1: 侑 ★ 2025/03/16(日) 12:00:26.14 ID:??? TID:realface
長野市の山間地通るバス路線、今秋廃止方針に
長野市街地と中山間地を結ぶ路線バス計6路線の今秋廃止方針が明らかになり、沿線の住民からは生活に欠かせない「地域の足」がなくなることに不安の声が相次いだ。
「こんなにすぐとは…」
「県道戸隠線」「鬼無里線」の2路線が廃止となる戸隠地区。
同地区住民自治協議会事務局長の松本悦夫さん(68)は「廃止も含め検討―の方針は2月末に聞いていたが、こんなにすぐとは」と驚く。
市街地に通う高校生に影響
戸隠小学校や戸隠中学校には、通学にバスを利用する児童生徒もいる。
地区内から市街地に通う高校生にも影響が出る。
松本さんは「子どもにとってかなりの痛手。市に代替移動手段の確保策を考えてもらいたい」と話す。
「あり得ない」
市内の中山間地にある長野吉田高校戸隠分校、篠ノ井高校犀峡校、長野西高校中条校に通う生徒たちの通学への影響も大きい。
高校2年の長男(17)が「高府(たかふ)線」を使って長野西高校中条校に通う市内の母親(47)は「あり得ない」と怒りを隠さない。
「通いづらくなってしまう」
長男は発達に特性があり、教員らが配慮しやすい小規模校を選んだ。
「せっかく選んだ学校なのに、通いづらくなってしまう」と切実だ。
長野吉田高校戸隠分校を卒業した男子大学生(20)は「多少値段が高くなっても、通勤通学の時間だけでも存続できないか探ってほしい」と訴える。
「小型バスの運行検討して」
高府線で週に1、2回市内の病院などへ通う小川村の女性(76)は「病院まで家族に送ってもらう必要が生じる。小型バスの運行を検討してもらいたい」。
月に数回、長野駅前での買い物にバスを利用する同村の女性(85)は「減便と聞いていたが、まさか廃止になるとは思っていなかった」と戸惑いを口にした。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9f0e7270732db058af6a38684a6d21a5000c9e
長野市街地と中山間地を結ぶ路線バス計6路線の今秋廃止方針が明らかになり、沿線の住民からは生活に欠かせない「地域の足」がなくなることに不安の声が相次いだ。
「こんなにすぐとは…」
「県道戸隠線」「鬼無里線」の2路線が廃止となる戸隠地区。
同地区住民自治協議会事務局長の松本悦夫さん(68)は「廃止も含め検討―の方針は2月末に聞いていたが、こんなにすぐとは」と驚く。
市街地に通う高校生に影響
戸隠小学校や戸隠中学校には、通学にバスを利用する児童生徒もいる。
地区内から市街地に通う高校生にも影響が出る。
松本さんは「子どもにとってかなりの痛手。市に代替移動手段の確保策を考えてもらいたい」と話す。
「あり得ない」
市内の中山間地にある長野吉田高校戸隠分校、篠ノ井高校犀峡校、長野西高校中条校に通う生徒たちの通学への影響も大きい。
高校2年の長男(17)が「高府(たかふ)線」を使って長野西高校中条校に通う市内の母親(47)は「あり得ない」と怒りを隠さない。
「通いづらくなってしまう」
長男は発達に特性があり、教員らが配慮しやすい小規模校を選んだ。
「せっかく選んだ学校なのに、通いづらくなってしまう」と切実だ。
長野吉田高校戸隠分校を卒業した男子大学生(20)は「多少値段が高くなっても、通勤通学の時間だけでも存続できないか探ってほしい」と訴える。
「小型バスの運行検討して」
高府線で週に1、2回市内の病院などへ通う小川村の女性(76)は「病院まで家族に送ってもらう必要が生じる。小型バスの運行を検討してもらいたい」。
月に数回、長野駅前での買い物にバスを利用する同村の女性(85)は「減便と聞いていたが、まさか廃止になるとは思っていなかった」と戸惑いを口にした。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9f0e7270732db058af6a38684a6d21a5000c9e
30: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:24:51.43 ID:kmXZU
>>1
なら、地域住民がバス買って、運転手雇って継続すれば?
なら、地域住民がバス買って、運転手雇って継続すれば?
86: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:09:03.58 ID:Boidp
>>1
でもその息子は学生生活終わったら即免許とって上京するでしょ?
でもその息子は学生生活終わったら即免許とって上京するでしょ?
105: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:27:16.81 ID:Uv0Nr
>>1
もちろん自民のせい
もちろん自民のせい
148: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:57:53.99 ID:KlOBX
>>1
長野って杉尾秀哉を政治家にするような狂った県だからな
長野って杉尾秀哉を政治家にするような狂った県だからな
232: 名無しさん 2025/03/16(日) 14:55:38.69 ID:vkWHE
>>1
長野の場合なら、国内旅行者には観光シーズン、ゴールデン
ウイーク、年末年始に限り(すべての)交通機関の利用時に
10円 ~ 100円上乗せ、(白馬などにやってくる)外国人観光者
には500円 ~ 1000円ほど徴収する
↑ の財源を過疎地の交通インフラ、ドクターヘリの運用にあてる
そんなに無理な話しじゃないと思うが
長野の場合なら、国内旅行者には観光シーズン、ゴールデン
ウイーク、年末年始に限り(すべての)交通機関の利用時に
10円 ~ 100円上乗せ、(白馬などにやってくる)外国人観光者
には500円 ~ 1000円ほど徴収する
↑ の財源を過疎地の交通インフラ、ドクターヘリの運用にあてる
そんなに無理な話しじゃないと思うが
283: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:51:49.66 ID:WwG5x
>>1
補助金貰っといてズルいよな
補助金貰っといてズルいよな
2: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:01:30.69 ID:w2kUu
もっとバス乗れよ
31: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:25:19.70 ID:3VI0R
>>2
用もないのにバス乗るタイプ?
用もないのにバス乗るタイプ?
3: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:03:21.37 ID:wfuzx
原付くらい買えよ
37: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:29:24.05 ID:98KEb
>>3
高校は禁止の所が多そうだねw
高校は禁止の所が多そうだねw
39: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:31:57.34 ID:yrWH4
>>37
山梨はOKや
山梨はOKや
122: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:41:53.30 ID:ciWp6
>>37
昔、暴走族(現:珍走族)が社会問題になってた頃に、高校が免許を取らせないを
徹底してやりやがったからな
もういい加減考え直すべき時代に来てると思うが
昔、暴走族(現:珍走族)が社会問題になってた頃に、高校が免許を取らせないを
徹底してやりやがったからな
もういい加減考え直すべき時代に来てると思うが
135: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:52:33.43 ID:4g8vY
>>122
長野でしかも戸隠とか、冬に原チャとか無理だと思うわ
長野でしかも戸隠とか、冬に原チャとか無理だと思うわ
137: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:55:43.35 ID:kwQGr
>>135
昔はそういう所の学校は冬だけ寮生活ってのがあったぞ?
昔はそういう所の学校は冬だけ寮生活ってのがあったぞ?
228: 名無しさん 2025/03/16(日) 14:52:00.99 ID:C6Tte
>>122
もう3無い運動は廃止して、免許取れる都道府県の高校は増えている
バイク通学も許可が下りればOKの高校もある
もう3無い運動は廃止して、免許取れる都道府県の高校は増えている
バイク通学も許可が下りればOKの高校もある
4: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:04:00.48 ID:gsYNA
通勤時間帯だけでも残してくれってのが一番おかしいんだよ
その時間が一番運転手足りないんだっての
その時間が一番運転手足りないんだっての
5: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:04:49.24 ID:C0fzo
普段乗らないから高くなる
高くなるから乗らなくなる
乗らないから無くなる
諦めろ
高くなるから乗らなくなる
乗らないから無くなる
諦めろ
6: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:05:15.03 ID:nEA0s
気の毒に
7: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:05:22.72 ID:L2Zd1
知らんがな。親がマイカー使って路線バスを利用しなかったからだろう。要らないと判断したんじゃないの
8: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:05:43.45 ID:TriRB
中山間地とか道路すら整備する必要ないわな
9: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:07:03.56 ID:utZ94
ハイエースでいいじゃん
11: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:09:16.52 ID:nEA0s
利用者が少なかったんだろう
地元のカッペが悪い
地元のカッペが悪い
43: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:35:15.86 ID:98KEb
>>11
高校の利用者も少なくなってるんだろね
不登校は順調に増え続けてる
教職にだけは付きたくないという成人達が増えてるが故に教師不足も順調に増えてる
かわいそうに小中高生未成年の自殺は多い
真面目に学校登校制度を廃止した方が良い 行きたい人だけ登校するようにと
フリースクールへの公認は増やした方が良いかな
高校の利用者も少なくなってるんだろね
不登校は順調に増え続けてる
教職にだけは付きたくないという成人達が増えてるが故に教師不足も順調に増えてる
かわいそうに小中高生未成年の自殺は多い
真面目に学校登校制度を廃止した方が良い 行きたい人だけ登校するようにと
フリースクールへの公認は増やした方が良いかな
これは地味に困る問題ですよね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯