01962

『ジークアクス』効果で"ファーストガンダム→Z"組が急増中「カミーユに普通に共感できる」

Category:マンガ・アニメ
32269.png

1: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:00:57.40 ID:qOrgtpAZ0

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fbbac8aa575800d5c62b25f885232408327e5c2
2025.03.16

 2025年1月17日(金)より劇場上映が開始された
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』をきっかけに、
「ガンダム」シリーズを第1作目から順番に視聴する新規ファンが
増加しています。封切りから1か月を経たいま、初代『機動戦士ガンダム』を経て、
『機動戦士Zガンダム』へと進んだ視聴者も目立っており、
SNS上では新鮮な感想が相次いでいます。

 とくに興味深いのは、主人公カミーユ・ビダンへの反応です。
リアルタイム世代のファンから「当時は共感・感情移入できなかった」
といわれがちなカミーユですが、「カミーユ感情移入できないって
みんな言うけど、いまのところ普通にできている」など意外にも
好意的に受け止めている新規ファンが多いようです。

 一方で「主人公なのに全然感情移入できない」と、
そのエキセントリックさに対して、戸惑いを見せるファンも一定数
存在しているようです。ある新規ファンは「これがガンダムの面白さなのかな」
と主人公の評価の分かれ具合いも興味深く感じています。

 このほか「カミーユの成長物語に引き込まれた」
「エゥーゴとティターンズの対立構造が面白い」といった、
作品の本質に迫る感想も投稿されており、新規ファンならではの
視点で作品の魅力を再発見する動きも出ています。

 こうした新規ファンの誕生を、古参ファンは温かく見守っているようです。
「よくわかんないけど、なんかすごい」といった素直な反応を示す
新規ファンの増加を喜びつつ、作品の細部を理解していなくても
純粋に楽しめる層を取り込めたことを、
『ジークアクス』の功績として評価しているようです。

32270



11: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:24:15.62 ID:Uew6du980

>>1
プラズマがジェリドソング過ぎるw
米津玄師はZイメージで書いたの?
タイトルZ付いてるし
不意に出たあの言葉を飲み込んでいればとかw


3: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:05:16.35 ID:HzglhEqWM

今の時代にあんな女を馬鹿にしてる作品が?😰


4: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:06:04.25 ID:PlFMhb4n0

ジェリドさんに酷いことした外道



25: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 14:46:59.70 ID:2WAIVtnu0

>>4
ジェリドは今、悪役令嬢になってる


27: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 15:04:17.92 ID:b23+woONd

>>25
009 が 999 を歌ってたな


5: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:06:43.64 ID:jYMLvRmvM

世の不条理にはこっちも不条理にキレまくっていいんだって
姿に共感できる人が増えたんじゃないかね
最終話周りは幽霊だらけでナニコレ展開が増えてくるから
そこで評価もちょっと変わるかもね


12: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:27:30.71 ID:9sTY+9DW0

>>5
なんで途中までしか見てない前提なの?


21: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 14:25:57.57 ID:jYMLvRmvM

>>12
「いまのところ普通にできている」ってのがまだ途中と判断して、
その意見ひとつに対してを、なんか全体に向けたような書き方にしてしまったな


6: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/17(月) 13:08:17.66 ID:YLaPeU8X0

殴り合い人生


7: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:08:21.30 ID:NoG8JmcF0

ロザミィ、可哀そうだが・・・ちょ、直撃させる!


10: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:22:51.84 ID:5xPW4/tq0

序盤の尖り具合は当時の「キレる若者」を
モチーフにしたからってのもある
終盤の表面上は穏やかだけど
言動や行動が狂っていくのが
悲劇的な結末もこみで魅力的なキャラ


13: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:29:35.55 ID:EPMIIH7S0

ジオンは一応ちゃんとした思想があったけど、
ティターンズはちゃんとした思想すらあるか怪しいし、
正規の軍として機能してる代物かもかなり怪しいから
そのライバルとしては多少理不尽なカミーユのほうが合ってる気がする

というかカミーユがまともだったらティターンズの理不尽さが際立ちすぎて
ガッチャマン的な巨大ロボットでテロをする人間の組織と戦うヒーロー物になって
ガンダムじゃなくなっちゃう気がするわ


36: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:39:53.37 ID:nWCfgLbS0

>>13
ジャミトフの最終的な目標は地球から人間を居なくさせることで、
その為には手段を選んでいない
ワザとアレな人達を集めてマッチポンプをやってる
ジャミトフは敢えて悪いことをやるから、家族との縁を完全に断ち切っている
シロッコはどの組織も地球から人間を無くしたい目的は同じだが、
問題はその後どうするかが違うと言ってる


48: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:18:30.60 ID:x4NuAci+d

>>36
ギレンの野望アクシズの脅威では善人プレイでもバスク、
ジャマイカンを処断しないとエンディングで暗殺されるんだよな
さらにシロッコを手懐けられるかで分岐


14: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:32:37.59 ID:IP39XIvv0

不倫する父親それを離婚することで
社会的な傷背負いたくないからガン無視して仕事し続ける母親
そして父親の不倫相手は同級生と
カミーユが切れるのは納得はできるまあキレすぎではあるけど


15: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:52:51.86 ID:MMtUN5Lk0

クワトロでせっかくシャアが前向きに改心したのに
映画が決まって映画に繋がるようになったから
続編のダブルゼータでは対ハマーンで出てくるはずだったシャアのいない話に改変されて
Zガンダムの聖人君子がワガママ逆襲のシャアになってしまった


16: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 13:54:11.44 ID:nDUULyj+0

ジュドーに共感ならわかる
ウォンリーにやり返した時はスカッとした


22: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 14:34:04.23 ID:5xPW4/tq0

>>16
最終回でずっと裏方で支えてくれたブライトさんを
「大人なんてー」で殴ったのはちょっと残念
他に当たれる大人がいないからしょうがないのも
わかるんだけどね


26: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 15:00:24.13 ID:G0zbNJaT0

>>22
ジュドーがアーガマに乗って戦うことになったのはブライトが頼んだせいでもあるし
そのブライトは途中でいなくなるし
ジュドーからしたらボロカス言っていい相手なのでは


17: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 14:13:35.12 ID:jjM/Wy3J0

あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪

マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?


24: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 14:41:29.18 ID:dBDF76yY0

ジークアクスみました!1stみました!Zみました!
なんて、1st爺が想像するこうあってほしい若者像みたいで気持ち悪いな
実際にどれぐらいいるんだって話。
Xやまとめ動画で作り出してるだけだろ


28: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 15:04:20.72 ID:HqQcfNEU0

元から詳しいやつしか観ないから


29: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 15:06:53.59 ID:3b4nlokO0

俺、再放送でZ観てたんだけど
当時中学生でもう思いっきり
カミーユに感情移入してたわ
両親離婚済みだったけど結構家庭環境似てて
カミーユに共感しちゃってた
で、最後アレじゃない?
Zが無かったらガンダムそんなハマら無かったなぁ

で、その再放送の直後VガンダムがTV放送されてもうw


30: 警備員[Lv.9][新] 2025/03/17(月) 15:30:18.71 ID:i/bTA5fo0

もう良いよ宇宙世紀は


32: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 15:41:47.65 ID:tqpFg9V40

それよりZZ見てどんな反応するかのほうが気になる



面白いものはいつの時代に観ても面白い ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

ガンダムブレイカー4 -PS5
バンダイナムコエンターテインメント
2024-08-29