01962

主人公「民主主義より有能な独裁の方がいい(キリ)」←こういう奴なんで現れないの?

Category:社会・政治・経済
32292.png

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:25:48.857 1FN5C3Hed0707.net




2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:26:27.223 sRgGyYe4d0707.net

多様性が無い独裁が脆いとわかったから




3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:26:38.502 ctGlvWcGa0707.net

そんな作品検閲に引っかかるだろ?




4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:26:56.366 6DosBRJkM0707.net

世襲も追加で




5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:28:08.471 JPIHRpX00707.net

自分に都合の良い話しか信じない無能な大衆が有能な独裁者を選べないから




6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:29:33.085 emnGAxa600707.net

賢王も終末には愚王になる
それは何故か…
そう、後継者が有能とは限らないからだ




19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:37:02.166 eH7MtGm6d0707.net

>>6
王位についたものは不老不死にすれば後継者問題は解決だね!ってのが十二国記だね




22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:37:56.984 JNJrGsYu00707.net

>>19
死なない人物=変化のない人物、っていうのはちょっと安直すぎるかと…




37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:46:53.822 eH7MtGm6d0707.net

>>22
あれは皮肉みたいなもんだ
あの作品の神も名君が永遠に名君であるわけわけがないってわかってて不死を与えてるし




51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:51:18.881 JNJrGsYu00707.net

>>37
なるほど、ひにくってか嫌味か




7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:30:24.891 g2fW4OVg00707.net

独裁者とか超絶ブラックだから




11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:34:18.940 3YfL0LxSd0707.net

>>7
これ
有能な独裁者なんて過酷過ぎて割に合わん
頑張っても独裁ってだけで反対する馬鹿も出てくるし




8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:31:33.395 YGGR4Z1K00707.net

そういう作品はいくつかあった




9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:32:29.535 mf66Eh9d00707.net

独裁者はたいてい世襲にしてしまうから




10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:32:35.252 3gBaGd+nd0707.net

独裁が有能な政治を行ってるって印象もってる奴
おそらく近年の中国の成功のみ見て判断してんだろうな

現代でも独裁体制 反独裁体制の国家は8割占めてるわけだがな
中国以外の独裁体制の国家みてみ




16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:36:01.243 V3M7tp2or0707.net

>>10
天安門事件とか香港の件考えたら中国が成功とは口が裂けても言えないわ




29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:42:09.240 7cC5mgR200707.net

>>16
事の是非はともかくああいうのを力で抑え込めて騒乱終結を図れるって独裁政治のメリットでは?




18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:36:32.664 caUaoDal00707.net

>>10
ロシアも独裁だろ




21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:37:47.652 3gBaGd+nd0707.net

>>18
ロシアが成功してるように見えてんならやべーな




12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:34:29.400 wMQtreHdd0707.net

持って50年




13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:35:10.767 caUaoDal00707.net

日本の環境対策大臣「環境を守るには人間が多すぎる」




17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:36:26.692 ZVhEk0uK00707.net

古代ローマ帝国でシーザーがそうなった




20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:37:36.122 eKnk1NB0a0707.net

後継者が無能なパターンで終わる




23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:40:28.046 vDM3zZzQ00707.net

独裁は有能な奴がトップの間はいいけど世代交代の時に一気に崩れるリスクがでかいからなぁ




25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:41:17.219 Fir9zxCod0707.net

お前らマジで銀英伝見たことないのかよ…




35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:45:51.644 hXdW7lg+00707.net

>>25
新アニメとか半端もいい所だったからなぁ…
原作の新装版でも出てくれんことには




62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:57:43.542 c5ibdKQn00707.net

>>25
別にラインハルトも有能な独裁のがいいとか言ってなくね?
あれ?あいつなんで同盟と戦ってたんだっけ?
国内掌握して姉ちゃんとよろしくやりたいだけじゃなかったっけ?




73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:02:55.783 7cC5mgR200707.net

>>62
同盟がよりにもよって皇帝のクソガキを保護した
専制主義と戦うってのが国是の国で




26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:41:52.960 rdSniz2C00707.net

大昔に政体循環論唱えた古代ギリシャってやっぱすげーわ




28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:42:09.211 mbxkzCj000707.net

ボンクラ世襲の王政に移行するだけだから




31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:43:17.419 JNJrGsYu00707.net

民主主義はリスク分散型だからな

世襲制は次の指導者を事前に決めて教育しておける(立太子)し必要なら排除(廃太子)もできる
でも血筋によるものだから外戚に実権を奪われやすくお飾りになりさがりやすい

独裁制は指導者が優秀な間はいいが無能が指導者になってしまったら引きずり下ろす手段がない

民主政はだいたいろくな指導者がでてこないが、許容不能なほどの無能が指導者になったら次の選挙で引き摺り下ろせる

結局、社会が発展して利害関係が極度に複雑になってくると民主政の最低保証のほうがいいってことになる




43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:48:28.723 vDM3zZzQ00707.net

>>31
民主制の場合大体はリコール制度もセットになってるからガチのキチガイがトップになったら即座に強引に下ろすこともできる




104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:18:20.561 XbLtHjX900707.net

>>43
戦後常に売国者がトップだったのが日本




106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:19:56.035 WCtRytt800707.net

>>104
それでこんなに豊かで平和な国になるとか素晴らしいな売国奴




116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:37:30.133 XbLtHjX900707.net

>>106
いや、もっと豊かになれてたはずやん




125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:50:42.864 WCtRytt800707.net

>>116
じゃぁ愛国者の君が政治家になるべきだよ




128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 17:57:02.715 XbLtHjX900707.net

>>125
まともな政治家が抗ったら白人様の逆鱗に触れて白人様に暗殺されるだけでしょ




34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:45:28.382 k8Vw+SBG00707.net

民主主義って人のせいにしつつ幸せに滅んでいける政治体制だよな




36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:46:31.611 mbxkzCj000707.net

>>34
独裁制って人のせいにしつつ幸せに滅んでいける政治体制だよな




39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:47:15.420 3YfL0LxSd0707.net

つまりなんでもいいのでは?




40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:47:16.319 dai2WpXir0707.net

戦国前とか大名やらヨーロッパだと王国がいっぱいいた時期は独裁みたいなもんじゃないの
その時代大して育ってない印象




41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:47:56.082 WG0/4Pp000707.net

世襲も投票も間違ってる
有能探すなら試験しかない
宇宙飛行士並に厳選されたスーパー政治家が舵取りすべき




101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:15:09.528 XbLtHjX900707.net

>>41
高学歴の政治家ばっかなんだけど




42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:48:07.288 +ukWJ/2v00707.net

独裁1代目はうまくいっても、世代交代ってなった途端利権争い始まりそうなイメージ




44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:48:51.882 ftDl3p1z00707.net

中国でウケそう




45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:49:08.987 3AoNa1mx00707.net

こういう事言う奴って自分を最高に持てはやしてほしいフェミニストみたいな奴じゃん
独裁者の判断でハブられる側になる事を想像できないっていうか




57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:54:01.196 7cC5mgR200707.net

>>45
駄目な独裁者には強大な権限与えられる佞臣みたいなのが付き物で
そういうのも独裁者の判断だからね
中国の宦官とかでよくあった




60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:56:47.749 JNJrGsYu00707.net

>>57
あれは素質のない人間が為政者になってしまうという君主制の問題点であると思うぞ




49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:50:28.311 w0F02EN000707.net

民主主義に見せかけてるだけでただ国を安定させる手段なのが近代民主主義




105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:19:47.507 XbLtHjX900707.net

>>49
安定させて喜ぶのは金持ち政治家




50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:51:05.355 81dsONtZ00707.net

>>1
俺がルールブックだ、みたいな主人公はいるじゃん




52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:51:33.349 jHlZ8y600707.net

キューバは素晴らしい独裁者が支配する成功した国家
ただどこかで一度でもハズレ引いたら終わるし永遠に続くとも思えない




53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:52:20.185 JNJrGsYu00707.net

王様になります民主化はしませんって主人公ならたまにいる




54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:52:44.341 W+SB0MCEa0707.net

AIならいける




56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 15:53:58.126 JNJrGsYu00707.net

民主政は現代社会に比較的マッチしてるというだけで
別に優れてるわけではない




78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:04:51.963 3AoNa1mx00707.net

まじでAIに夢見始めたよな
人間がシンプルになるなら可能かもしれんけど




85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:06:53.107 ftDl3p1z00707.net

>>78
今と変わらんよ特権階級がAIをプログラムして喋らせるそんで国民は躾けられてるから脳死で言うこと聞く
そんだけ




83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:06:29.963 w287EBw+00707.net

人類のちょっとパーセントが殆どの金持ってるんでしょう
おかしくない?




84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:06:51.558 JNJrGsYu00707.net

>>83
それ自体はおかしくないよ
それを世襲してるのがおかしいだけ




92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:09:49.856 c5ibdKQn00707.net

民主主義の利点はなにかやらかしても国民が納得しやすいってことだね
ごく一部の過激派除けば選挙で変えようとするから国内が荒れにくい




102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:16:30.087 XbLtHjX900707.net

>>92
政治家や金持ちは幸せに生きていけるからな




111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:32:43.271 n4I/ev04a0707.net

小泉政権って何してもマスコミに持て囃されて独裁状態だった感じ
やったことは売国と収入格差拡大と自分のいる自民党の弱体化だった無能だけど




113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:34:04.041 WCtRytt800707.net

>>111
いや小泉は有能だよ

小泉いなかったら非正規じゃなく無職が大量に増えることになってたんだぞ




118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:39:52.994 F3llBEY2H0707.net

思想主義だな
ほんとは、議員が言うことをみんなが選ぶんだったら言うことだけ選んで実行部隊がいればいい気がする
そしたら約束の反故もないし




119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:40:23.058 0NXq9m+ea0707.net

ユーゴスラビアの末路見て同じこと言えんの?




120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:40:47.047 F3llBEY2H0707.net

実行部隊に権力が集中するようになるけど




129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:00:24.227 6NmgmHA/a0707.net

どんな政治でも、いずれは愚者が表に立つときが来るから同じ




民主主義も万能ではないのですけどね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯