこに生態系がないとでも?
16: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:24:21.48 ID:bZ0FU
業者に言って。
17: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:29:14.18 ID:LN8jx
金かけてひとかけて、自然に立ち入る登山も別にエコじゃないだろ?
18: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:30:10.50 ID:LN8jx
杉林じゃなくて、原生林を伐採してんの?
19: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:31:21.89 ID:LN8jx
それ言うなら何の発電所であっても出しまして原発なんかエコじゃないでしょ?
意味わからんのだが。
自動車もエコじゃないし、道路もエコじゃないでしょ?
意味わからんのだが。
自動車もエコじゃないし、道路もエコじゃないでしょ?
21: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:34:32.39 ID:WWXqJ
その通りではあるんだけど、お前が言うな
さんざん山を削って地形を壊してるだろうが
さんざん山を削って地形を壊してるだろうが
20: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:32:18.37 ID:M4Mca
まあその内酸素も管理して金取りそうだなwwwwww
27: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:45:38.01 ID:wTeZj
自然破壊して利権ゲット
金金金のクズ
金金金のクズ
>「メガソーラー、地形を変えてまで必要なのか」
必要ですよ、一部の人たちの利権のために。
自分の懐に億の儲けが入ってくるのですから、そりゃ国会でメガソーラーどんどん
設置すべきって国民の意識誘導するし、反対あっても無視して法案通すし、
その後逮捕されたりもしています。
自然・景観を考えたら、住民らの安全性考えたら、天候に左右されるので
実はそこまでエコでもお得でもないということを考えたら、まったく必要ありません
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯