1: 孫 ★ 2025/03/18(火) 09:10:33.12 ID:??? TID:ma555
「ニューヨークの自由の女神像をフランスに返せ」。フランスの政治家のこの発言に対し、ホワイトハウスの報道官は「フランス人がいま、ドイツ語を話していないのはアメリカのおかげだ」と話しました。
ニューヨークの自由の女神像はフランスがアメリカの独立100周年を記念して贈ったもので、1886年に完成しました。
AP通信によりますと、フランス選出のヨーロッパ議会の議員、グリュックスマン氏は16日、アメリカでトランプ大統領が2期目を務めていることをめぐり、アメリカ国民が「暴君を支持することを選んだ」などと批判。
アメリカは「自由の女神像」にふさわしくなくなったと主張し、「自由の女神像を返せ」と発言しました。
記者
「トランプ大統領は自由の女神像をフランスに送り返しますか?」
ホワイトハウス レビット報道官
「絶対に送り返しません。私が無名のフランスの下級政治家にアドバイスしたいのは、フランス人がいま、ドイツ語を話していないのはアメリカのおかげだということを思い出すべきだということです」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/931867b2e56950ecae289727cd812ad6218e2ba5
ニューヨークの自由の女神像はフランスがアメリカの独立100周年を記念して贈ったもので、1886年に完成しました。
AP通信によりますと、フランス選出のヨーロッパ議会の議員、グリュックスマン氏は16日、アメリカでトランプ大統領が2期目を務めていることをめぐり、アメリカ国民が「暴君を支持することを選んだ」などと批判。
アメリカは「自由の女神像」にふさわしくなくなったと主張し、「自由の女神像を返せ」と発言しました。
記者
「トランプ大統領は自由の女神像をフランスに送り返しますか?」
ホワイトハウス レビット報道官
「絶対に送り返しません。私が無名のフランスの下級政治家にアドバイスしたいのは、フランス人がいま、ドイツ語を話していないのはアメリカのおかげだということを思い出すべきだということです」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/931867b2e56950ecae289727cd812ad6218e2ba5
66: 名無しさん 2025/03/18(火) 10:06:36.61 ID:jfYxN
>>1
アメリカがイギリスから独立出来たのはフランスのお陰だろ!って即座に言い返されるのにw
アメリカがイギリスから独立出来たのはフランスのお陰だろ!って即座に言い返されるのにw
131: 名無しさん 2025/03/18(火) 11:47:52.72 ID:2B0hw
>>1
お子ちゃまどもめ。どいつもこいつも無駄に喧嘩ばかりしよる。
お子ちゃまどもめ。どいつもこいつも無駄に喧嘩ばかりしよる。
175: 名無しさん 2025/03/18(火) 14:01:47.16 ID:IHUY4
>>1
フランスは南北戦争を忘れたのか
フランスは南北戦争を忘れたのか
183: 名無しさん 2025/03/18(火) 14:47:47.62 ID:o5Z6N
>>1
違うだろ
それ言うならソ連のおかげだろ
アメリカはナチスに対しては最後の方で尻馬に乗っただけ
違うだろ
それ言うならソ連のおかげだろ
アメリカはナチスに対しては最後の方で尻馬に乗っただけ
185: 名無しさん 2025/03/18(火) 14:54:45.31 ID:e7WaL
>>183
ソ連はアメリカのレンドリースのおかげでナチスを撃退できた
今はアメリカがウクライナにレンドリースしてるせいで自分が撃退されてるが
ソ連はアメリカのレンドリースのおかげでナチスを撃退できた
今はアメリカがウクライナにレンドリースしてるせいで自分が撃退されてるが
187: 名無しさん 2025/03/18(火) 14:59:47.45 ID:o5Z6N
>>185
アメリカはその前はドイツ応援してたから、それはノーカン
アメリカはその前はドイツ応援してたから、それはノーカン
186: 名無しさん 2025/03/18(火) 14:56:48.04 ID:2S8a7
>>183
ロシアがポーランド侵攻を協定破っておっぱじめたからナチスも呼応しただけなんだよね
で、泥沼のレニングラード攻防戦に至ってしまったと
大戦略で何度もやったけどどうしてもドイツが勝ってしまうんだよね
泥沼に陥ったのがフシギに思えるレベルだわ
ロシアがポーランド侵攻を協定破っておっぱじめたからナチスも呼応しただけなんだよね
で、泥沼のレニングラード攻防戦に至ってしまったと
大戦略で何度もやったけどどうしてもドイツが勝ってしまうんだよね
泥沼に陥ったのがフシギに思えるレベルだわ
188: 名無しさん 2025/03/18(火) 15:00:27.37 ID:e7WaL
>>186
アメリカのレンドリースの物量のおかげでしょ
今の圧倒的強者のロシアですらウクライナを制圧できない
アメリカのレンドリースの物量のおかげでしょ
今の圧倒的強者のロシアですらウクライナを制圧できない
2: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:12:58.68 ID:sRZvA
ええぞ、ええぞ
どんどんやれw
無礼講や
このビッグウェーブに乗っかれ
溜まってたもの吐き出すチャンス
どんどんやれw
無礼講や
このビッグウェーブに乗っかれ
溜まってたもの吐き出すチャンス
3: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:14:18.93 ID:MqRTO
いやソ連のおかげだろ
バカじゃねーの
バカじゃねーの
14: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:24:05.84 ID:xFd3B
>>3
ソ連が勝ったのもアメリカのおかげ。
そのせいで世界が大迷惑を被ることに。
ソ連が勝ったのもアメリカのおかげ。
そのせいで世界が大迷惑を被ることに。
21: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:28:19.61 ID:6iGSl
>>3
第二次大戦時にアメリカ軍がフランスをナチスドイツ軍から解放したで何も間違ってない
パリは燃えてない状態だったのは第二次大戦時のアメリカのおかげだ
レジスタンスだけのおかげではない
第二次大戦時にアメリカ軍がフランスをナチスドイツ軍から解放したで何も間違ってない
パリは燃えてない状態だったのは第二次大戦時のアメリカのおかげだ
レジスタンスだけのおかげではない
36: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:41:17.23 ID:MqRTO
>>21
アメリカの様々な支援自体は否定せんが、ソ連の働きありきのごっつぁんゴールだろう
そもそもナチスを支援してたのはアメリカのオイルメジャー
まぁ「ロシア語を話してないのは~」とするのならば異論はないが
アメリカの様々な支援自体は否定せんが、ソ連の働きありきのごっつぁんゴールだろう
そもそもナチスを支援してたのはアメリカのオイルメジャー
まぁ「ロシア語を話してないのは~」とするのならば異論はないが
4: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:14:43.22 ID:zQw4n
アメリカが英語を話しているのは
5: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:17:10.95 ID:KfUDc
植民地支配者同士で楽しそう
なによりなにより
なによりなにより
6: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:18:35.57 ID:KfUDc
英語の起源はドイツ語だよなたしか
7: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:20:14.63 ID:LVyX5
返したら面白いのにw
8: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:21:09.39 ID:pWOj3
子供の喧嘩w
9: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:21:10.92 ID:Pc9tk
ノルマンディは米軍、英軍どっち?
10: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:21:51.00 ID:OQZwe
ネイティブアメリカンが英語を話しているのは誰のおかげ?
11: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:22:26.46 ID:E7Pqd
無名のフランスの下級政治家www
上から目線に対抗できるのは上から目線だけ
上から目線に対抗できるのは上から目線だけ
103: 名無しさん 2025/03/18(火) 10:39:02.03 ID:7qFVg
>>11
下院議員って意味だけどね
下院議員って意味だけどね
196: 名無しさん 2025/03/18(火) 15:30:41.02 ID:Tyf8R
>>103
訳がおかしいよな
意図的にミスリードを図ってるんだろうけど
訳がおかしいよな
意図的にミスリードを図ってるんだろうけど
200: 名無しさん 2025/03/18(火) 15:56:44.65 ID:VBnjW
>>196
動画見たらraw level politician言ってるから訳はあってるのでは
動画見たらraw level politician言ってるから訳はあってるのでは
12: 名無しさん 2025/03/18(火) 09:22:37.65 ID:9y19m
結果によっては世界中の人が日本語を話してたのかと思うと面白いな
トランプ政権、世界中で評判悪いですねぇ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯