01962

実在する警察署の番号から不審電話 判別不可能、仕組み不明 どうすりゃいいんだこれ?

Category:事件・事故
32106.png
1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/15(土) 12:20:31.23 ID:C+K8H2ZE0● BE:897196411-PLT(21000)

新宿警察署の代表番号から不審な電話がかかってきたという相談が、13日までの3日間に全国から400件以上寄せられていることがわかりました。警視庁は実在する番号を悪用した新たな手口の特殊詐欺の可能性が高いとして注意を呼びかけています。

警視庁によりますと、都内では、去年1年間に警察官をかたった詐欺の電話が806件確認されていて、ことしはさらに増加傾向にあるということです。

こうした中、新宿警察署の代表番号から不審な電話がかかってきたという相談が13日までの3日間に全国から400件以上寄せられているということです。

「新宿警察署の捜査2課」や「奈良県警の警察官」を名乗り「あなたに犯罪の容疑がかかっている」などと言って、LINEなどに誘導したうえで金を振り込ませる手口だとみられています。

これまでも、電話番号の前に「+」と国番号が表示される国際電話で、末尾が「0110」の警察署を装った番号が使われるケースはありましたが、ことし2月になって初めて、国内からの発信に見せた実在する警察署の番号から電話がかかってきたのが確認されたということです。

新宿署以外にも、警視庁本部や都内の別の警察署の番号が表示されるケースがあり、着信画面を見ただけでは詐欺の電話と判別することはできません。

現時点では実在する警察署の番号が表示される仕組みはわかっていないということで、警視庁は確認を進めるとともに、警察から電話があった場合、いったん電話を切って、代表番号にかけ直したり、家族や周囲の人に相談したりするよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014748861000.html

32105.png


31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/03/15(土) 12:37:59.30 ID:hHGX/4pv0

>>1
キレよ


57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/03/15(土) 13:00:46.74 ID:TnbFYlcf0

>>1
警察がヤッテルに決まってんだろ?


76: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/15(土) 13:15:58.58 ID:T4Rs3XZk0

>>1
海外の番号からだと偽装できるのか?
先日から報道されているカンボジアだかミャンマーだかの大規模中国人詐欺集団の残党連中が仕掛けてきてるんだろうな・・・
海兵隊でも特殊部隊でもなんでも送り込んでみな○しにしないからこんなことになる。

これがアメリカだったらとっくに空爆してるぞ!


128: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2025/03/15(土) 14:52:42.93 ID:2GRvUaX70

>>1
これ10年ぐらい前には偽装手口あったと思うんだけど
なんで一旦廃れてまた流行り始めたんだろう


143: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2025/03/15(土) 15:40:11.33 ID:Pqwy6e7h0

>>1
悪のテロ集団、中国人民有限公司


144: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/15(土) 15:40:14.65 ID:APFKTRpN0

>>1
受信専用番号に工作してるの?


2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/03/15(土) 12:21:58.15 ID:JwKUldNe0

仕組みがわかってないってすげえ怖い


59: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/03/15(土) 13:01:27.10 ID:rhe6WaQR0

>>2
電話の仕組み古いからな
性善説でやってる
この前の国際メッセージでは発信側が偽装できる仕組みだったとか
スマホ側では本物のSMSと見分けがつかないとんでもないものだったw


131: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/15(土) 14:59:39.22 ID:4Kgyk20c0

>>2
警察の癖にわかりません、てヤバすぎ無能すぎる。
かなりバカにされてんだろw


3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/15(土) 12:22:57.08 ID:+3vjlqGH0

一度切ってこちらからかけ直す


42: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/15(土) 12:46:45.14 ID:ne3nZtlV0

>>3
ですね、はいスレ終了


80: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [CA] 2025/03/15(土) 13:17:22.97 ID:s6tKSQ0K0

>>3
テレビでもそれが推奨されてたわ


83: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/15(土) 13:21:09.61 ID:coiq/cgo0

>>3
これ


170: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/15(土) 22:19:29.15 ID:fsAA3f2A0

>>3
通話料って知ってるか馬鹿


4: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ] 2025/03/15(土) 12:23:32.66 ID:36gtb/BA0

漏れは電話帳に登録してないのに名前付きでキャリアメールがくる


5: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/15(土) 12:23:47.11 ID:idNCEAmZ0

海外の素行の悪い電話会社のせいだよ
国内だと電話番号偽装なんてさせないけど、海外の電話番号なら偽装受け付けたりする。

対策としては当該国の国際電話はオペレーター式じゃないと架電できなくする


6: 警備員[Lv.4][新芽](みかか) [IT] 2025/03/15(土) 12:24:08.45 ID:41pbDLPC0

まあ部署と名前を聞いてかけ直せばいいんじゃね


17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/15(土) 12:27:48.02 ID:CamipDuq0

>>6
これ


7: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN] 2025/03/15(土) 12:24:45.64 ID:9YUU7Nn60

実際、代表電話を使ってたりしてw


8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/15(土) 12:24:51.49 ID:Vd803bUz0

無視でOK


9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/15(土) 12:25:01.18 ID:JicjOaLg0

本当に警察がやってるんじゃない?


10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/15(土) 12:25:25.69 ID:L7AkR+L+0

電話にでんわ


11: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [RU] 2025/03/15(土) 12:25:31.26 ID:C13Ph7KN0

とりあえず出頭してみよう



なるほどこれは騙される ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯