01962

【トランプ関税の衝撃】中国の工場が大量倒産の危機

Category:アジア
32093.png
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/15(土) 17:43:28.99 ID:??? TID:gundan

米国のトランプ大統領が就任してわずか7週間の間に、中国からの輸入品に対して合計20%の関税を二度にわたり引き上げました。

この措置により、アメリカの大手小売企業であるウォルマートは緊急対応を迫られ、中国のサプライヤーに対し10%の値下げを要求しました。


関係者によると、ウォルマートの強硬な圧力により、中国の工場が大量に倒産する可能性があると指摘されています。


これについて、アメリカのサウスカロライナ大学エイキン経営学部の謝田教授は、中国の輸出業者が中国政府に対し輸出税還付を求めるか、またはリスクを回避するために生産拠点を他国へ移転する可能性があると分析しています。


中国の小売業界の専門家によると、ウォルマートをはじめとするアメリカの大手小売業者がサプライヤーに値下げを要求する動きは、米中貿易戦争の影響を関税だけでなくサプライチェーンの末端まで拡大させることに等しいとの見方が示されています。


ブルームバーグの報道によれば、ウォルマートは現在、中国のサプライヤーと個別に交渉を行い、アメリカ側が課した関税のコストを全額負担するよう求めており、その際の値下げ幅は最大で10%に達するとされています。しかし、データによると、中国の製造業の平均利益率は3%から5%の範囲にとどまっており、広東省のある調理器具メーカーの経営者は「10%の値下げは即ち倒産を意味する」と述べています。


関係者によれば、ほとんどのサプライヤーはウォルマートの値下げ要求に対応できず、その結果、中国の工場の倒産が相次ぐ可能性があるとみられています。


ウォルマートは長年にわたり低価格調達戦略を維持してきたため、サプライヤーの利益はすでに限界に近い状況です。製品価格の値下げが2%を超えれば、多くの中国企業が赤字に陥ると予測されています。

世界最大の小売業者であるウォルマートは、中国から年間90億ドル以上の商品を調達しており、これは同社の全世界調達量の70%を占めています。また、中国国内には約1万5000社のサプライヤーが存在し、その影響力は計り知れません。

ウォルマートに続き、他のアメリカの大手小売企業もサプライヤーに対し値下げ圧力を強めており、ブルームバーグの報道によると、一部のアメリカ企業は調理器具や衣料品メーカーに対し最大20%の値下げを求めているとされています。
この要求を受け、アジアのメーカー側も反発しており、アメリカの小売業者は複数のメーカーと再交渉を余儀なくされているようです。

こうした動きに対応するため、一部の中国メーカーはリスクを分散させる目的で、ベトナムやインドネシアなど東南アジア諸国への生産移転を進めています。

サウスカロライナ大学の謝田教授は、トランプ政権による関税引き上げは中国のサプライヤーにとって大きな打撃であり、一部の企業は生き残るためにウォルマートの要求を受け入れ、10%の値下げに応じる可能性があると指摘しています。

また、別の企業は中国政府からの輸出税還付を受け、赤字を覚悟で輸出を続けることで外貨を確保しようとするかもしれません。


一方、利益率の低下によって経営が困難になった企業は、より良い条件を求めて他国へ生産拠点を移転する動きが加速するとも考えられています。


カナダの経済評論家である古春秋氏は、ウォルマートが関税の負担を中国の輸出企業に転嫁しようとしているものの、中国企業は自社の経営体力を慎重に見極める必要があると述べています。

もしこの負担に耐えられなければ、破産するか、生産拠点を海外へ移転せざるを得なくなるでしょう。実際、近年の資本流出は深刻な状況にあり、外資の撤退が進んでいます。

さらに、関税圧力が加わったことで、中国企業の資産流出が加速し、国内の失業率上昇を招く可能性が高まっています。

また、古氏はコスト削減のために中国の輸出企業が人員削減や賃金引き下げを行う可能性も指摘しています。しかし、これにより国内の雇用競争が激化し、一般労働者の所得が減少することで、消費需要の低迷を招く恐れがあります。

中国経済はすでに不動産バブルや地方政府の膨大な債務問題など、深刻なリスクを抱えており、輸出が唯一の成長の原動力となっています。

しかし、米中間の貿易摩擦が悪化する中で、この輸出依存型の経済モデルにも限界が見え始めています。

https://www.visiontimesjp.com/?p=48745

32093.png


35: 名無しさん 2025/03/15(土) 18:15:48.32 ID:eO3UU

>>1
アメリカの工場も倒産するんだが?
なんで関税が片方の影響で終わると思ってるんだろう


41: 名無しさん 2025/03/15(土) 18:18:23.76 ID:zMrGM

>>1
トランプ関税の最大の目的だからな
本当にいいニュース


210: 名無しさん 2025/03/15(土) 20:15:09.50 ID:dRhKL

>>1
ただでさえ 景気 めちゃくちゃの中国
これでとどめだな。
ただ 習近平のやつ 外部に責任転嫁して 台湾侵略を始める可能性あり🤔


322: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:44:11.89 ID:8KUX9

>>1
失業者を日本の自由移民党と公明党が受け入れトラックドライバーに


332: 名無しさん 2025/03/15(土) 23:13:04.42 ID:FZWJK

>>1
中国人はいっぱい日本に来てるから金持ちなのです。


2: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:44:54.82 ID:4AXO7

中国人は中国は繁栄中と思ってる
もう衰退国家なのに


5: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:47:37.75 ID:IJii1

>>2
プロパガンダに騙されてるだけだぞw


19: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:58:54.53 ID:u2jxi

>>2
日本の高度経済成長の歴史追ってるんだから、次に来るのはバブル崩壊


21: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:59:37.13 ID:4AXO7

>>19
もうすでに崩壊してるわ


185: 名無しさん 2025/03/15(土) 20:02:31.96 ID:aaa0D

>>19
バブル崩壊は団塊二世の超人余り状態
今は子供新社会人少なすぎ状態
人材確保に必死な時期に就職困難なんて起きない


3: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:46:36.80 ID:IJii1

トランプは世界的に関税強化してるのに
関税かけたとこで中国より安く作れる国は無いよw
勿論、バカ高い人件費の米国生産も話にならん


6: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:48:00.25 ID:4AXO7

>>3
そうだね
中国人かわいそう


8: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:51:47.36 ID:IJii1

>>6
中国が本当に衰退してると思ってる層は
ロシアがウクライナに負けると本気で信じてた知的障害の情弱バカだろ?w

バカはすぐプロパガンダを信じちゃう


4: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:47:12.28 ID:qObB4

日本も巻き添え


7: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:51:46.89 ID:zSWvF

あまりにも弱いデフレ社会


11: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:53:19.75 ID:AUj7p

良いことだ、Made in Chinaにはうんざりしてた。


15: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:57:26.07 ID:cFayv

>>11
メイド・イン・ジャパンももう言われてたでしょう?
ドクがメイド・イン・ジャパンは信用できないって言っるセリフがあったような記憶が


103: 名無しさん 2025/03/15(土) 18:57:46.24 ID:RHNuC

>>15
マーティー「何言ってるんだいドク。日本製は最高だよ」


12: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:54:04.11 ID:Q2qg5

ユニクロに続いてこれか
いいぞ


13: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:56:32.83 ID:yvQXK

米国も遅かれ早かれぼろぼろになるだろう
トランプ政権どん底だからな
そしてまだまだ下がりそうなわけで
日本も巻き添え喰らうよね( ノД`)シクシク…


14: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:56:42.08 ID:IJii1

米国がなぜ中国を目の敵にして強引な政策打つかと云えば
勿論、依然中国経済は巨大で
米国でもマトモに戦ってたら食われてしまうという脅威があるからだぞw

米国が対中強硬なこと自体、
中国経済の大きさを物語ってると理解できない知的障害バカw


18: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:58:52.44 ID:4AXO7

>>14
アメリカに頼って大きくなったから
その責任をアメリカが取るだけ


17: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:58:41.95 ID:rvv32

ネトウヨさぁ、妄想も大概にしとけよw


20: 名無しさん 2025/03/15(土) 17:58:55.22 ID:nFoFd

中国は負けるなよ
逆に価格上げたれ
アメリカは猛烈なインフレでトランプ退陣になるから


22: 名無しさん 2025/03/15(土) 18:02:25.40 ID:ldfv1

中国の製造業は
利益率3%とかで
やっていけるからいい

日本は賃金上昇圧力もあり
たくさんの厚生年金
健康保険や光熱費+ガソリン
物価高のコストアップや
インボイスやら振込手数料まで
とられるから超絶大赤字だぞ


28: 名無しさん 2025/03/15(土) 18:11:27.15 ID:AUj7p

>>22
でも、倒産しまくってるって事は、利益率3%も無いんだろ。


26: 名無しさん 2025/03/15(土) 18:10:32.31 ID:UL0Vd

ずーっと言ってるよね。
中国は既に崩壊とか、
それ、君の願望でしょ?

その前に君の国を見てごらん、
世界の貧困国に既に仲間入りしてるじゃん。

そういう現実から目を背けるための君の願望じゃん。


29: 名無しさん 2025/03/15(土) 18:11:33.22 ID:4AXO7

日本人は中国嫌いだからな
90%以上の人が中国嫌い


43: 名無しさん 2025/03/15(土) 18:20:28.14 ID:IloPk

>>29
でも中国に身売りする日本企業あるよね


32: 名無しさん 2025/03/15(土) 18:13:37.88 ID:Xqw0E

俺がアリエクでいつもより多く買ってやるから安心しなさい




中国はどうなってしまうのか ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯